佐賀県総合トップへ

ご意見のご紹介 県民説明会での用紙回収分

最終更新日:
 

国・事業者・県の考え方

国・事業者・県の考え方については、こちらをご覧ください。

国・事業者・県の考え方別ウィンドウで開きます
 

ご意見のご紹介 県民説明会での用紙回収分

ご意見一覧

 受付日

 No.

 住所

性別 

年代 

 テーマ

2月21日 

0221s0001 

唐津市 

男性 

30代 

原子力安全対策に関すること 

2月21日 

0221s0002 

唐津市 

男性 

60代 

 

2月21日 

0221s0003 

唐津市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

2月21日 

0221s0004 

唐津市 

女性 

50代 

その他  

2月21日 

0221s0005 

唐津市 

男性 

60代 

原子力安全対策に関すること  

2月21日 

0221s0006 

佐賀市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他  

2月21日 

0221s0007 

佐賀市 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること  

2月21日 

0221s0008 

唐津市 

女性 

40代 

その他 

2月21日 

0221s0009 

唐津市 

女性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月21日 

0221s0010 

唐津市 

女性 

40代 

 

2月21日 

0221s0011 

唐津市 

女性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

2月21日 

0221s0012 

 

男性 

70代 

 

2月21日 

0221s0013 

唐津市 

女性 

50代 

エネルギー政策に関すること 

2月21日 

0221s0014 

唐津市 

男性 

30代 

原子力安全対策に関すること 

2月21日 

0221s0015 

唐津市 

男性 

80代以上 

 

2月21日 

0221s0016 

唐津市 

女性 

70代 

その他 

2月21日 

0221s0017 

唐津市 

男性 

 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

2月21日 

0221s0018 

唐津市 

男性 

60代 

 

2月21日 

0221s0019 

唐津市 

女性 

60代 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月22日 

0222s0001 

 

 

 

原子力災害対策に関すること 

2月22日 

0222s0002 

 

 

 

エネルギー政策に関すること 

2月22日 

0222s0003 

江北町 

男性 

50代 

原子力災害対策に関すること 

2月22日 

0222s0004 

武雄市 

女性 

40代 

その他 

2月22日 

0222s0005 

白石町 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

2月22日 

0222s0006 

武雄市 

男性 

70代 

原子力安全対策に関すること 

2月22日 

0222s0007 

 

 

 

 

2月22日 

0222s0008 

白石町 

男性 

50代 

その他 

2月22日 

0222s0009 

武雄市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること

その他 

2月22日 

0222s0010 

鹿島市 

男性 

60代 

その他 

2月22日 

0222s0011 

武雄市 

男性 

60代 

 

2月22日 

0222s0012 

武雄市 

男性 

 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月22日 

0222s0013 

武雄市 

男性 

70代 

 

2月22日 

0222s0014 

 

女性 

70代 

エネルギー政策に関すること 

2月22日 

0222s0015 

武雄市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

2月22日 

0222s0016 

大町町 

男性 

60代 

 

2月22日 

0222s0017 

鹿島市 

男性 

60代 

原子力安全対策に関すること 

2月22日 

0222s0018 

武雄市 

男性 

50代 

その他 

2月22日 

0222s0019 

武雄市 

男性 

70代 

 

2月22日 

0222s0020 

佐賀市 

女性 

30代 

エネルギー政策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月22日 

0222s0021 

武雄市 

男性 

60代 

原子力安全対策に関すること 

2月22日 

0222s0022 

唐津市 

女性 

60代 

 

2月22日 

0222s0023 

武雄市 

男性 

80代以上 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0001 

佐賀市 

女性 

10代以下 

その他 

2月27日 

0227s0002 

佐賀市 

女性 

80代以上 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0003 

佐賀市 

女性 

60代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0004 

佐賀市 

女性 

70代 

原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0005 

佐賀市 

女性 

30代 

その他 

2月27日 

0227s0006 

佐賀市 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること 

2月27日 

0227s0007 

佐賀市 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること 

2月27日 

0227s0008 

佐賀市 

男性 

70代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0009 

佐賀市 

女性 

50代 

 

2月27日 

0227s0010 

神埼市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

2月27日 

0227s0011 

佐賀市 

男性 

30代 

原子力安全対策に関すること

2月27日 

0227s0012 

佐賀市 

女性 

50代 

エネルギー政策に関すること 

2月27日 

0227s0013 

佐賀市 

女性 

50代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0014 

唐津市 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0015 

小城市 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0016 

佐賀市 

男性 

80代以上 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0017 

鹿島市 

女性 

40代 

 

2月27日 

0227s0018 

佐賀市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0019 

佐賀市 

男性 

50代 

 

2月27日 

0227s0020 

佐賀市 

女性 

 

原子力安全対策に関すること

2月27日 

0227s0021 

佐賀市 

男性 

40代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0022 

唐津市 

女性 

50代 

その他 

2月27日 

0227s0023 

佐賀市 

男性 

 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0024 

佐賀市 

男性 

50代 

原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0025 

多久市 

男性 

40代 

原子力安全対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0026 

佐賀市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0027 

佐賀市 

女性 

70代 

 

2月27日 

0227s0028 

鳥栖市 

女性 

20代 

 

2月27日 

0227s0029 

佐賀市 

女性 

50代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0030 

佐賀市 

 女性

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0031 

小城市 

女性 

60代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0032 

佐賀市 

女性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0033 

佐賀市 

女性 

60代 

 

2月27日 

0227s0034 

佐賀市 

女性 

30代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0035 

みやき町 

男性 

60代 

その他 

2月27日 

0227s0036 

神埼市 

女性 

70代 

 

2月27日 

0227s0037 

佐賀市 

女性 

50代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0038 

佐賀市 

女性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

2月27日 

0227s0039 

佐賀市 

女性 

70代 

 

2月27日 

0227s0040 

佐賀市 

男性 

70代 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0041 

 

 

 

その他 

2月27日 

0227s0042 

佐賀市 

女性 

30代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0043 

佐賀市 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること 

2月27日 

0227s0044 

佐賀市 

女性 

40代 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0045 

佐賀市 

男性 

50代 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0046 

佐賀市 

男性 

 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0047 

佐賀市 

男性 

70代 

 

