今回選定した「生物多様性重要地域」(第2期)
【脊振山系】
【天山】
【伊万里湾沿岸】
【唐津市及び伊万里市の里山草原】
【経ヶ岳及びその周辺】
【大野原及び周辺ため池】
生物多様性とは
地球上の生きものは長い歴史の中で、様々な環境に適応し、進化してきており、これらの生命は、一つひとつに個性があり、全て直接に、間接的に支え合って生きています。人間もその中の生きものの一つであり、人間だけでは生きていけません。
生物多様性とは、生態系の多様性、種の多様性、遺伝子の多様性という3つのレベルがあり、各々のレベルで様々な生命が豊かに存在している状態のことです。
生物多様性重要地域を選定する目的
生物多様性重要地域には、
- 訪れた人々が生物多様性を実感できる
- 地域の人々が日常生活や社会経済活動において生物多様性の恩恵を実感できる
- 生物多様性に関するPR情報を発信する
といった役割が期待されており、地域を選定することにより、来訪者や地域住民がその重要性を理解・認識し、生物多様性に関する県民意識の向上が図られることを目的としています。
生物多様性重要地域の選定基準
A【特定種、特定群落型】
希少種や地域固有種、貴重な群落などが多くみられる地域
B【生態系維持型】
豊かな自然環境、生態系が保たれている地域
C【恩恵享受型】
日常生活(癒しや安らぎ)や社会経済活動(漁業、農業などの一次産業や観光産業)において、人が生物多様性の恩恵を顕著に受けている地域
D【活動推進型】
生物多様性を生かした観察、体験、学習活動や生物多様性保全活動が盛んな地域、または今後の活用の可能性が見込まれる地域
選定の理由
【脊振山系】(該当する基準:A、B)
【天山】(該当する基準:A、B、C、D)
【伊万里湾沿岸】(該当する基準:A、B、D)
【唐津市及び伊万里市の里山草原】(該当する基準:A、B、C)
【経ヶ岳及びその周辺】(該当する基準:A、B、D)
【大野原及び周辺ため池】(該当する基準:A、B、D)
添付ファイル
記者発表資料 (138KB; PDFファイル)
重要地域位置図 (2811KB; PDFファイル)