佐賀県総合トップへ
2025年4月10日

山口知事が永林寺保育園で「こいのぼりの掲揚」と「保育士のしごと体験」を行います

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年4月3日

こども未来課 保育幼稚園担当

担当者 川崎、中原

直通 0952-25-7616

E-mail:hoikuyouchien@pref.saga.lg.jp


山口知事が永林寺保育園で「こいのぼりの掲揚」と「保育士のしごと体験」を行います

 佐賀県では、こどもたちの健やかな成長を祈って、毎年この時期に、知事が県内の保育所や認定こども園等を訪問し、園児たちと一緒に「こいのぼり」の掲揚を行っています。令和7年度は、「永林寺保育園」を訪問します。

 また、知事が、園児の出席確認や絵本の読み聞かせ等の保育士のしごと体験も行います。

 

 

 1 日時

    令和7年4月10日(木曜日)10時から(1時間程度)

 

 2 場所

    社会福祉法人ひとのね 永林寺保育園

      ・施設種別:保育所型認定こども園

・所在地:杵島郡江北町大字上小田2378

・連絡先:0952-86-5271

・園 長:大財 京子(おおたから きょうこ)

・園児数:107名(令和7年4月1日現在)

 

 3 内容

(1)知事の「保育士のしごと」体験

(体験内容:園児の出席確認、大型絵本読み聞かせ、わらべうた)

(2)知事と園児の「こいのぼり」掲揚

(3)園児から知事へ歌のプレゼント

(4)知事から園児へプレゼント

(5)「こいのぼり」をバックに園児と記念撮影

    ※雨天の場合は、室内で行います。


4 その他

   このほか各総合庁舎(佐賀県総合庁舎等)でも、児童福祉週間(5月5日~11日)の期間中に、こいのぼりを掲揚します。

   ※児童福祉週間とは、こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、こども家庭庁が定めている、5月5日の「こどもの日」から1週間の期間のことです。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:112655)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.