2月27日 

0227s0048 

小城市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0049 

小城市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0050 

小城市 

男性 

70代 

 

2月27日 

0227s0051 

佐賀市 

女性 

40代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0052 

佐賀市 

女性 

60代 

 

2月27日 

0227s0053 

佐賀市 

男性 

50代 

原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0054 

佐賀市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

2月27日 

0227s0055 

神埼市 

男性 

70代 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月27日 

0227s0056 

佐賀市 

女性 

 70代

 

2月27日 

0227s0057 

佐賀市 

女性 

50代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
その他 

2月27日 

0227s0058 

佐賀市 

男性 

60代 

その他 

2月27日 

0227s0059 

佐賀市 

男性 

60代 

その他 

2月27日 

0227s0060 

佐賀市 

男性 

30代 

その他 

2月27日 

0227s0061 

唐津市 

女性 

60代 

 

2月27日 

0227s0062 

佐賀市 

男性 

80代以上 

原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0001 

佐賀市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
その他 

2月28日 

0228s0002 

伊万里市 

男性 

80代以上 

エネルギー政策に関すること 

2月28日 

0228s0003 

伊万里市 

男性 

60代 

その他 

2月28日 

0228s0004 

伊万里市 

男性 

70代 

 

2月28日 

0228s0005 

伊万里市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0006 

伊万里市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

2月28日 

0228s0007 

伊万里市 

男性 

20代 

その他 

2月28日 

0228s0008 

伊万里市 

男性 

70代 

原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0009 

有田町 

男性 

50代 

原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0010 

伊万里市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること

原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0011 

伊万里市 

女性 

20代 

 

2月28日 

0228s0012 

伊万里市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0013 

伊万里市 

男性 

70代 

 

2月28日 

0228s0014 

伊万里市 

男性 

30代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

2月28日 

0228s0015 

有田町 

男性 

80代以上 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月28日 

0228s0016 

伊万里市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0017 

 

男性 

30代 

 

2月28日 

0228s0018 

伊万里市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0019 

多久市 

男性 

50代 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月28日 

0228s0020 

伊万里市 

男性 

60代 

その他 

2月28日 

0228s0021 

伊万里市 

男性 

30代 

 

2月28日 

0228s0022 

伊万里市 

男性 

70代 

 

2月28日 

0228s0023 

 

女性 

60代 

原子力災害対策に関すること 

2月28日 

0228s0024 

伊万里市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0026 

唐津市 

男性 

50代 

原子力災害対策に関すること 

2月28日 

0228s0027 

伊万里市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0028 

伊万里市 

男性 

50代 

 

2月28日 

0228s0029 

伊万里市 

男性 

50代 

その他 

2月28日 

0228s0030 

唐津市 

女性 

60代 

原子力安全対策に関すること

原子力災害対策に関すること 

2月28日 

0228s0031 

唐津市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0032 

伊万里市 

男性 

40代 

その他 

2月28日 

0228s0033 

伊万里市 

女性 

80代以上 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること
その他 

2月28日 

0228s0034 

伊万里市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0035 

伊万里市 

男性 

70代 

原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0036 

伊万里市 

男性 

70代 

エネルギー政策に関すること 

2月28日 

0228s0037 

伊万里市 

男性 

70代 

原子力災害対策に関すること 

2月28日 

0228s0038 

伊万里市 

男性 

60代 

 

2月28日 

0228s0039 

伊万里市 

男性 

60代 

その他 

2月28日 

0228s0040 

伊万里市 

男性 

30代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

2月28日 

0228s0041 

 

 

60代 

 

2月28日 

0228s0042 

伊万里市 

男性 

60代 

原子力災害対策に関すること 

2月28日 

0228s0043 

伊万里市 

女性 

60代 

原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0044 

伊万里市 

男性

50代 

 

2月28日 

0228s0045 

伊万里市 

女性 

50代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0046 

唐津市 

女性 

50代 

その他 

2月28日 

0228s0047 

伊万里市 

女性 

50代 

 

2月28日 

0228s0048 

伊万里市 

女性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

2月28日 

0228s0049 

有田町 

男性 

70代 

 

2月28日 

0228s0050 

伊万里市 

男性 

40代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること

その他 

2月28日 

0228s0051 

伊万里市 

男性 

50代 

 

2月28日 

0228s0052 

伊万里市 

男性 

60代 

原子力安全対策に関すること 

2月28日 

0228s0053 

唐津市 

女性 

60代 

 

3月3日 

0303s0001 

唐津市 

女性 

60代

 

3月3日 

0303s0002 

鳥栖市 

女性 

40代 

原子力安全対策に関すること 

3月3日 

0303s0003 

鳥栖市 

男性 

70代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

3月3日 

0303s0004 

鳥栖市 

男性 

60代 

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

3月3日 

0303s0005 

 

女性 

50代 

その他 

3月3日 

0303s0006 

みやき町 

女性 

30代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

3月3日 

0303s0007 

 

 

 

その他 

3月3日 

0303s0008 

鳥栖市 

男性 

40代 

 

3月3日 

0303s0009 

佐賀市 

男性 

60代 

その他 

3月3日 

0303s0010 

吉野ヶ里町 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

3月3日 

0303s0011 

鳥栖市 

男性 

50代 

エネルギー政策に関すること 

3月3日 

0303s0012 

鳥栖市 

女性 

50代 

その他 

3月3日 

0303s0013 

みやき町 

男性 

50代 

 

3月3日 

0303s0014 

 

 

 

 

3月3日 

0303s0015 

鳥栖市 

女性 

40代 

 

3月3日 

0303s0016 

基山町 

女性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

3月3日 

0303s0017 

みやき町 

男性 

60代 

 

3月3日 

0303s0018 

みやき町 

男性 

70代 

 

3月3日 

0303s0019 

基山町 

男性 

60代 

 

3月3日 

0303s0020 

鳥栖市 

女性 

20代 

 

3月3日 

0303s0021 

鳥栖市 

女性 

80代以上 

 

