佐賀県総合トップへ

諸富家具でオープンファクトリーを初開催します~職人の技と木の温もりを体感~

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年3月18日

流通・貿易課 地場産業担当

担当者 黒岩、池末

内線 2293 直通 0952-25-7095

E-mail  ryuutsuu-boueki@pref.saga.lg.jp

 

諸富家具でオープンファクトリーを初開催します ~職人の技と木の温もりを体感~

 佐賀県では、伝統産品の重要性を認識し、産業としての発展を支援するため、県内の伝統的な工芸品や食品を対象に佐賀県指定伝統的地場産品として指定し、新商品開発や販路開拓等の各種支援を行っています。
 今回は、その取組の一環として、3月22日(土曜日)と23日(日曜日)に、諸富家具の工場見学、ワークショップ、スタンプラリーが楽しめる「諸富オープンファクトリー」を8か所で開催します。
 諸富家具は、伝統的な木工業の技術・技法を引き継ぎながらも、近年では、海外のデザイナーたちとコラボレーションした家具ブランドを立ち上げ世界に向けた発信を実施するなど、新たな取組を行っています。
 普段目にすることのない諸富家具の職人技を間近で体験できる貴重な機会ですので、この機会にぜひご参加ください。

ポスター
 

「諸富オープンファクトリー」開催概要

イベント名:諸富オープンファクトリー
開催期間:令和7年3月22日(土曜日)~23日(日曜日)
     9時~18時(会場によって開催日・開催時間が異なるのでご注意ください)
開催場所:8か所(以下のMAPにおいて緑色で表示)
留意事項:工場見学・ワークショップは一部を除き予約が必要です。
     詳細は諸富家具振興協同組合のホームページをご覧ください。
諸富家具ホームページ

マップ


 参加企業 工場見学 ワークショップ
 レグナテック 3/22(土曜日)、3/23(日曜日) 3/22(土曜日)、3/23(日曜日)
 飛鳥工房 3/22(土曜日) 3/22(土曜日)
 いわい家具 ― 3/23(日曜日)
 岡インテリア工業 3/22(土曜日) 3/22(土曜日)、3/23(日曜日)
 家具ギャラリーよろこび 福山商店 ― 3/22(土曜日)、3/23(日曜日)
 佐藤木材 ― 3/22(土曜日)、3/23(日曜日)
 東馬 ― 3/22(土曜日)
 ミマツ工芸 ― 3/22(土曜日)

 

詳細1

詳細2

 イベントに関するお問い合せ先

諸富家具振興協同組合オープンファクトリー運営事務局(期間中の2日間のみ)

Tel:0952-47-6193(レグナテック(株)内) 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:112355)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.