佐賀県総合トップへ

最近のできごと

最終更新日:

令和6年(2024)8月2日

第11回佐賀県文化財保護審議会を開催しました。

第11回文化財保護審議会の様子
諮問書の受け渡しの様子
文化財保護審議会の様子諮問書の受け渡し

 8月2日に県庁において、第11回佐賀県文化財保護審議会を開催しました。
 県から文化財保護審議会に対して、県内文化財3件の県指定について諮問しました。
 また、令和5年度の文化財保護に関する事務の管理及び執行状況の点検・評価について報告し、令和6年度の文化財保護事業計画について説明しました。
 

令和6年(2024)5月17日

文化財保護指導委員会の様子
第1回佐賀県文化財保護指導委員会を開催しました。

 5月17日に県庁において、令和6年度第1回佐賀県文化財保護指導委員会を開催しました。
 令和6年度の文化財保護事業の説明や令和5年度に新たに指定・登録された文化財の紹介、文化財保護指導委員の業務内容について周知しました。また、質疑応答による意見交換もおこないました。
 会議後は、現地研修として佐賀県立美術館において美術館学芸員の解説のもと「古賀忠雄」展を見学しました。



令和3年(2021)8月2日

第5回佐賀県文化財保護審議会を開催しました。




 

 県庁において、第5回佐賀県文化財保護審議会を開催しました。

 審議会では、県から文化財保護審議会に対し、文化財の県指定について諮問しました。

 また、令和2年度の文化財保護に関する事務の管理及び執行状況の点検・評価について説明がなされ、令和3年度の文化財保護事業計画についての報告を行いました。

 

 

 

令和3年(2021)7月19日

企画展「さがヲほる」佐賀県発掘成果速報展2021 開催しました! 

大伴目 紡錘車古代の石権(ケン=オモリ)ギャラリートークの様子
大伴目 紡錘車古代の石権(ケン=重り)ギャラリートーク「さがヲほる ふかぼり」の様子

 

 


毎年開催している発掘成果の速報展は、約5,000人の来場者を迎え、盛況のうちに終了しました。

 今年の「さがヲほる」では、九州では3例目の発見となる、鳥栖市で発掘された古代の文字資料、「大(おお)伴(とも)目(※)」の文字が刻まれた紡錘車(糸を紡ぐ道具)や、近年発見が相次いだ、モノを計る時の重さの基準である古代の重り「権(けん)」など、古代の佐賀にまつわる出土資料を中心にご紹介しました。 

 また、関連イベントとして、6月20日(日曜日)に発掘成果発表会(事前予約制)や、通常のギャラリートークだけでなく、今年から始まった新たな試み、調査担当者が選りすぐりの品を語りつくすマニアックなギャラリートーク「さがヲほる ふかぼり」(事前予約制)も開催し、参加者から好評をいただきました。

※「目」の読み方に関しては、専門家の間で「目」という名前、又は職名を表す「さかん」であると考えられています。

 

   期間:6月19(土曜日)~7月18日(日曜日)

  場所:佐賀県立博物館3階 第3展示室

  主な展示資料

  ・鳥栖地域を治めた為政者の名前か 門戸口遺跡(鳥栖市)の刻書紡錘車

  ・佐賀県内で発見相次ぐ、古代の重り「権(けん)」

  ・九州を治めた鎮西為朝の伝説が残る山城鎮西山(ごまかい)城跡(上峰町)

  

 

令和3年(2021)6月8日

令和3年度佐賀県文化財保護事務研修会及び佐賀県文化財担当者会議を開催しました。

 

 県庁において、午前に佐賀県文化財保護事務研修会、午後に佐賀県文化財担当者会議を行いました。

 佐賀県文化財保護事務研修会では、主に県や市町の新任の文化財担当職員を対象に、佐賀県の文化財保護の概要や、文化財保護法の事務の手続き、発掘調査時の熱中症予防と対処方法など、文化財保護行政の事務に係る基礎研修を実施しました。 

 佐賀県文化財担当者会議では、市町文化財担当者を対象に、文化財保護行政をめぐる近年の動向や、埋蔵文化財保護に係る手続きの徹底、文化財調査における安全対策、令和元年度の文化財保護事業実績、令和3年度の事業計画等についての説明を行いました。

 

 

令和3年(2021)3月18日

第4回佐賀県文化財保護審議会を開催しました。

 

 

県庁において、第4回佐賀県文化財保護審議会を開催しました。

審議会では、保護審議会から県に対し、以下の4件の県指定について答申されました。

  佐賀県重要文化財の指定

   鍋島直大像 百武兼行筆 1面(絵画)/(所有)公益財団法人鍋島報效会

   東遊歌風俗歌譜 1巻(典籍)/(所有)公益財団法人鍋島報效会

   石造肥前鳥居 天正十三年の銘あり 1基(建造物)/(所有)宗教法人稲佐神社

   磯道遺跡出土石器接合資料 7個体(考古資料)/(所有)唐津市教育委員会

また、令和3年度の文化財保護事業について説明し、審議会委員から意見をいただきました。 

 
 
 

令和元年(2019)6月20日

第5回窯跡盗掘対策合同会議を開催しました。

 

窯跡盗掘対策合同会議

 6月20日に有田町生涯学習センターにおいて、第5回窯跡盗掘対策合同会議を開催しました。

 陶磁器窯跡は、佐賀県の歴史・文化を考える上で重要な文化財であり、所在する地域の財産として保存・保護していくことが大切です。

 しかし、窯跡に埋蔵される陶片等の採取を目的とした盗掘が跡をたたず、窯跡の保存に重大な影響を及ぼしています。

 このような盗掘から窯跡を守るため、行政・警察の関係機関が連携し、情報共有を図るとともに、陶磁器窯跡の盗掘対策を協議する会議を開催しました。会議では、活発な意見交換がなされ、今後も盗掘撲滅を目指して行政と警察が連携していくことが確認されました。
 
 
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1382)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.