3月3日 

0303s0022 

神埼市 

男性 

50代 

 

3月3日 

0303s0023 

鳥栖市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること

その他 

3月3日 

0303s0024 

鳥栖市 

女性 

80代以上 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること

その他 

3月3日 

0303s0025 

鳥栖市 

女性 

50代 

エネルギー政策に関すること 

3月3日 

0303s0026 

神埼市 

男性 

60代 

 

3月3日 

0303s0027 

神埼市 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

3月3日 

0303s0028 

神埼市 

男性 

70代 

エネルギー政策に関すること 

3月3日 

0303s0029 

基山町 

男性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

3月3日 

0303s0030 

みやき町 

男性 

40代 

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

3月3日 

0303s0031 

基山町 

女性 

60代 

エネルギー政策に関すること 

3月3日 

0303s0032 

鳥栖市 

女性 

60代 

原子力安全対策に関すること 

3月3日 

0303s0033 

佐賀市 

男性 

60代 

その他 

3月3日 

0303s0034 

鳥栖市 

女性 

50代 

 

3月3日 

0303s0035 

神埼市 

男性 

40代 

原子力安全対策に関すること 

3月3日 

0303s0036 

鳥栖市 

女性 

60代 

その他 

 

ご意見

2月21日・0221s0001・唐津市・男性・30代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

福島第一原発事故後、東京電力は「原発かどう中は、原子炉の窓(ベント)は定期的に開け閉めされていて、放射性物質をもらしていた」ことを認めました。原発周辺の住民のガンや白血病の死者者は4~7倍(全国平均と比べ)とのデータがありますが、今後、玄海原発は再かどうしたら、同じように、平時でも放射性物質を拡散するのでしょうか。

 

原本:PDF 0221s0001 別ウィンドウで開きます(PDF:159キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0002・唐津市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

私が60有余年生きてきた「ふるさと」を子供や孫に引きつぎたい。命とふるさとを守ることに何のためらいがいるのでしょうか。危険予知があるものはないにこしたことはないのです 原発は我が国に国民に本当に必要なのでしょうか。絶対の安全はないのです。知事は就任当初からすると国に傾いてきていませんか、やっぱり山口さんも古川さんと変らんごてなってきたねという声が聴えてくるのではないのでしょうか。県民の声、地元の声を大切にする知事であると期待してるんですがね。
再稼働は絶対するべきではない。国と争そってもいいじゃないですか知事、県民が味方ですよ、説明会をしたから理解を受けたでは、ないですよ、

 

原本:PDF 0221s0002 別ウィンドウで開きます(PDF:219.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0003・唐津市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

・再生エネルギー開発を基本に原子はゼロとする
・玄海原発の順立地と成っているが、30K以内は全て立地・自治体(玄海町)と同じでなければならない
・避難訓練が唐津市民への認知が足りず行政を含めた住民への理解が浸透していない
・地区住民の安全避難訓練が足りない 

 

原本:PDF 0221s0003 別ウィンドウで開きます(PDF:181.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0004・唐津市・女性・50代 

 テーマ

その他

 ご意見

稼働させないで下さい。廃炉をお願いします。
安全最優先といいながら、「国が稼働させたいからそれに従いなさい」と言われている気がしました。どんなに説明を聞いても稼働ありきの説明でしかない印象を受けました。「これだけ安全対策を講じているのだからとにかく稼働するしかありませんよ」と言われている気持ちになりました。福島に学ぶといいますがあの重大事故がまだ終わっていなくて、もし事故が起こったら何をどうするのか何ができるのかも明らかになっていないのにどうして原発を動かせるんですか。そして安全のために、また防災のためにこれだけの準備をしないといけない原発をどうしても動かさないといけない理由は、いったい何なのですか?ひとたび原子力事故が起これば、とり返しつかないことがわかっていてまことしやかに原発しかないようなことを言う九電も内閣府も、資源エネルギー庁も原子力規政庁もすみませんが信用できません。説明を聞けば聞くほど原子力発電の恐ろしさとここまでして、稼働させようとする人たちの悪意をとも思える意思を感じてしまいます。“公害”を調べていくと原子力事故による放射線物質による汚染や発病は公害病と挙げられていましたよ。公害病をひきおこすものとわかっていても稼働する県や市や九電の責任はどう問われるのでしょうね。同時に見た水俣病に関わる訴訟のフィルムは今の私たちの姿とダブってみえました。自然公害はどうして防ぎようがありませんが原子力災害が原発を廃炉するということで防ぐことができます。どうか稼働ではなく廃炉という方向で進まれれることをお願いしたいのです。このふるさとで安全にくらしたいだけなのです。 

 

原本:PDF 0221s0004 別ウィンドウで開きます(PDF:287キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0005・唐津市・男性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

私は2011年3月25日から自宅2階室内で放射線測定を行っていますが、2011年から2014年の3年間は冬場から春先にかけて放射線が上がりました。また本年2017年は1月15日から16日にかけて同じく21日から26日まで、2月は10日から12日まで上がりました。佐賀県の測定では何も変化がありませんがもう少し高感度の測定機を使い測定しなければ、県民を守る事はできないのではありませんか?!
玄海原発よりの拡散型処分がわからないのではありませんか?? 

 

原本:PDF 0221s0005 別ウィンドウで開きます(PDF:175.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0006・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

(1)知事へ、住民説明をする前から再稼働やむなしの発言は、市民をグロウするもの、テッカイすべし。もし事故が起きたら知事あなたはにげますか?返事を下さい。
(2)エネルギー政策-これ以上核のゴミを増して、どうするのか、ただでさえ10万年~100万年と言われているものを、増やすなんて、未来の人に了承をもらったのか?
(3)原発災害対策-自然災害とは元からちがう、放射能を忘れている、どうやって放射能から逃げきれるか!なぜ、家をすてフルサトをすてなければならないのか、私は、逃げる計画には反対だ。
(4)安全対策・東電はだれも責任を取っていない、もし玄海で事故が起きたら九電も責任は取らないつもりか?シエンではすまされないぞ。 

 

原本:PDF 0221s0006 別ウィンドウで開きます(PDF:193.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0007・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること

