総務省では、他のデジタル電波からの混信により、地上デジタル放送(福岡各局の放送を含む。)を良好に受信できない受信障害(デジタル混信)がある方を対象に、相談対応や支援、調査等、地域に密着した支援を行う相談業務等を実施されています。
佐賀県内では、佐賀市、多久市、鹿島市、小城市、神埼市(神埼町)、吉野ケ里町、上峰町、江北町、白石町、太良町の各一部で、デジタル混信が発生する可能性があるとして、混信対策エリアに指定されています。
■デジタル混信とは
他の電波の影響で、放送の受信に障害が発生することをいいます。その原因は、複数の電波が相互に干渉しあい、受信機であるテレビ(チューナー)で画像が再現しにくくなるためとされ、結果的にテレビが映らなくなる現象をいいます。
■どんな映りになるの?
電波の混信により受信障害を受けると、テレビの画面が完全に映らなかったり、四角いノイズ(ブロックノイズ)が出たり、あるいは、全く映らなくなったりします。
ただし、電波の力が弱かったり、建物等の障害があったりする場合も同じような障害が起こることがありますので、全てが混信の影響によるものとは限りません。
また、混信対策エリアの中でも、すべてのお宅で混信障害が発生するとも限りません。
■どのチャンネルがなるの?
佐賀平野を中心に、九千部山の久留米局と大牟田(甘木山)にある中継局で混信が発生する疑いがあるとされ、この場合は、福岡各局のチャンネルに障害が発生する可能性があります。
なお、福岡の放送局からNHK教育放送を受信しようとする場合にも受信障害が発生する可能性がありますが、この場合は地元のNHK佐賀放送局の教育放送をお楽しみください。
■混信対策事業の概要
混信障害の相談のあったお宅に訪問し、調査の結果、混信が認められた場合に次のとおり助成金が支払われます。
まずはご相談をお願いします。
受信者施設の改修工事の場合
ア) 補助対象:ケーブルテレビへの加入等
イ) 補助率:10月10日
(1)混信対策事業の目的に沿わないもの、使用目的や効果が不明確なもの。
(2)地上デジタル放送に無関係な設備の費用
(3)すでに実施された工事費用等(交付決定前に締結された契約など)
(4)保守・維持管理費用、リース費など
■問い合わせ先
- 混信による受信障害のご相談、受信対策のための助成金のお問い合わせ
総務省テレビ混信対策センター(外部リンク)
【電話】050-3786-0081
【受付時間】平日 9時~17時30分
総務省九州総合通信局放送課
電話096-326-7873(受信障害対策官)