1 計画の趣旨
佐賀県では、こどもの健やかな成長や結婚、妊娠・出産、子育てに関するこども施策を、総合的かつ計画的に推進していくため、「佐賀県こども計
画」を策定します。
これは、令和5年4月に施行されたこども基本法第10条に基づく計画となります。
また、各法律に基づく7つの個別計画もこども計画と一体的に策定することで、こどもや若い世代の皆様、こどもに関わる団体の皆様などにとって
わかりやすい計画にし、こどもに関わる福祉、保健、医療、教育等と引き続き連携して取り組んでいきたいと考えています。
※参考:各個別法等(1)次世代育成支援対策推進法
(2)子ども・子育て支援法
(3)子ども・若者育成支援推進法
(4)成育医療等基本方針に基づく計画策定指針
(5)母子及び父子並びに福祉寡婦福祉法
(6)子どもの貧困対策の推進に関する法律
(7)社会的養育推進計画に係るこども家庭庁通知
今回は、こども計画のうち、具体的なこども施策を示す「佐賀県こども施策実行計画」を策定します。
2 意見募集期間
意見募集期間は終了しました。
令和6年12月27日 ~ 令和7年1月27日
3 公表資料
パブリック・コメント実施結果(こども施策実行計画)
佐賀県こども施策実行計画
佐賀県こども施策実行計画(案)
4 意見提出件数
79件
5 意見の反映区分
区分 反映区分 意見数
「 A 」 実行計画と同趣旨のもの……………………… 16件
「 B 」 実行計画の修正を行ったもの…………………32件
「 C 」 実行計画の修正が困難なもの………………… 3件
「 D 」 実行計画の推進の段階で検討するもの……28件
6 意見の内容と意見への対応
関連ファイル「パブリック・コメント実施結果(こども施策実行計画)」をご覧ください。
関連ファイル
問い合わせ先
こども未来課 子ども・若者育成支援担当
TEL: (直通)0952-25-7350
E-mail:kodomomirai@pref.saga.lg.jp