 ご意見

福島事故から何も学んでいません。

原子力発電所を再稼働する必要はありません。

現状はいわばトイレなきマンションを再構築・建設をすすめるようなものです。下水の処理方法をする決まらず、汚水をためこんでいます。 

 

原本:PDF 0221s0007 別ウィンドウで開きます(PDF:145.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0008・唐津市・女性・40代 

 テーマ

その他 

 ご意見

今回、この説明会があるのは知っていましたが、くわしい時間、場所等がわからず、九電のHPや佐賀県のHP等で、いろいろさがしましたがなかなかヒットしませんでした。 まわりでも開催を知らない方も多いので、もう少しわかりすい告知をして下さい。(HPのトップにあがっているとか、テレビCMに流すとか)そして、せめて唐津市くらいは、各町単位(旧郡部)で開催していただくとより多くの方の参加ができると思います(主婦が、片道30分かけて、6:30に到着するのは、かなり無理な時間帯です。)
今回、話しを聞いて、安全性を考えてあったり防災の取り組みをされているのはわかりますが、福島の方々を想うと、玄海原発の再稼働は反対です。

 

原本:PDF 0221s0008 別ウィンドウで開きます(PDF:179.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

  

2月21日・0221s0009・唐津市・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力災害対策に関すること

 ご意見

 エネルギー政策 P55で万が一事故がおきた場合は国は…責任をもって対処する。と言うことは事故がおきても九州電力は責任をとらず国が税金で対対応するになる 電力会社はもうけるばかりだ。
 原子力災害発生時の対応が「絵に書いたもち」に等しい。まず災害発生時に玄海発生から10kmちょっとのオフサイトセンターに誰がくるか!県知事唐津市長玄海町長がまっ先ににげるだろうね。屋内で一週間ひなんするとしてその間の食料などのこの誰が配達してくれるのか? ひなん移動手段がない人の為にバス会社を利用すると言うがバス会社の社員はそんな仕事は引きうける者はいないと話していた。
 原発が止まっても電気は足りていた!再稼働の必要はない! 

 

原本:PDF 0221s0009 別ウィンドウで開きます(PDF:214.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0010・唐津市・女性・40代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

福島原発の事故がおこった以上どれだけ安全と言われても納得されるわけないと思います。
住民投票すれば早いのではないですか?
あと、こういう説明会は土日祝日等人が集まりやすい時間帯に行う程度の良識はもっていてほしかったです。 

 

原本:PDF 0221s0010 別ウィンドウで開きます(PDF:152.8キロバイト)

     (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0011・唐津市・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

1 規制委員会の規準とは、想定した事故に対するものでしかなく、事故は想定外に起こるもので、本当に不安です。
2 エネルギー政策や防災の取り組みや支援は、国の責任でと知事は言うが、これは責任転稼です。県民の安全を本当に思うなら、国に対して、原発再稼働に反対して下さい。
3 説明会の進め方に不満です。質問時間が1人1分は短かすぎます。
4 避難計画は現実性に乏しいと思います。
5 福島原発事故に対する国の責任は、未だとられてない状態で。「国が責任をとる」ことは信じられません。 

 

原本:PDF 0221s0011 別ウィンドウで開きます(PDF:198キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0012・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

 福島を教訓として台湾が反原発を選択したのはごく当然の選択。日本では何故そうならないのか、説得力のある理由を聞いたことがない
 即刻反原発にシフトし、再稼働を中止すべきである。命を優先しない市政、県政、国政はあるべきではない。原発ゼロ以降、電力不足は発生しなかった。100歩譲って電力不足がきん急止むを得ない事態が生じた時に再稼働を検討すれば良いだけで、自然エネルギーの施策を拡大すべきである

 

原本:PDF 0221s0012 別ウィンドウで開きます(PDF:184.8キロバイト)

     (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0013・唐津市・女性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること

 ご意見

地震多発国であり、福島第一原発の事故があり、当然原発は廃止の方向へと思っておりました。先日TVで台湾の原発設置の村長さんが「絶対に反対だ!」と言い、住民を守れないと言っていたのが―。日本は当事国だったのにもう忘れている。台湾は原発をやめたのに、日本はと思うと残念でならない。自然エネルギーへの方向転換はどうしてしないのだろう。山口知事は、住民の事を考えてくれると思っていたので今回本当にがっかりした。結局・・・。東芝は原発で巨大損失。日本は?/福島がまだ終っていないのに平気で責任をとるという国におどろく。友人知人が、次々、がんになっていて、それもたいへん気になります。とくに、こうじょうせんの異常は、この地区が多いのではないかと不安も。本当のことは教えてもらえているのかとそれこそ不安です。※2030年に原子力20~23%にふやすの?どういうこと? 放射能もれてるのでは? 結局金? 作ってくれとはたのんでいない。

 

原本:PDF 0221s0013 別ウィンドウで開きます(PDF:229.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0014・唐津市・男性・30代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること

 ご意見

 玄海3/4号の対策は良いが、1/2号に対する対策は協議されているのか?
 考慮されているのか? 原子炉は停止していても、核燃料がある限り、冷やし続ける必要がある。1/2号機が被災してSAが起きた際、どうなるか。現に福一の四号機がどうなったか。

 

原本:PDF 0221s0014 別ウィンドウで開きます(PDF:165.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0015・唐津市・男性・80代以上 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

九州電力はもっと自然エネルギーの開発を積極的に行うべきだ
原発ををそく廃止は困難と思うので計画的に(10年後)廃止の方向で努力すべきだと思う
ここ2年間ほとんど原子力に頼ることなく電力は満たしている事を考えると尚更だ 又、原子力発電による経費は新聞紙上でのべる何倍もの経費がかかっている事は明白だ。
きけんこの上ない原発は止めるべきだ

 

原本:PDF 0221s0015 別ウィンドウで開きます(PDF:192.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0016・唐津市・女性・70代 

 テーマ

その他 

 ご意見

30km圏内は屋内退避自宅避難とあるが、自宅は昔からの農家のすき間風が入る家の対応を指導願いたい。

 

