佐賀県総合トップへ

佐賀県療育支援センター(あそしあ)の概要

最終更新日:
 

療育支援センターとは

 佐賀県における知的障害児等の福祉の増進のために次のことを行っています。
 (1) 知的障害児等に対して、入所支援や通所支援を行っています。
 (2) 知的障害児等に関する相談及び支援を行っています。
 (3) 療育指導者の養成を行っています。

事業概要

 

1 福祉型障害児入所施設 春日園(定員 30名)

  •    知的障害のある子どもたちの自立と社会経済活動への参加を促進するために、必要な支援を行います。

  •  在宅の知的障害のあるお子さまを一時的にお預かりします。(短期入所、日中一時支援)
  •  障害の程度や、性別等により3つの棟に分かれています。
  • 一人ひとりの状況やニーズに合わせて作成した支援計画に基づき、支援を行います。
 

2 児童発達支援センター くすのみ園(定員 30名)

  児童発達支援・・・就学前の知的発達の遅れや集団生活に不安のあるお子さまを対象に療育を行い、知的発達を促すとともに、社会性や基本的生活習慣を身に付けるための支援を行います。
  •  障害児相談支援 
  • 保育所等訪問支援
 

3 研修事業

1)基盤研修(対象:保育士、幼稚園教諭、児童発達支援事業所職員、特別支援教育関係者、保護者の方 等)

   A 障害児支援コース(パッケージ型研修)

     複数の講座を一連の流れで学ぶことにより、療育の様々な支援の在り方を総合的に習得します。また障害児保育【専門】研修においては、実践研修も行います。       

   B    療育支援技術コース

      感覚統合療法,ポーテージプログラム,TEACCHプログラムといった幼児期のみならず学童期においても活用できる発達支援の技法についての研修です。

   C   支援力アップコース

     子どもの問題行動や保護者の方への理解を深め、より一層の支援力を身につけるための研修です。保育・療育現場での支援の在り方をテーマごとに学びます。
   Ⅾ 保護者の方向けコース                                                         

      保護者の方が子どもの理解を深め、接し方・支援方法などを学び、よりよい親子関係を築くことを目的とした研修です。

  2)特別研修

  •  障害児保育研修会(年2回 夏季・冬季) 

    発達が気がかりな子どもとその保護者の方への理解や対応、療育についての基本的な考え方、保育所や幼稚園などの集団の場で活用できる支援 

    方法などをお伝えする講演会形式の研修です。

  •   長期派遣研修

    障害児の療育や相談に関わる方やその予定の方を対象に受け入れて研修を実施します。

    ご希望の期間で、子どもの直接支援から保護者の方・地域への支援、各種講座と幅広いプログラムを組み研修を行います。 

 

4 地域療育支援

1) 障害児等療育支援事業
  • 訪問による療育支援
  • 外来による療育支援
  • 施設職員等に対する療育技術支援
  • 療育機関に対する支援
2)地域療育基盤づくり事業
  • 重点支援地域巡回療育
  • 地域療育技術支援

3)療育関係機関ネットワーク事業


  ・療育関係機関ネットワーク事業
  ・連絡調整会議
  
 

 

                                                                            

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1832)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.