26.おかゆの炊き方・・・これは知っていなければいけません!!
炊飯器におかゆを炊く機能がついているものがありますが、基本的な割合は覚えておきましょう。
水分が多いのでたくさん出来てしまいます。
残りは冷ましてから冷凍にしておくと便利です。
豆知識!
★全粥・・・米が汁気を全部吸って、2倍くらいに膨らんでいる。
米1/2カップ、水2カップ半 → 炊き上がりは5倍に増える。
★五分粥・・・液体とご飯粒が半々の状態。
米1/2カップ、水5カップ → 炊き上がりは10倍に増える。
★三分粥・・・液体が7割、ご飯粒が3割。おもゆの中に、ご飯粒が分散している状態。
米1/4カップ、水5カップ → 炊き上がりは20倍に増える。
◆作り方◆
1 米は炊く1時間前にといでザルにあげる。
2 厚手で大きめの鍋にいれ(ホーローや土鍋が最適)、分量の水を加えて煮立つまで強火。
3 その後は蓋をずらして火を弱めて30~40分炊いて、火を止めます。
※梅干等を添えて・・・
27.ひじきご飯・・・混ぜご飯なので、具を作っておけばいつでも作れます。
|
◆材料◆
・「さがびより」 4杯分
・ひじき(戻す) 100g
・人参 50g
・干し椎茸 3枚
・豚肉 100g
・油 大さじ1
・酒 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ3 |
◆作り方◆
1 ひじきは戻してさっと洗っておく。人参、戻した椎茸は小さく千切りにする。
2 鍋に油を熱し、小さく切った豚肉、人参、椎茸、ひじきを炒め、砂糖、酒、醤油を入れて味付けする。
3 「さがびより」に、炊いた具を混ぜ込む。
※炒り卵を混ぜても綺麗です。
28.大和とじ丼・・・タンパク質もタップリ!栄養豊かなご飯です!
|
◆材料◆
・「さがびより」 4杯分
・豚ひき肉 200g
・サラダ油 小さじ1
・中ねぎ 1/2束
・豆腐 1丁
(調味料)
・しょうゆ 大さじ4 ・みりん 大さじ3 ・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1 ・だし汁 1カップ
・卵 4個 |
◆作り方◆
1 中ねぎは小口切りにし、調味料は合わせておく。
2 豆腐は水気を切っておく。
3 鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒りつけ、豆腐をくずしながら加えいためる。
4 調味料を加え、全体が煮立った所で溶き卵を流し入れ、卵が煮えかけたら中ねぎを散らして火を止め、鍋蓋をして2~3分蒸らす。
5 丼に「さがびより」をよそおい具をかける。
※ねぎが大きい場合は、卵の前に入れる
29.あんかけレタス
|
◆材料◆
・「さがびより」 4杯分
・海老 200g ・レタス 小1玉
・塩、こしょう 各少々 ・油 大さじ1
(調味料)←あわせておくことがポイント!
・砂糖 大さじ1
・スープ 1と1/2カップ
・薄口しょうゆ 大さじ2と1/2
・片栗粉 大さじ1 ・水 大さじ2
・ごま油 少々 |
◆作り方◆
1 油大さじ1を熱し殻を剥いて二つ切りにした海老を炒めて、レタスのザク切りを数回に分けて加えて、塩、こしょうし、強火で(ポイント!)
炒めて調味料を加えて煮立てる。
2 片栗粉の水溶きでとろみを付けごま油を落とし「さがびより」の上にかける。
30.セロリの佃煮・・・炊きたて「さがびより」にピッタリ!
| ◆材料◆ ・炊きたて「さがびより」 ・セロリ2本 ・塩 ひとつまみ ・サラダ油 少々 ・素麺つゆ(ストレート) 50~100CC ・白ごま 適量 |
◆作り方◆
1 セロリの葉と茎を小口切りにする。茎の太い部分は縦2つ~3つに切って小口切りにする。
2 塩をひとつまみ入れた熱湯でサッと茹で水にさらし固く絞り、もう一度固く絞る。
3 フライパンにサラダ油を入れ、セロリを炒め、素麺つゆを少量ずつ加えて煮詰めては次を加えて水分をとばす。冷めてから白ごまをふる。
※作っておくとお弁当のおかずや箸休めに便利です。