原本:PDF 0221s0016 別ウィンドウで開きます(PDF:146キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0017・唐津市・男性

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

 たかだか発電の一つの方法でしかない原子力になぜここまで大がかりな対策をかけてまで稼働しなければならないのか。一番の安全対策は再稼働をしないことである。
 高速炉の件、もんじゅは1兆円以上の国費を使いながら、何の役にも立たなかったのに、次は実施炉を作るという。もんじゅは廃炉の目度すら立っていないのに、核燃サイクルを進める方策は止めよ。
 放射線物質は同心円状に広がる訳ではない、PAZやUPZで区別して何の意味があろうか。チェルノブイリでは100kmを超える地点でもホットスポットが出現しているのである。
 電気料金が原子力は安いと言うのなら、なぜ原発を再稼働するにあたり全利用者の電気料金に安全対策費を上のせをしなければならないのか。
 原発は利用者にメリットはない。すでに詰んでいる発電方法である。

 

原本:PDF 0221s0017 別ウィンドウで開きます(PDF:192.9キロバイト)

     (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0018・唐津市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

 猛毒の使用ずみ燃料「死の灰」を十万年以上も管理し続けなければならない。まだ生まれてもいない人々とにそれを強いるのは言語道断である。
 不断の完璧な管理は不可能である。猛毒は必ず漏れて地球上に拡散する。

説明会の感想:県民の質問に対する回答がコタエに全くなっていない。

 

原本:PDF 0221s0018 別ウィンドウで開きます(PDF:161.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月21日・0221s0019・唐津市・女性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

 ご意見

(1)「新規制基準は重大事故の発生時に放出される放射線物質(セシウム137)の放出量が100テラ(兆)ベルクルを下回ることを要求」と書いてありますが、使用済みウラン燃料1tにつき8京9千テラ(兆)ベクレル。その内セシウム137は3700兆(テラ)ベクレル。広島原爆セシウム137は89兆(テラ)ベクレルときいています。セシウム137でくらべると広島原爆の約42発分です。玄海原発3・4号きが1年かどうさせると約48tもの使用済み核燃料がでるときいています。広島原爆約2000発分です。いん石 航空き ミサイル落下などの事故の時なぜ100テラ(兆)ベクレルにおさえられるのいえるのか大きな疑問です
(2)九電の過こく事故対策の2800度以上の溶ゆう燃料を水でうけるということについて●●●●氏元東芝原子炉格納容器設計技術者など多くの専問家の方がそれでは水蒸気爆発が起きると示てきしています。水蒸気爆発は数千m上空にあがることもあり、玄海原発てそんな過こく事故が起きれば偏西風のえいきょうをうける上空の風と雨・及び地上の風により、西日本一帯高のう度おせん地いきになるに可能性があります.日本めつ亡になる可能性のある対策です それはやめてください.(絶対に)

 玄海原発3.4号きが1年かどうすると、約48トンの使用済み核燃料がでるときいています 放射能は広島原ばく2000個分(セシウム137は3700テラ(兆)ベクベル×48)それらがもとのウランと同じ放射能になるまで直接処分で10万年再処理しても数万年かかるときいています なぜ5000年とかいてあるかわかりません 再処理したら大量の放射能が空や海に流出するから直接処分するべきです 地下にうめても、地かく変動や地下水の動向で汚せんが拡大します ドイツでも、地下750mの所の処分場に地下水が流入して崩壊(ほうかい)寸前にあるという報道もされていました(東京新聞2014.4.15)10万年までどうなるのかわからないからできるだけ人が住む場所からはなさなければなりません また、10万年、放射能もれがないか管理し、監視し、そのおそれが出てきたら修復していくための体制が必要です。使用済み核燃料をつめこむリラッキングはより危けんになりするべきではありません。 地上の乾式貯ぞうでもミサイルいん石や航空きなどの落下物にたえられる可能性は大変ひくいと思います。1本の放射線でも遺伝子にあたればそこがとつぜん変異しやすくなり突然変異が起きればがそのまま遺伝すると聞いています 低レベルの放射性はいき物もじゅう来通りすくなくとも1kgあたり100ベクレル以上の放射性はいき物は他の物とまぜずうすめずそのまま放射のうもれがないよう げんじゅうに管理するべきです。jco臨かい事故で●●さんたちは遺伝子がバラバラになり再生力をうしないあらゆるひふをうしないぞうきもきん肉さいぼうもぼろぼろになり83日で亡くなりました.核は生物ひばくろうどう再かどうせず考えるべき

 

原本:PDF 0221s0019 別ウィンドウで開きます(PDF:681.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0001 

 テーマ

原子力災害対策に関すること 

 ご意見

自分は小さい時、唐津の海岸近くで生まれ育ちました。台風が近くを通加して、高潮・高波けいほうが出てましたが、近くの数人と海岸に行きました。海が大潮時に以上に海が干いて(引いて)ましたが、今まで見たことのない高波を見ました。唐津城の海岸石坦を越える大波でした(10m以上でした)。この時以上の高波も来る、可能性もあります。それから、玄海地方は、1年の1月3日日は北西~西風がふいてます。放射能も県・近県にも、過ぐに到達します。原子力のおそろしさ、長崎、広島、ビキニ、海外原発、福島で教えられました。人間が発明した原子力、人間の力で、なくす必要があります 

 

原本:PDF 0222s0001 別ウィンドウで開きます(PDF:194.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0002 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

◎原発推進前の状況(エネルギー安定供給・火力・燃料費の増加・地球温暖化[CO2量増加])を取り出して、原発再稼働を推進されているようです。原発があるので、事故もあれば重大事故につながります。原発なければ重大事故も起こりません。自然エネルギーで、電気は作れます。
◎多くの方へ、いきわたるように、地区ごとに、説明会を開いて、下さい、 

 

原本:PDF 0222s0002 別ウィンドウで開きます(PDF:169.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0003・江北町・男性・50代 

 テーマ

原子力災害対策に関すること 

 ご意見

PAZ(予防的防護措置を準備する地域)については、冬場などは、糸島市の方に風の流れであり玄海町を中心ではなく唐津市の方へ放射性物質放出の可能性が大きいと思う。唐津市の4,453人は、少ないのでは?唐津市の避難先である江北町、白石町だけで大丈夫でしょうか。 

