
令和7年4月21日 スポーツムーブメントチーム パラスポーツ担当 担当者 白濵、納富、石井 内線 1723 直通 0952-25-7334 E-mail: sports-movement@pref.saga.lg.jp |
「パラスポーツ大会~競技記録会~(兼 第24回全国障害者スポーツ大会佐賀県代表選手選考会)」を開催します
佐賀県では、障がいのある方が日頃の練習成果を発揮し、競技力の向上を図るとともに、令和7年10月25日から27日にかけて、滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」へ派遣する佐賀県代表選手を選考するため、「パラスポーツ大会~競技記録会~ (兼 第24回全国障害者スポーツ大会佐賀県代表選手選考会)」を下記のとおり開催します。
記
1 日時
令和7年4月27日(日曜日) 陸上競技、卓球、ボウリング
5月11日(日曜日)
アーチェリー、フライングディスク、
ボッチャ
5月18日(日曜日) 水泳
2 実施スケジュール
別紙実施要綱のとおり
3 会場〈実施競技〉
SAGAスタジアム(陸上競技)
SAGAパラスポーツセンター(卓球)
ボウルアーガス(ボウリング)
佐賀県立森林公園アーチェリー場(アーチェリー)
日の隈公園グラウンド(フライングディスク)
SAGAパラスポーツセンター(ボッチャ)
SAGAアクア(水泳)
4 参加選手数
356名(身体障がい者115名、知的障がい者225名、精神障がい者16名)
5 実施態度の決定
・競技実施当日の午前6時00分までに実施するかどうかを決定します。
(小雨決行。荒天時は中止を予定しています。)
・態度決定については、SAGAパラスポ情報サイトInstagramに競技実施当日の午前6時00分に掲載します。
・電話でのお問い合わせは、競技実施当日の午前6時00分から午前7時00分までに佐賀県パラスポーツ協会(0952-24-3809)へお問い合わせください。

SAGAパラスポ情報サイト
6 取材にあたってのお願い
・取材を希望される場合は必ず受付を行っていただき、主催者から許可を得てください。
・個人に対する取材や写真撮影については、事前に御本人や御家族の了解を得てください。
・参加者全体の様子等を撮影される場合は、個人が特定されないよう、参加者の後方や斜めからの撮影等の御配慮をお願いします。
7 団体競技について
・本大会は、個人競技のみを対象としています。
・団体競技(バレーボール(知的)等)は、別途開催される九州地区ブロック予選会の結果に基づき、全国障害者スポーツ大会の出場チームが選考されます。
(参考)佐賀県代表選手の全国障害者スポーツ大会での成績
・令和6年度は、10月26日から28日にかけて、佐賀県において、第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」が開催されました。
本県からは陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球、フライングディスク、ボウリング、ボッチャの個人競技7競技、バレーボール(知的男子)をはじめとする団体競技7競技12種目の280名が参加し、「金メダル47個、銀メダル40個、銅メダル46個」の好成績を収めました。
・令和5年度は、10月28日から30日にかけて、鹿児島県において、特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」が開催されました。
本県からは陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球、フライングディスク、ボウリング、ボッチャ、バレーボール(知的男子)、ソフトボールの競技に72名が参加し、「金メダル21個、銀メダル14個、銅メダル5個」の好成績を収めました。
・令和4年度は、10月29日から31日にかけて、栃木県において、第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」が開催されました。
本県からは陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球、フライングディスク、ボウリング、ボッチャ、バレーボール(知的男子)の競技に34名が参加し、「金メダル10個、銀メダル6個、銅メダル10個」の好成績を収めました。
・令和3年度は、10月23日から25日にかけて、三重県において第21回全国障害者スポーツ大会「三重とこわか大会」が開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により中止となりました。
添付資料