佐賀県総合トップへ

空港脱炭素化推進計画(九州佐賀国際空港)の認定式が行われます

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年3月12日

空港課

担当者 田中 丈晴

内線 1440 直通 0952-25-7104

E-mail kuukou@pref.saga.lg.jp

 

空港脱炭素化推進計画(九州佐賀国際空港)の認定式が行われます

 空港法等に基づき国土交通大臣あて認定申請を行った「佐賀空港脱炭素化推進計画」について、下記のとおり国土交通省において認定式が行われます。

 

                                 記

 

1 日時      令和7年3月19日(水曜日)11時30分~11時40分

 

2 場所      国土交通省 航空局

         (東京都千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎)

 

3 参加者(予定) 国土交通省 航空局次長  蔵持(くらもち) (きょう)()

           佐賀県   地域交流部長 (ひく)() 誠也(せいや)

 

(参考)

 空港脱炭素化推進計画とは、すべての空港関係者が連携して脱炭素化の取組を進めるために、各空港において、空港管理者が空港脱炭素化に向けた方針及び目標等の基本的な事項並びに取組内容、実施時期等をとりまとめた計画です。

 今後、太陽光発電設備の導入、空港ターミナルビル等の省エネ化、航空灯火のLED化等に取り組むことにより、九州佐賀国際空港の脱炭素化を推進します。

国土交通省のホームページはこちら

https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000283.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:112294)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.