佐賀県総合トップへ

県民協働による有明海の再生(啓発活動)

最終更新日:

 有明海に対する知識や理解を深めて、その結果、有明海再生に繋がる活動に多くの方々に参加していただけるよう、佐賀県有明海再生・自然環境課では様々な啓発活動を行っています。
 このページでは、主な啓発活動について紹介します。

 

 

有明海沿岸の一斉清掃について

 有明海を美しい海に戻そうと、昭和63年から有明海沿岸4県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県)がひとつになって、毎年、漁業関係者を中心に多くの人々が参加して、有明海沿岸を一斉清掃する「有明海クリーンアップ事業」を行っています。

 皆さんの参加が美しい海の未来につながっていますので、是非ご参加ください。

 

  《過去の有明海クリーンアップ作戦の様子》

 PDF有明海クリーンアップ作戦の様子(1) 新しいウィンドウで(181KB; PDFファイル)

 PDF有明海クリーンアップ作戦の様子(2) 新しいウィンドウで(204KB; PDFファイル) 

 

 

 

おしかけ講座

 皆さんは、有明海についてどのようなことをご存じですか?

 日本一の干満差や有明海にしかいない生物、濁りや干潟の働きなどをビデオや標本を使って、できるだけ分かりやすくお伝えします。

 講師は、県職員のほか、有明海関係で活動する環境保全活動団体会員、研究者等で、申込み時に調整させていただきます。

 学校での総合学習や公民館等での生涯学習など、ご要望があれば出向いてまいりますので、担当者までご連絡ください。

 

 《申込書ダウンロード》

 

※おしかけ講座申込書を送付いただく前に、下記の担当者までご連絡いただき、日程調整をお願いします。

担当者:佐賀県有明海再生・自然環境課

    有明海再生担当

電話:0952-25-7349

E-mail:ariakekaisaisei@pref.saga.lg.jp

 

<注意事項>

(1)参加人数10名以上の集会、授業等で行います。

(2)時間は主催者の都合にできる限り合わせます。

(3)講師に関する主催者側の費用負担はありません。

 

 

 

有明海親子探検隊

 『有明海の魅力に直に触れて、もっともっと有明海のことを好きになってもらいたい』

有明海再生・自然環境課では、毎年、夏休み期間中に「有明海親子探検隊」を行っています。

佐賀県有明水産振興センターで、展示館の見学や有明海の伝統漁法の説明などを学習いただき、

 実際に船に乗って有明海の伝統的な漁法を体験いただきます。

 開催の案内は、別途佐賀県のホームページ上でお知らせします。

 

 《過去の有明海親子探検隊の様子》

 PDF有明海親子探検隊の様子(1) 新しいウィンドウで(237KB; PDFファイル)

 PDF有明海親子探検隊の様子(2) 新しいウィンドウで(315KB; PDFファイル)

 PDF有明海親子探検隊の様子(3) 新しいウィンドウで(174KB; PDFファイル)  

 
 
 

六角川川のぼり体験

 有明海は、約6mもの干満差があり、潮が川をのぼってきます。特に、六角川は、河口から約29km地点まで海水がのぼってきます。

 そこで、有明海の干満の状況を六角川の川のぼりで体感することにより、有明海と川や平野とのつながりを知り、有明海への関心を高めてもらうため、「六角川の川のぼり体験」を毎年行っています。

 当日は、船で六角川を芦刈海岸から六角橋あたりまで上り、途中、野鳥や魚などの生物観察を行います。

 

 《過去の有明海親子探検隊の様子》

 PDF六角川川のぼり体験の様子(1) 別ウィンドウで開きます(PDF:339キロバイト)

 

 

 

広報誌その他

有明海再生啓発ハンドブック「有明海」

 有明海の魅力を多方面から分かりやすくお伝えするための冊子を作成しており、希望者には無償提供いたします。

 

※ご希望の方は、下記の担当者までご連絡ください。

担当者:佐賀県有明海再生・自然環境課

    有明海再生担当

電話:0952-25-7349

E-mail:ariakekaisaisei@pref.saga.lg.jp

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:14018)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.