令和7年度佐賀県移住起業支援事業とコーディネーター設置について
佐賀県においては、人口減少や少子高齢化等の影響により、マーケットの縮小や店舗の担い手の減少が進んでおり、地域商業の衰退が危惧されます。一方、Uターンを含む県外からの移住起業者が、これまで県内にはなかったような魅力ある店舗を出店し、多くの消費者からの支持を集め人気店となっているケースが各市町で見受けられます。それらの店舗等は、県内外から人を呼び込むことで、自店のみならず周辺地域への回遊効果をもたらし、地域商業の活性化に寄与しています。
本事業は、この新たな地域商業活性化の流れに着目し、県内に移住起業者を戦略的に増やしていくことで新たな人流を創出し、県内各地の地域商業を活性化させることを目的としています。
そこで本事業を効果的に進めるにあたり、県外居住者に向けての施策や情報発信を行うことで佐賀県への移住起業希望者を掘り起こし、移住起業希望者が佐賀県のビジネス特質に合った移住起業相談支援を受けられる仕組みを形づくるため、下記のとおり、令和7年度佐賀県移住起業支援事業コーディネーター業務委託を実施し、委託業者選定のための企画提案競技(企画コンペ方式)を実施します。
本企画提案競技(企画コンペ方式)への参加を希望される方は、以下のとおりお申し込み下さい。
※必ず添付の企画提案競技(企画コンペ方式)実施要領で詳細をご確認の上、ご応募ください。
※企画提案競技(企画コンペ方式)内容に関する電話や来訪での問い合わせは受け付けておりません。問い合わせ方法は下記「3. 問い合わせ」をご参照ください。
1.企画提案競技(企画コンペ方式)への参加申込
(1) 提出書類
ア 企画提案競技(企画コンペ方式)参加申込書(様式2)
イ 団体概要及び実績書(様式3)
ウ 誓約書(様式4)
(2) 受付期限 令和7年3月7日(金曜日)必着
※期限までに必要書類の提出がなかった場合、本企画提案競技(企画コンペ方式)への参加はできません。
(3) 提出先 佐賀県産業労働部産業政策課(担当:西岡、栗山)
住所:840-8570 佐賀市城内1-1-59
Mail:sangyouseisaku@pref.saga.lg.jp
(4) 提出方法 電子メール
2. 応募受付後のスケジュール(※上記1の参加申込が完了している方のみが対象)
企画提案書等提出締切 令和7年3月14日(金曜日)必着
審査会(オンライン) 令和7年3月19日(水曜日)午後 ※ 必要に応じて審査会の際にオンラインの質疑応答を実施します。
契約候補者決定、通知 令和7年3月21日(金曜日)(予定)
3.問い合わせ
公募期間中の企画提案競技(企画コンペ方式)内容に対する問い合わせについては質問書(様式1)のみで受け付けいたします(電子メールでお送りください)。
質問書受付締切 令和7年2月28日(金曜日)必着
(詳細は添付の「企画提案競技(企画コンペ方式)実施要領」をご確認ください)
この公示に掲げる企画提案競技(企画コンペ方式)は、令和7年2月議会において、当該委託業務の予算が成立しない場合は、中止します。その場合は、佐賀県ホームページにより公示を行います。
添付ファイル