佐賀県総合トップへ

佐賀市・株式会社ダイブ・三瀬もりの会との協定締結式が行なわれます

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年6月20日

森林整備課 

森川海人プロジェクト推進担当

担当者 馬場、冨田

内線 2472 直通 0952-25-7136

E-mail shinrinseibi@pref.saga.lg.jp

  

~豊かな自然を未来へつなぐ森川海人っ森づくり協定~佐賀市・株式会社ダイブ・三瀬もりの会との協定締結式が行われます

佐賀県では、森川海のつながりや管理の重要性などについて、県民の皆様の理解醸成を図るとともに、保全活動などの行動促進につなげていく、「森川海人っ(もりかわかいと)プロジェクト」を展開しており、その一環として、民間企業等による自主的な森づくりを推進するため「豊かな自然を未来へつなぐ森川海人っ森づくり協定」に取り組んでいます。

当プロジェクトに賛同する「チーム森川海人っ」に県内全市町が登録されたことを契機に、この森づくり協定の輪を市町にも広げることとしています。

この度、県内市町では初めて、佐賀市において、株式会社ダイブ、三瀬もりの会の3者で協定を締結されることになり、下記のとおり協定締結式が開催されます。

 

 

1.日時  令和7年6月23日(月曜日) 10時15分~10時45分

 

2.場所  佐賀市役所2階 庁議室

 

3.締結者  株式会社ダイブ 代表取締役社長 庄子 潔

        三瀬もりの会 会長 原 和秀

                   佐賀市長 坂井 英隆

 

4.会社及び団体概要 

  ・株式会社ダイブ

   平成14年に設立し、東京都新宿区に本社を置く。

   観光業の人材課題解決や地方創生に関する事業を展開し、三瀬地区でグランピング施設(ザランタン三瀬高原)を営業するなど、地方の魅力や再

   発見・発信に率先して取り組む。

 

  ・三瀬もりの会

   平成7年に事務局を三瀬村林業課に置き、ボランティア団体として設立。

   緑豊かな自然保護のため、森林保全活動や森林資源を活用した木炭の生産等に取り組む。

   また、公共施設(主に三瀬温泉「やまびこの湯」敷地内)への緑花木植栽とのその管理を行う。

 

5.参考

  ・チーム森川海人っ

   森川海人っプロジェクトの趣旨に賛同する企業・団体が登録する制度

   現在155企業・団体が登録(県内20市町は全て登録)

 

 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:114374)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.