佐賀県総合トップへ

令和7年度佐賀県職員採用試験の実施計画をお知らせします

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年2月26日

人事委員会事務局 人材確保担当

担当者 坂本、深町

内線 3518、3516 

直通 0952-25-7295

E-mail saiyou@pref.saga.lg.jp

 

令和7年度佐賀県職員採用試験の実施計画をお知らせします

令和7年度佐賀県職員採用試験の実施計画について、次のとおり定めました。

なお、佐賀県職員採用サイト(https://saga-saiyou.net/plan/)にも同じ内容を掲載しています。

 

 1 令和7年度試験の主な変更点

(1)『特別枠』の試験名称を『民間型選考枠』に変更します。

 充実した学生生活で得た経験をもとに、社会に対する高いアンテナや発想の柔軟性、行動力のある方を求め、民間企業志望の方も受験しやすい『特別枠』試験を平成20年度から実施してきました。

  「公務員試験対策不要」の試験であることを、よりシンプルにお伝えするため『民間型選考枠』に名称を変更します。

 

(2)『民間型選考枠試験』の試験内容を変更します。民間企業志望の方もさらに受験しやすくなります。

(1)行政職(行政、教育行政)

 

令和6年度(2024年度)

令和7年度(2025年度)

第1次

試験

教養試験(テストセンター方式)

基礎能力試験(SPI3:テストセンター方式)

第2次

試験

面接試験(1)

変更なし

第3次

試験

面接試験(2)

論文試験

変更なし

 

(2)技術職(行政、教育行政以外)

 

令和6年度(2024年度)

令和7年度(2025年度)

第1次

試験

教養試験(会場受験)

専門試験(記述式の筆記試験)

基礎能力試験(SPI3:テストセンター方式)

第2次

試験

面接試験(1)

面接試験(1)

専門性確認面接

第3次

試験

面接試験(2)

 

変更なし

詳しくは、佐賀県職員採用サイト(https://saga-saiyou.net/news/r7test/)をご確認ください。

 

(3)『民間型選考枠試験』の募集職種を追加します。

   令和6年度は4職種のみ特別枠試験を実施していましたが、令和7年度の民間型選考枠試験では13職種で実施します。

令和6年度

(2024年度)

令和7年度

(2025年度)

行政、教育行政、

土木、農政

行政、教育行政、土木、農政、機械、建築、

化学、畜産、農業土木、林業、薬剤師、保健師、社会福祉 

      ※薬剤師の採用試験を選考試験から競争試験に変更

 

(4)薬剤師、保健師、管理栄養士の受験年齢上限を29歳から39歳(令和8年4月1日時点の満年齢)に引き上げます。

 

(5)『大学卒業程度試験』における技術職(行政、教育行政、警察行政以外)全職種の教養試験を廃止します。

 

(6)『UJIターン枠(民間企業等職務経験者)試験』における技術職(行政以外)全職種の試験内容を変更します。

 

令和6年度

(2024年度)

令和7年度

(2025年度)

第1次

試験

専門試験(記述式の用語説明問題

及び論述問題)

書類選考

(専門性アピールシート)

第2次

試験

面接試験(1)

面接試験(1)

専門性確認面接

第3次

試験

面接試験(2)

 

変更なし

  

(7)『社会人経験枠試験』の受験年齢の上限を53歳から54歳(令和8年4月1日時点の満年齢)に引き上げます。

 

(8)『社会人経験枠試験』の論文試験実施時期を変更します。

 

令和6年度(2024年度)

令和7年度(2025年度)

第1次

試験

書類選考

変更なし

第2次

試験

面接試験(1)

論文試験

面接試験(1)

第3次

試験

面接試験(2)

 

面接試験(2)

論文試験


  

 2 令和7年度佐賀県職員採用試験の実施計画                                                                               (令和8年4月1日採用予定)

試験の

種類

主な受験資格

募集職種

試験案内・受験申込書

配布開始

受験申込

受付期間

第1次

試験

第2次

試験

第3次

試験

最終

合格発表

民間型

選考枠

(旧特別枠)

(大卒程度)

(※1)

(事務系)

平成12年4月2日~

平成16年4月1日

までに生まれた人

行政

教育行政

令和7年

3月1日

(土曜日)

