佐賀県総合トップへ

「さがびより」が15年連続、「夢しずく」は2年連続「特A」評価を獲得しました

最終更新日:
 

「さがびより」が15年連続、「夢しずく」は2年連続「特A」評価を獲得しました

  本日(2月28日)、一般財団法人日本穀物検定協会から令和6年産米の食味ランキングが発表されました。

佐賀県産の「さがびより」が平成22年産以降15年連続で、また、「夢しずく」は2年連続で、「特A」評価を獲得しました。

なお、「さがびより」、「夢しずく」は、佐賀県が独自に開発した品種です。

 

結果の詳細については、一般財団法人日本穀物検定協会のHPに公表されています。

 URL:https://www.kokken.or.jp/ranking_area.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)


※米の食味ランキング
 一般財団法人日本穀物検定協会が、炊飯した白飯を試食して評価する食味官能試験に基づき、昭和46年産米から毎年全国規模で実施しているもの。複数産地の「コシヒカリ」のブレンドを基準米とし、これと「対象産地品種」を比較して、基準米よりも特に良好なものを「特A」、良好なものを「A」、おおむね同等のものを「A’」、やや劣るものを「B」、劣るものを「B’」と評価している。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:112158)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.