佐賀県総合トップへ

令和7年度九年庵秋の一般公開企画運営等業務の委託に係る公募型プロポーザルを実施します

最終更新日:
 

実施要領の変更について

 実施要領の内容を一部以下のとおり変更しましたので、下記「添付ファイル」をご覧ください。
 ファイル内容の変更箇所は、赤字で記載しています。

令和7年度九年庵秋の一般公開企画運営等業務の委託に係る公募型プロポーザルを実施します

 「九年庵」は、佐賀の大実業家・伊丹家によって明治時代に築かれた別邸・庭園で、モミジと苔庭、数寄屋造の建物が周囲の自然と調和した価値ある庭園として国の名勝に指定されており、その価値を多くの県民に触れ親しんでもらうため、これまで春の新緑、秋の紅葉の時期に期間限定で一般公開を実施しています。しかし、来園者が年々減少し、コロナ以降は団体旅行者の減少などにより、九年庵の本質的価値を十分に訴求できていない状況にあります。

本事業は、九年庵の持つ歴史や文化、文化財としての本質的な価値に光をあてながら磨き上げていくことで、九年庵の一般公開に来場した方がその価値をより深く体感できる機会を創出し、九年庵の価値の向上及び交流人口の増加を図ることを目的として実施するものです。

 ついては、効果的な事業展開を図るにあたり、優れた事業者を募集するため、公募型プロポーザルを実施しますので、意欲のある事業者を募集します。


 記


 1 委託業務名

   令和7年度九年庵秋の一般公開企画運営等業務

 

  2 業務内容

   下記の添付ファイル「委託業務仕様書」のとおり

 

  3 委託期間

   契約締結の日から令和8年(2026年)1月16日(金曜日)まで

 

  4 応募方法等

   詳細は、下記の添付ファイルをご覧ください。

 

  5 オリエンテーション(現地説明会)

   (1)日時 令和7年(2025年)6月30日(月曜日)14時 予定

   (2)場所 九年庵(佐賀県神埼市神埼町的字仁比山)

 

 

添付ファイル

 ・ 実施要領(変更後) 別ウィンドウで開きます(PDF:316.9キロバイト)

 ・ 仕様書 別ウィンドウで開きます(PDF:173.9キロバイト)

 ・ 仕様書別添(1)(九年庵周辺位置図) 別ウィンドウで開きます(PDF:866.1キロバイト)

 ・ 仕様書別添(2)(九年庵立入可能エリア) 別ウィンドウで開きます(PDF:560キロバイト)

 仕様書別紙(1)(秋の公開に伴う説明板等作成・設置計画(庭園外)) 別ウィンドウで開きます(PDF:215.7キロバイト)

 仕様書別紙(2)(仮設園路) 別ウィンドウで開きます(PDF:832.7キロバイト)

 ・ 別表「審査基準」 別ウィンドウで開きます(PDF:134.1キロバイト)

 各種様式 別ウィンドウで開きます(ワード:36.3キロバイト)

 契約書(案) 別ウィンドウで開きます(PDF:233.8キロバイト)

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114336)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.