佐賀県総合トップへ

第3回佐賀県地震等アセスメント調査検討委員会を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年3月14日

危機管理防災課 災害対策・国民保護担当

担当者 渋田、廣渡

内線 1366 直通 0952-25-7362

E-mail kikikanribousai@pref.saga.lg.jp

 

第3回佐賀県地震等アセスメント調査検討委員会を開催します

 国において「日本海南西部の海域活断層の長期評価」が公表されるとともに、

能登半島地震の影響で海域活断層への社会的な関心が高まっていることを受け、

県ではこの海域活断層の本県への影響を調査、確認するため、佐賀県地震等ア

セスメント調査検討委員会を設置しています。

この度、第3回目の委員会を下記のとおり開催することとしました。

 

               記

 

1 日 時  令和7年3月19日(水曜日)10時00分~11時00分

2 場 所  佐賀県庁新館4階 危機管理センター(佐賀市城内1丁目1番59号)

3 議 題  佐賀県地震等アセスメント予備調査の結果について

4 委員概要  委員5名

       (内訳)

・学識経験者  4名

・自治体職員  1名

 

 【報道機関のみなさまへ】

○本検討委員会は、各委員から自由な意見が出るよう冒頭のみ公開とさせていただきます。

つきましては、報道関係者の方は、司会からアナウンスがありましたら御退席をお願いします。

○委員会終了後、危機管理センターで事務局から調査結果の概要をご説明します。

 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:112352)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.