令和6年度における地域医療介護総合確保基金に関する事後評価を公表します 最終更新日:2025年3月7日 「地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律」第4条に基づき、平成26年度から消費税増収分を財源とした地域医療介護総合確保基金(以下、「基金」という。)を佐賀県に設置し、団塊の世代が75歳以上となる2025年を見据え、効率的かつ質の高い医療提供体制、地域包括ケアシステムを構築していくため、基金を活用して事業を実施しています。 この度、平成27年度~令和5年度の佐賀県計画に関して事後評価を行いましたので公表いたします。〇添付ファイル1. 平成27年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:485.6キロバイト)2. 平成28年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:408.2キロバイト)3. 平成29年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:630キロバイト)4. 平成30年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:461.2キロバイト)5. 令和元年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:502.5キロバイト)6. 令和2年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:556.4キロバイト)7. 令和3年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:876.9キロバイト)8. 令和4年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:881.7キロバイト)9. 令和5年度佐賀県計画に関する事後評価 (PDF:771.3キロバイト)