3月1日

~中旬

4月上旬

5月上旬

~中旬

5月

下旬

6月

上旬

6月

中旬

(技術系)

【薬剤師・保健師・社会福祉以外の試験区分】

平成8年4月2日~

平成16年4月1日

までに生まれた人

【薬剤師】

昭和61年4月2日~平成14年4月1日までに生まれた人

【保健師】

昭和61年4月2日~平成17年4月1日までに生まれた人

【社会福祉】

昭和61年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人

機械

土木

建築

化学

農政

畜産

農業土木

林業

薬剤師

保健師

社会福祉

5月中旬

~下旬

6月

上旬

スポーツ特別枠

(大卒程度)

(※1)

平成8年4月2日~

平成16年4月1日

までに生まれた人

行政

教育行政

5月上旬

~中旬

5月

下旬

6月

上旬

大学卒業

程度

(※1)

【心理・薬剤師・保健師・管理栄養士・社会福祉以外の試験区分】

平成8年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人

【心理・管理栄養士・社会福祉】

昭和61年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人

【薬剤師】

昭和61年4月2日~平成14年4月1日までに生まれた人

【保健師】

昭和61年4月2日~平成17年4月1日までに生まれた人

 

行政

教育行政

警察行政

心理

土木

建築

化学

農政

畜産

農業土木

林業

水産

薬剤師

保健師

管理栄養士

社会福祉

少年補導職員

4月下旬

5月上旬

~下旬

6月15日

(日曜日)

7月中旬

 

8月上旬

短大卒業

程度

平成10年4月2日~平成18年4月1日までに生まれた人

生活指導員

7月上旬

8月上旬

~中旬

9月28日

(日曜日)

10月

中旬

~下旬

 

11月中旬


高校卒業

程度

(※1)

平成16年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた人

行政

教育行政

警察行政

電気

機械

土木

建築

農業

農業土木

林業

7月上旬

8月上旬

~中旬

9月28日

(日曜日)

10月

中旬

~下旬

 

11月中旬

UJIターン枠

(民間企業等職務経験者)

(事務系)

昭和41年4月2日~平成8年4月1日までに生まれた人

行政

6月上旬

7月上旬~

8月中旬

書類選考

9月上旬

10月

上旬

~中旬

(※2)

10月

下旬

11月

中旬

(※2)

11月下旬

(技術系)

昭和41年4月2日~平成8年4月1日までに生まれた人

土木

農政

畜産

10月

中旬

11月

上旬

社会人経験枠

昭和46年4月2日以降に生まれた人

行政

教育行政

9月下旬

10月

下旬

11月

上旬

障害者を

対象とする

採用選考

(第1回)

(※3)

(大学卒業程度)

平成2年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人

 

4月上旬

4月上旬

5月上旬

6月22日

(日曜日)

7月中旬

~下旬

 

8月上旬

(高校卒業程度)

平成2年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた人

 

障害者を

対象とする

採用選考

(第2回)

(※3)

(大学卒業程度) 

平成2年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人

 

9月上旬

9月上旬

~中旬

11月2日

(日曜日)

11月下旬

12月

上旬

 

12月

中旬

(高校卒業程度)

平成2年4月2日~平成20年4月1日までに生まれた人

 

 

   (注) ※1 平成16年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学等(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月までに卒業見込みの人は、大学卒業程度試験は受験できますが、高校卒業程度試験は受験できません。

  ※2 UJIターン枠(民間企業等職務経験者)(事務系)の第2次試験及び第3次試験(論文試験のみ)の試験地は、佐賀市又は東京都のいずれかを選択できます。

  ※3 平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人のうち、その他受験資格を満たす人は、障害者を対象とする採用選考の大学卒業程度又は高校卒業程度のいずれかを選択して受験できます。ただし、平成16年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学等(短期大学を除く。)を卒業又は令和8年3月までに卒業見込みの人は、本採用選考の大学卒業程度は受験できますが、高校卒業程度は受験できません。

 

  ・各試験の採用予定者数については、詳細が決まり次第、順次掲載します。

  ・上記の内容はすべて現段階での予定であり、変更になる場合があります。詳細については、各試験の試験案内で確認してください。

  ・警察官の採用試験については、佐賀県警察本部のホームページ(http://www.police.pref.saga.jp/)で確認してください。

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:111987)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.