 

原本:PDF 0222s0003 別ウィンドウで開きます(PDF:178.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0004・武雄市・女性・40代 

 テーマ

その他 

 ご意見

S+3Eを保ちながら、電力の自給率を上げるのは難しいこととは思いますが、発電所の周辺の市町住民が安心して暮らせる生活をすごせる電力開発をお願いしたい。 

 

原本:PDF 0222s0004 別ウィンドウで開きます(PDF:154.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0005・白石町・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

六ヶ所再処理工場はトラブル続きで20回近くも俊工が延期されている(1997年俊工予定が20年後の今もできていない)これまで米、英、仏で再処理してきたが、米はすでにやめている英は2018年にやめる。六ヶ所の再処理工場の2018年俊工は楽観的すぎる。六ヶ所の再処理できなければ核のゴミの処理はどうするのか。(リラッキングは事故のリスクが高まる、乾式にするには15~20年プールで冷やさねばならない玄海のプールはあと3.8年で満杯) これ以上核のゴミを増やしてはいけない。次世代へのつけを残してはいけない 

<要望>

1.避難計画についての住民説明会を県の主催で開いてください 

2.質問時間1分では困難です。せめて2分にしてください。 

3.第1部と第2部それぞれ1回できるようにしてください。 

 

原本:PDF 0222s0005 別ウィンドウで開きます(PDF:198キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0006・武雄市・男性・70代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

原子力規制庁の説明資料の内「P~5」 の項で
(1)「運転に当って求められるレベルの安全性が確保されている」と いいつつ、-下段で
(2)安全の追求に「完璧や」 「終わりは」ないとか 「総対安全を思てはダメ」の記載
(3)「安全」についての、説明、見解を求めます 
(4)小、中学校でも「副読本」も出されており、日本語の理解を子供にでもできるように 

 

原本:PDF 0222s0006 別ウィンドウで開きます(PDF:226.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0007 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

※規制委員会の説明に対して
 これだけの規制が必要なほど原発のリスクが大きいことを逆に物語っているのではないか、危険性の大きさがあるのにどうして再稼働かと考えざるをえなかった。
※あらたな安全神話の場●●●のではないか 原発が動いていな時でも電力は足りていた。 

 

原本:PDF 0222s0007 別ウィンドウで開きます(PDF:149キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0008・白石町・男性・50代 

 テーマ

その他 

 ご意見

☆読み上げの説明が多いので、そこは少なめにして、質問の時間をたくさんとり、何をききたいのかをはっきりさせ、納得のいくような形をとった方がよかったのではないかと思います。原発廃止を前提とした方の感情的な話や再稼働が当たり前のような説明もおかしいと思います。特に進行方法の意見はさけてやってほしかった。 

 

原本:PDF 0222s0008 別ウィンドウで開きます(PDF:161.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0009・武雄市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
その他 

 ご意見

○素朴に莫大な時間と労力、費用、をついやし、また、人々の不安をのこしたまま、原発の再稼働の政策にむかうのか疑問である。人間は福島の事故を契機に人間が向うべき世界について、根源的な論議をすべきではないか。行政はいったん走りだしたら、戻ろうとしない。未来に向かって、どういう“くらし”を子どもたちに残していくのかみんなで考えていこう。人類の幸せのため、原発依存かろの脱却の勇気を!
○説明があればあるほど、原発は危険なものだと、自ら国が言っているとしか聞こえない。
○2030年のエネルギーミックスの基ソとなる経済、人口、労力、国民の意識等どうとらえ、エネルギーミックスの構成としているのか? 

 

原本:PDF 0222s0009 別ウィンドウで開きます(PDF:195.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0010・鹿島市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

各種の資料は大変わかりやすいもので今後の参考になります。資料にある通り計画どおり、安全に再稼働することを望んでいます。 

 

原本:PDF 0222s0010 別ウィンドウで開きます(PDF:141.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0011・武雄市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

(1)原発が動かなくても電力は不足しなかった。原発以外で電力はまかなえる
(2)使用済燃料は玄海原発ではあと3年半分しか保管できない報道があった。玄海での保管が満杯になったらどうするのか、-その時の事は解決できますか。
(3)万が一事故で放射能がもれる場合には、逃げることになるが、武雄市は30km範囲外のため、避難計画がない。外国では範囲がもっと広いと報道があります。30kmの根拠はなんですか。大規模の災害の場合。
(4)武雄市は伊万里の避難者を受入れると報道がありましたが、その周知は具体的に知りません。例えば、どの公民館はどの伊万里の方が、くるのか、地震等で武雄市も災害を受けた場合はとても受入れが困難になる
(5)事故は運転しなければ、事故は起きない。-安全対策の費用は誰れが負担するのが。電気料金にはねかえるのではないか。
(6)以上の事から再稼働はまだ早い。 

 

原本:PDF 0222s0011 別ウィンドウで開きます(PDF:191.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0012・武雄市・男性 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

安全対策を様々取る事は当然の事です。原子力発電を作るのか作らないのかを考える場であれば反対です。ですが、既にで出来てる、佐賀県にある施設です。であれば…。原発施設とどうやって上手くつきあっていくか考える場にしたいと思い参加しました。「人命よりも尊いものはない」という前提で。今の疑論の中でエネルギー自給率は関係ない。「なぜ再稼働なのか」の理由付けとしてはあまりにも弱い。再稼働する事と稼働しない事での危険度は変わるのでしょうか。冷却措置を破壊するような天災があった場合稼働は関係あるのでしょうか。最終処分にもメドが立っていないのでメドが立つまでは上手くつきあうしかないと思ってます。将来的に廃止へ向かう為に今稼働に納得できる説明が聞きたかったです。万が一の事故を想定した話ばかりで益々不安です。「どうせ政治、行政で稼働するんでしょ。人命無視で」という声が横行しています。何とかして欲しい。自分は再稼働して欲しいので。 

 

原本:PDF 0222s0012 別ウィンドウで開きます(PDF:204.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0013・武雄市・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

