「令和6年度廃棄物減量化・リサイクル推進及び廃棄物減量等推進研修会」を開催します
循環型社会を構築していくために、県民や事業者、行政が一体となった廃棄物の減量化・リサイクルへの取り組みの促進が求められています。そこで、廃棄物減量等推進員や市町、県内事業者等を対象に、廃棄物の減量化・リサイクル推進等に関する知識の向上を目的とした研修会を開催しますので、ぜひご参加ください。(参加費無料)
令和7年2月7日(金曜日) 13時30分~16時30分
2.開催場所
アバンセ 4階第1研修室 (佐賀市天神3丁目2-11)
※駐車場には限りがあります。地球温暖化対策のためにも、なるべく公共交通機関の利用、乗り合いなどにてご来場ください。
3.定員
100名
※申し込み状況によっては期限前に締め切らせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
4.参加対象者
・廃棄物減量等推進員
・市町、一部事務組合の廃棄物・リサイクル担当
・産業廃棄物排出事業者
・廃棄物の減量化・リサイクルに興味のある方 など
5.内容
【第一部】
(1) 開会のあいさつ 13時30分~13時40分
(2) 講演 13時40分~15時40分
演題1:プラスチック資源循環法について 13時40分~14時40分
講師:環境省 九州地方環境事務所 資源環境課 課長補佐 倉石 真純氏
環境省 九州地方環境事務所 中江 由美子氏
~10分休憩~
演題2:県内自治体のプラスチック分別について 14時50分~15時40分
講師:江北町 町民生活課 西村 尚記氏
~10分休憩~
【第二部】
(3) 行政説明 15時50分~16時25分
演題1:排出事業者の責務及び電子マニフェストの普及等について
講師:循環型社会推進課 産業廃棄物担当
演題2:優良産廃処理業者認定制度とPCB廃棄物の適正処理について
講師:循環型社会推進課 産業廃棄物担当
演題3:佐賀県の3R推進の取り組みについて
講師:循環型社会推進課 企画・公共関与担当
(4)閉会のあいさつ 16時25分~16時30分
6.主催
佐賀県 県民環境部 循環型社会推進課
申込先
佐賀県 県民環境部 循環型社会推進課 企画・公共関与担当
〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59
電話:0952-25-7078 FAX:0952-25-7109
Eメール:junkangatasyakai@pref.saga.lg.jp
【申込方法】
Eメールの場合:件名を「廃棄物減量化研修会参加希望」として、参加申込書の内容を記入し添付してください。
FAXの場合:参加申込書の内容を記入し送信してください。 ※用紙削減のため送付状なしで送信してください。
【申込期限】
令和7年1月31日(金曜日)
参加申込書