
令和7年(2025年)4月4日
佐賀県立九州陶磁文化館
担当者 巖、芳野
直通 0955-43-3681
E-mail: kyuto@pref.saga.lg.jp |
常設展示「九州の古陶磁」を開催しています
九州陶磁文化館では、九州の古陶磁をテーマとした常設展示を行っています。
このたび展示替えを行い、照明を刷新した展示室において107件141点の作品を公開しています。
佐賀県内の古陶磁である唐津焼や鍋島焼をはじめとして、長崎県の波佐見焼、三川内焼、福岡県の高取焼、上野焼、熊本県の八代焼、小代焼、鹿児島県の薩摩焼など九州各地の陶磁器を御紹介していますので、この機会にぜひ御観覧ください。
記
1 名称
常設展示「九州の古陶磁」
2 会期
令和7年9月23日(火曜日・祝日)まで
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
※月曜休館(ただし、祝日は開館し、直後の平日が休館)
3 会場
九州陶磁文化館 第3展示室 (西松浦郡有田町戸杓乙3100-1)
4 観覧料
無料
5 展示構成
○佐賀の古陶磁
唐津焼、有田焼、鍋島焼、吉田焼、志田焼、白石焼、松香渓谷焼、含珠焼
○長崎の古陶磁
波佐見焼、三川内焼、亀山焼、対州焼、現川焼、長与焼
○福岡の古陶磁
高取焼、須恵焼、朝妻焼、上野焼、柳原焼、星野焼
○大分・宮崎の古陶磁
小鹿田焼、丸山焼
○熊本の古陶磁
八代焼、小代焼、網田焼、高浜焼
○鹿児島の古陶磁
能野焼、薩摩焼(竪野系、苗代川系、龍門司系、平佐系)
○沖縄の古陶磁
八重山焼、壺屋焼、古我知焼、喜名焼、知花焼
添付資料