説明では色んな事故があっても、大丈夫だとあったが、福島の今の現在、手も足もでないではないか、何をもって大丈夫というのか、又そうなった場合武雄はどこに逃げたらいいのか、ふざけるな、 

 

原本:PDF 0222s0013 別ウィンドウで開きます(PDF:158キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0014・女性・70代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

電気は足りていると思いませんか
なぜ又原発を動かすのか?
世の中で一番大切なのはなんだと思いますか
命です。
子供や、孫の命、心配です。
年寄りの命は差し出してでも守りたいと思う、
九電の皆さまもきっと同じ思いだと思いますが- 

 

原本:PDF 0222s0014 別ウィンドウで開きます(PDF:155.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0015・武雄市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

これまで原発の拡張により日本経済の我々の生活が豊かになったと考えます。しかし、大震災で事故時の恐しさ、予想できない復旧費負担、諸々の対応費用を御考える、と徐々に全廃の方向に進むべきと考えます。人にとって安全・安心な道を選ぶようにしましょう。 

 

原本:PDF 0222s0015 別ウィンドウで開きます(PDF:165.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0016・大町町・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

東北地震の津波災害の事を考えると原発を再稼働させることには反対です。核廃棄燃料の処理も増え続けるし将来に負の遺産を残します。後の処理はどうなるのでしょうか?なぜ、、原子力に頼らない方向にならないのですか?福島の原発は今もって解決してないし、周辺の住民は住みなれた土地を追われ帰れないでいる。東北の他の地域(原発災害のない地域)は少しずつ復興のきざしがみえてきたのに…原発を使わない方向でのエネルギー政策を願っています。原発を動かすのは本当に金のかかるものだと感じた。 

 

原本:PDF 0222s0016 別ウィンドウで開きます(PDF:187キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0017・鹿島市・男性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

国:県が安全を保障した中での再稼働は認めたいと思います。しかし今後の原子力対策についてはしっかりとした説明方向性を示して欲しい。放射性物質の処分について国策として研究し20年以内での結論をだしてほしい そうでないと安心が確保できない北朝鮮のキョウイを含め不安です。 

 

原本:PDF 0222s0017 別ウィンドウで開きます(PDF:171.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0018・武雄市・男性・50代 

 テーマ

その他 

 ご意見

質問時間があまりにも短い。1人1分(最大で2分)、総計たったの1時間ではとても足りるものでない。事の重大性を認識しない主催者側の誤りだと思う。次回以降の説明会では1人当り最低3分(合計6分)総質問時間3時間以上としていただきたい。 

 

原本:PDF 0222s0018 別ウィンドウで開きます(PDF:171.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0019・武雄市・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

核燃料サイクル推進に金を使うのなら、核融合エネルギー開発に使うべきだ。
質問に外れた解答、説明で、時間ツブシ。
特にコストの問題で、安全性につくしているとの返答バカゲている.
質問したかったが、時間切れ、質問できなかなった. 

 

原本:PDF 0222s0019 別ウィンドウで開きます(PDF:150.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0020・佐賀市・女性・30代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

1.説明会の運営について
 休日、昼間の時間帯など、子どものいる世帯や高齢者、勤労者でも参加できる日時にも開催いただきたい。また、今回の5回だけでなく、もっと多数回のきめ細やかな地区単位で説明会を開催してほしい。質疑応答の時間が短か過ぎるので、もっと長くとってほしい。
2.原子力災害対策について
 30km圏外の避難計画がないのは明らかな不備である。福島第一原発事故では、30km圏外の地区が帰還困難区域となった。なぜ30km圏内でよしとするのか、国は理由を明らかにすべきだし、国及び県は30km圏外の避難計画をきちんとつくるべきである。
3.エネルギー政策について
 もんじゅで膨大な損失を出しながら、まだ核燃料サイクルにこだわる国は愚かとしかいいようがない。今後一体いくらかけるつもりなのか教えてほしい。 

 

原本:PDF 0222s0020 別ウィンドウで開きます(PDF:195キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0021・武雄市・男性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

本日の原発再稼働の重要性についての説明ある程度理解できました。世界一厳しい規制委員の審査に4適合されており、再稼働の安心・安全についてさ理解致しました。九電の方も自信をもって再稼働を推進下さい応援します。  

 

原本:PDF 0222s0021 別ウィンドウで開きます(PDF:155.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0022・唐津市・女性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

100テラベクレル=100兆ベクレルです
・新規制基準では過こく事故時100テラベクレル=100兆(テラ)ベクレルを下回ることを要求とされていますが、●●●●●試算で使用済みウラン1tにつき1年後でも89000兆(テラ)ベクレル。そのうちセシウム137は3700兆ベクレル。玄海原発3・4号きが1年稼働すると約48tの使用済みウランが出るときいていますセシウム137は3700兆ベクレル×48倍広島原ばくセシウム137は89兆ベクレルなので広島原爆2000発分ですいん石・こうくうき・ミサイルらっかで原発がほうかいした時、なぜ放出量が100兆ベクレルにおさえられるのでしょうか
・過こく事故時九電は2800度以上のようゆう燃料を水をためてうけるという対策をとるとしていますがそれでは水じょうきばくはつがおきると●●●●氏元原子力設計技術者なども示てきしていますどうしてその対策で水じょうきばくはつがおこらないといえるのでしょうか
・●●●●●試算で使用済ウラン1tにつき1年後て8京9千兆ベクレル以上そのうちセシウム137は3700兆ベクレル広島原爆セシウム137は89兆ベクレルでセシウム137で比べると広島原爆の約42発分.玄海原発3.4号き1年かどうすると約48tの使用済み核燃料がたまるときいています広島原爆は2000こ分 それか元のウランと同じ放射能になるまで直接処分で10万年.再処理で数万年とされていますが再処理すれば大量の放出性物質が空や海に放出されるから再処理せず直接処分するべきです. 地下にうめても地かく変動や地下水の動向で汚せんが拡大します。ドイツで地下750mの所に実験的においた所、地下水が流入してほうかいすんぜんになったとこのことです 地下にうめても10万年放射能もれがないか測定してかんしかんりしそのきけん性が出てきたらとり出して修ふくしていく体制が必要です 10万年どうなるのかわからないから人が住むところから遠い所にはなさなければなりませんそれらの対さくの見とおしはたっていません 再かどうしたらこの問題が拡大します 原発はとめ核はいき物の管理対策をするべきです。放射能は遺伝子ををきずつけ体の再生力を失わせます JCOりんかい事故でひばくした●●さんたちは大量の放射線で遺伝子がはかいされ体の再生力をうしないあらゆるひふをうしない内ぞうもぼろぼろになって83日でなくなりました。使用済ウランも使用済MOXもより多くつめこむリラッキングは大変きけんですぜったいににやめてください 地下のかんしきちょぞうもミサイルこうくうきいん石はかいへん西風雨西日本一帯こうのうどおせんちいきになる場所の玄海唐津におくべきではありません。低線量被爆も放射能が遺伝子にあたれば突然変異しやすくなり突ぜん変異が起こればそもままでいでんしがんや障害のもととなります。政府は福島原発事故ゆるいものは1kgグラムあたりセシウム8000ベクレル未まんのものは一ぱんの処理場にうめていいという放針ですすめているときいていますがそれではどこに放射能性物質があるかわからなくなり知らぬまに食べ物やのみものをつうじて内部ひばくしていくことになります 福島事故以前のように1kgあたり100ベクレル以上のものはうすめずませず放射性はいき物として放射のむもれがないようげん重に管理するべきです。 

