県立図書館では、インターネットで古文書の読み方を学ぶことができるウェブサイト講座「くすクスくんのWEB版古文書入門」を、下記のとおり当館のホームページで公開しています。
このウェブサイトは、当館が所蔵する江戸時代の蓮池藩の日記、佐賀藩最後の藩主直正について書かれた文書や、明治時代の子どもたちが使った教科書など、佐賀ならではのオリジナリティある史料をもとに作成しています。
また、講座はナレーションと動画で構成されており、印刷して使えるテキストも付いていますので、古文書を読むための基礎知識を分かりやすく学ぶことができます。
いつでも、どなたでも、どこからでも、当館マスコットの「くすクスくん」が、古文書の世界を案内してくれます。これを機に、より多くの皆様に古文書を読む機会としていただくことを期待しています。
1 WEBサイト名 「くすクスくんのWEB版古文書入門」
当館ホームページのトップにある「くすクスくんのWEB版古文書入門」のバナーからお入りください。
コンテンツの説明については、こちらをご覧ください (279KB; PDFファイル)
2 内容
・講座は全5章30節の構成です。全編でおよそ3時間45分です。
・第1章「かな」、第2章「人名、数字、地名」、第3章「候文・返読文字(そうろうぶん・へんどくもじ)」、第4章「頻出文字(ひんしゅつもじ)」で基礎的な読み方を学び、第5章「総まとめ」では、おさらいのテストができる内容となっています。
・各章には5~6つの節があります。1節は約8分です。
・各節にはPDF形式のテキストが付いており、ダウンロードすることができます。
3 問い合せ先
県立図書館資料課 郷土調査担当(電話0952-24-2900)