玄海水産振興センターでは、唐津湾、名護屋浦、仮屋湾および伊万里湾の代表点において、水温や塩分等を自動的に観測し、その観測データを携帯電話でリアルタイムに提供しています。
水温や塩分等の急激な変動は、養殖生産にも影響を及ぼすことがありますので、養殖管理等に活用してください。
本ホームページによる情報提供は、システムの保守・障害等により利用者に事前に通知することなく、一時的に中断される場合があります。
また、水質データは、機器測定による観測値であり、補正等により後日に修正する可能性があります。
なお、本ホームページの情報について、佐賀県玄海水産振興センターに無断で転載することを禁じます。
※ 名護屋浦名護屋地先 および 伊万里湾波多津地先は、現在メンテナンスにつきデータの更新停止をしています。(令和7年1月中旬~)
情報提供内容
1)観測地点および観測層
唐津湾幸多里地先 :表層(0.5m)、中層(5.0m)
名護屋浦名護屋地先 :表層(0.5m)、中層(5.0m)、底層(10.0m)
仮屋湾仮屋地先 :表層(0.5m)、中層(5.0m)、底層(10.0m)
伊万里湾阿漕地先 :表層(0.5m)、中層(5.0m)、底層(10.0m)
伊万里湾波多津地先 :表層(0.5m)、中層(5.0m)、底層(B-1m)
2)観測項目
水温(℃)、塩分(PSU)、DO(%)、FSI値、クロロフィル(ppb)、濁度(FTU)
なお、観測層によって観測項目が変わります。
詳細は表(
テレメータ観測項目表
)のとおりです。
3)観測期間
4月~翌3月
4)観測時刻;30分毎
観測データの閲覧