佐賀県総合トップへ
2025年3月15日

「さがすたいるフェス~まざる、ひろがる、さがすたいる~」を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年2月13日

県民協働課 さがすたいる担当

担当者 山田、山口、浜中

内線 1626 直通 0952-25-7068

E-mail kenminkyoudou@pref.saga.lg.jp

 

誰もが楽しめるキャンプフェス「さがすたいるフェス~まざる、ひろがる、さがすたいる~」を吉野ケ里歴史公園で開催します

佐賀県では、お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、みんながしぜんに支え合い心地よく過ごせる、佐賀らしいやさしさのカタチ「さがすたいる」を広めています。

この取組の一環として、みんなが混ざり合ってしぜんと交流する中で、個性を認め合いながら、佐賀らしいやさしさのカタチが更に広まるきっかけとなるよう、3月15日(土曜日)に、吉野ケ里歴史公園(西口エリア)にて「さがすたいるフェス」を下記のとおり開催します。

今回は、アウトドア総合メーカー「株式会社スノーピーク」の協力のもと、同社のテントなどを使った野遊び体験をはじめ、バリアフリー対応のバルーン係留搭乗体験や、マルシェ・グルメなど、広々とした芝生広場でみんなが一緒に楽しめる内容となっています。

会場では、サポートボランティアの配置や手話通訳など、佐賀らしいやさしさでお迎えします。ぜひ、御参加ください。


 

1.日時 2025年3月15日(土曜日)   

  9時00分~17時00分

     ※バルーン係留搭乗体験のみ7時00分~9時00分

 

2.場所 吉野ケ里歴史公園・西口エリア 弥生の大野

 

3.イベント内容 

(1)野遊び体験

・会場 : 弥生の大野

   ◆テントで過ごそう(事前申込・抽選)

 テントの中で寝転んだり、テントの中から吉野ケ里歴史公園の広大な大地を眺めたり、自然の中でしか味わえない時間を過ごしましょう。

・募集人数 : 各回8組程度

・時間 : 一部    9時00分~11時00分

             二部 11時30分~13時30分

             三部 14時00分~16時30分

   ※医療的ケアが必要な方や障がいのある方など、配慮が必要な場合は申込時にお知らせください。

   ※事前申込なしの体験スペースもあります(数に限りあり)。

 

  ◆テントの張りかたを知ろう(自由観覧)

  キャンプに行ってみたいけど、テントを設営したことがなく不安…という方に向けた講習会。一緒に楽しく学んでみませんか?

・時間 : 一部 11時00分~11時30分

             二部 14時00分~14時30分

 

   ◆キャンプ相談所

   おじいちゃんやおばあちゃん、こどもと一緒にキャンプを始めてみたいけれど、何から始めればいいかわからない方のご相談に乗ります!

   それぞれのスタイルに合わせた野遊びの楽しみ方をスタッフと一緒に考えてみましょう。

 

   ◆焚火にあたろう

   ゆれる火をみながら、話し合ったりゆっくり眺めたり、非日常の体験で心温まる時間を過ごしましょう。また、マシュマロを焚火にかざして、

   あまくとろける幸せのひとときを楽しめます!(マシュマロ販売あり)

  

(2)マルシェ・グルメ・アソビ

・会場 : 弥生の大野

   焼き菓子や雑貨、アウトドアグッズ販売など楽しいお店がいっぱい!!誰でも体験できるワークショップや佐賀を満喫するアウトドアグルメも!!

  また、フィンランド発祥アウトドアゲーム「モルック」の体験やみんなが一緒に遊べるグッズを準備しています!


 

(3)バルーン係留搭乗体験(事前申込・抽選)

・会場 : 市の広場

 バルーンに乗って普段は見られない景色を眺めてみませんか?バリアフリー対応で車椅子やバギーをご利用されている方も安心して体験できます。

   ・時間 : 7時00分~9時00分

     ・募集人数 : 100名程度、1組最大5名

 ・体験時間 : 約5分

   ※雨天・強風時は中止

 

4.参加方法等

(1)参加料 : 無料 

     ・西口エリアのみ入園料無料

・西口駐車場・西口臨時駐車場・北口駐車場は無料

・北口駐車場⇔西口臨時駐車場にて無料バスを運行

 ※東口から入場の場合は、通常通りの入園料、駐車場代がかかります。

 

(2)事前申込が必要なプログラムについて

以下の申込フォームよりお申し込みください。(希望するプログラムによって、申込フォームが違いますのでご注意ください。)

・申込締切 : 3月4日(火曜日)

・応募者多数の場合抽選

   ・抽選結果については、3月7日(金曜日)までにメールでお知らせ

※ウェブからの申し込みが難しい方はお電話でも受け付けています。


〈テントスペース応募フォーム〉

 https://forms.office.com/r/tJEE99UXTf

 

  〈バルーン係留体験応募フォーム〉

 https://forms.office.com/r/BCF34mavY8

 

5. 配慮関係

・会場バリアフリー

・バリアフリートイレあり

・身障者用駐車場(西口駐車場20台、西口臨時駐車場20台)

・サポートボランティアあり

・医療的ケアスペースあり

・授乳室あり

・やさしいにほんご対応

  ※その他、参加にあたって事前に確認したいこと、配慮が必要な事項があればお気軽にお問い合わせください。  

 

6.その他

  ・当日の取材を希望する報道機関の方は、3月14日(金曜日)17時00分までに、上記担当へご連絡をお願いします。

    ・雨天時、強風時にはイベント内容が変更となる場合があります。


7.  添付資料



このページに関する
お問い合わせは
(ID:111773)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.