佐賀県総合トップへ

「くらしの安全安心だより」令和7年春号を発行しました~契約前に「気づく」「確認」「相談」でトラブル回避!~

最終更新日:
令和7年3月21日

くらしの安全安心課 消費相談啓発指導担当

担当者:本山、浦

内線:3842  直通:0952-25-7059

E-mail: kurashianzen@pref.saga.lg.jp

 

「くらしの安全安心だより」令和7年春号を発行しました~契約前に「気づく」「確認」「相談」でトラブル回避~

 消費生活に関する情報を掲載した「くらしの安全安心だより」令和7年春号を発行しました。

 今号では、新生活がスタートする春に相談が多い賃貸アパートの契約トラブルや、インターネット通販のトラブルについて掲載しています。

また、佐賀県消費生活センターで相談を受けている相談項目例について掲載しています。

 

1 主な内容

・契約前に「気づく」「確認」「相談」でトラブル回避!

・賃貸アパートの「原状回復費用」請求トラブルについて

・インターネット通販の“定期購入”トラブルに注意!

・佐賀県消費生活センター相談項目例

※ 詳細は、添付の本誌を参照ください。

 

2 インターネットによる閲覧方法

以下のURL(二次元コード)からアクセスいただくか、「くらしの安全安心だより」でweb検索してください。

 ※ 「くらしの安全安心だより」令和7年春号(佐賀県ホームページ) 

   https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00310556/index.html

   

 

3 「くらしの安全安心だより」が閲覧できる主な機関

・県民総合相談・情報提供窓口(行政の窓口)(佐賀県庁新館1階)

・県の現地機関(県政情報閲覧コーナーなど)

・各警察署

・県立図書館、各市町図書館

・アバンセ1階及びくらしの安全安心課(アバンセ3階)

・各市町消費生活相談窓口


添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:112302)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.