ムツゴロウのウォッチングカレンダー 最終更新日:2025年3月27日 ムツゴロウは真冬でも暖かい日には干潟の上に現れますが、一般的には3月から11月、特に5月から7月は干潟上での行動が特に活発になりますので、観察するのに適しています。 なお、降雨時や干潟が乾き過ぎている時など、気象条件や干潟の状態によっては、姿を見せなかったり、活発に行動しなかったりする場合があります。 《 2025年カレンダー 》 2025年4月 (PDF:89.8キロバイト) 2025年5月 (PDF:90キロバイト) 2025年6月 (PDF:89.8キロバイト) 2025年7月 (PDF:89.9キロバイト) 2025年8月 (PDF:89.8キロバイト) 干潟の案内図 (226KB;png ) : 有明水産振興センター前の干潟では、愛嬌あるムツゴロウやシオマネキの姿を観察することが出来ます。