佐賀県総合トップへ

海水浴シーズン前の水質調査の結果を公表します~調査した全ての地点は海水浴に適した水質~

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年5月14日

有明海再生・環境課 生活環境担当

担当者 野口、田中

内線  1975、1974 直通  0952-25-7774

E-mail ariakekaisaisei@pref.saga.lg.jp

 

海水浴シーズン前の水質調査の結果を公表します ~調査した全ての地点は海水浴に適した水質~

佐賀県では、安心して海水浴や海でのレジャーを楽しんでいただけるよう、毎年、県内の主要海水浴場で水質調査を実施しています。

今回、開設前に調査を行いましたが、その結果は、下表のとおりであり、調査した全ての地点において海水浴に適した水質でした。



1 調査実施日 令和7年4月21日(月曜日)

2 調査地点 県内の主要海水浴場 10箇所

3 調査結果

○海水浴場の位置と水質判定結果


海水浴場名 所在地
 COD(注1)
(mg/L)
   ふん便性
大腸菌群数(注2)
(個/100 mL)
 透明度 油膜の有無 判 定(注3)
 はまさき
海水浴場

唐津市

 

1.22全透(注4)認められない適(水質A)
 東の浜
海水浴場
 唐津市1.6  不検出(注5)  全透 認められない 適(水質AA)
 西の浜
海水浴場
 唐津市 1.726     全透 認められない適(水質A) 
 こうの浜
海水浴場
 唐津市 1.7  全透 認められない適(水質A) 
 おうの浜
海水浴場
 唐津市1.9  不検出  全透認められない 適(水質AA) 
 ども
海水浴場
 唐津市2.9  不検出  全透 認められない可(水質B)
 みさき
海水浴場
 唐津市 2.1 不検出  全透 認められない可(水質B) 
 いろは島
海水浴場
 唐津市1.3  2  全透 認められない適(水質A) 
 イマリン
ビーチ
 伊万里市1.4  不検出  全透 認められない適(水質AA) 
 しらはま
海水浴場
太良町1.4 不検出  全透 認められない 適(水質AA)

 

(注1)「COD」とは、有機汚濁物質による汚れの度合いを表し、一般に数値が高いほど、汚れの度合いが大きいことを示します。

(注2)「ふん便性大腸菌群数」とは、人畜のふん便由来の菌による汚染の度合いを表します。

(注3) 判定は、同一水浴場に関して得た測定値の平均によります。

(注4)「全透」とは、見える深さが1 m以上の状態をいいます。

(注5)「不検出」とは、平均値が検出下限2個/100ml未満のことをいいます。



添付資料





このページに関する
お問い合わせは
(ID:113142)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.