寝ている赤ちゃんのいのちを守りましょう
SIDS(乳幼児突然死症候群)とは
・SIDSは睡眠中に起こります。
・それまで大きな異常のきざしがないのに、赤ちゃんが睡眠中に亡くなってしまう原因不明の病気です。
・令和5(2023)年には全国で48名の乳幼児がSIDSで亡くなっており、乳児期の死亡原因としては第5位となっています。
SIDSから赤ちゃんを守る3つのポイント
SIDS予防方法は確立していませんが、以下の3つのポイントを守ることにより、SIDSの発症率が低くなるというデータがあります。
○たばこをやめましょう
たばこもSIDS の発生要因のひとつであるといわれています。
乳幼児の周囲で誰かがたばこを吸うことは、SIDSの発生率を高くすることがわかっています。
妊婦自身の喫煙、まわりの人が吸ったたばこの副流煙を妊婦が吸う「受動喫煙」も生まれた後にSIDSの発生要因になります。
こどもに関わるすべての大人は喫煙をやめましょう。
○1歳になるまでは、寝かせる時はあおむけに寝かせましょう
うつぶせ寝、あおむけ寝のどちらの体勢でも起こっていますが、あおむけに寝かせたほうが発症率が低いことが研究でわかっています。
医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、赤ちゃんの顔が見えるあおむけに寝かせましょう。
睡眠中の窒息事故を防ぐ上でも有効です。
○できるだけ母乳で育てましょう
母乳で育てられている赤ちゃんのほうが、SIDSの発生率が低いことが研究でわかっています。
様々な事情があり、すべての人が母乳育児ができるわけではありません。
無理のない範囲で母乳育児にトライしてみましょう。
・乳幼児突然死症候群(SIDS)は12月以降の冬期に発症しやすい傾向があります。
・そこで、こども家庭庁は、毎年11月を乳幼児突然死症候群(SIDS)の対策強化月間と定めています。
SIDSで大切な赤ちゃんを亡くしてつらい思いをされている方へ