 

原本:PDF 0222s0022 別ウィンドウで開きます(PDF:702.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月22日・0222s0023・武雄市・男性・80代以上 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

◎内容のある素晴らしい説明会でした。何故もっと多くの人が参加できるような日時の工夫が出来なかったのかと残念です「もったいない」と思いました。
先般市内の老人クラブ会員家族をバス1台で玄海原子力発電所の見学(研修)修に参りました。戦時・戦後にエネルギー不足(電力)不足で、ローソク配電?螢配電の暗い時代を経験した人たちばかりでしたので、発電の1月3日のの施設や原発よる電力に対する関係者の皆さんのご苦労に感謝してに皆さん感動して帰って来ました。今日の県民説明会、実に内容のあるすばらしい会でした。あえて申上げれば、開催の日時、呼びかけの方法を検討して頂ければ・・・と希望を含めて一筆します。是非安全第一に原子力発電によってわが国の世界最高の安全対策のご努力に感銘します。この感銘を地域に持ち帰って会員の皆様に説明したいと思います。
◎今後説明会の資料を要約してでも、全県民に配布できないだろうか。 

 

原本:PDF 0222s0023 別ウィンドウで開きます(PDF:425.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0001・佐賀市・女性・10代以下 

 テーマ

その他 

 ご意見

実際に東北へ行き、被害の大きさを見たり、帰宅困難地域等へ入ったことがあります。そこでは、前はあったであろう温かい街なみが原発事故の影響で、人気のないがらんとした、街なみに変わっていました。また、除染作業中の書かれた多数の旗、数えきれないほどの黒いビニールに包まれた汚染物の山、たくさんのトラックを見て私はなんだかくやしい気持ちにもなりました。現地の方々の話を聞いたりする上で、頭の中に一つの事が浮かびました。“そうだ、私たちが住む佐賀県にも福島にある原子力発電所があるではないか。私の住むこの佐賀県で福島で起きたような原発事故が起きてしまったら…。”あなたはどうおもいますか?正直、私には原子力発電をするメリットがあるのかわかりません。学校の調べ学習で私は「原子力発電のメリットデメリット」について調べていきました。ですが、調べ学習を進めていくうちに、メリットをみても、私にはデメリットにしか考えられなくなってしまいました。だって、私にはあの事故やチェルノブイリの事故の恐ろしさを知ったから『安全』と言われても『安全』と思えなくなったのです。他にも、原発について説明する大人の人達は、私たちにはには理解できない言葉を使い説明をします。それに、これからの未来を担う私たちがこの問題に的確に対応していかなければならないと思っております。それなのに、せっかく、説明会に来たのに、なに一つ原発について、理解する事ができませんでした。たぶん、今日の説明会に来られた方々も、知識が豊富な方ばかりではないと思います。本当に、原発について知ってもらいたいんだったら、もっとかんたんな言葉で説明するべきです。もし事故が起きて、ひなんしないといけなくなった時、他県の学校へ転校となった時にNEWS等であっている「原発いじめ」が起こった場合はどういう対応をしてくださるのでしょうか。大人の人達の判断で子どもが深い深い傷をおうことはあってはなりません。そういった事も含め、的確な判断をしてください。もうあの事故のように悲しむ人が出ないように。                 
説明を聞いている人の態度が×
人が説明してくださっているときにいろいろ言わないでほしい。                 
高齢の方やおじさん、おばさんがいない所(会場)で、若い人向けの説明会も開いてほしい。 

 

原本:PDF 0227s0001 別ウィンドウで開きます(PDF:259.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0002・佐賀市・女性・80代以上 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
その他 

 ご意見

○“福島第一玄発電所の事故の教訓”を元にするならば、原発の再稼働はあり得ないと考えます。
・これだけのぼう大な資料は、机上の空論である
・事故が起っていなくても、玄海住民の体内が放射線量が他地域住民より高いことを御存知だろうか?
・×××××××。××××××××?                   
○山口知事へ                             
本日は、お見えではないようだが、今日の疑問、発言はすべて反対の立場でした。29年1月20日付知事宛の文書、重く受け止め、反対の立場をとるべきだと思う!(住民の安全を思うならば) 

 

原本:PDF 0227s0002 別ウィンドウで開きます(PDF:175.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0003・佐賀市・女性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

説明された、安全対策と事故対策が有効ならば、今すぐ福島を終息させてください
まず、今ある問題から目をはなさず、福島を終息させていただく事なしに、再カドウはありえない
有働ではないということではないでしょうか
これらを、全て福島へ向けてください

本当に今日の説明は、全て福島を終息してから、可能性が問われるのでは。
まずは福島を 

 

原本:PDF 0227s0003 別ウィンドウで開きます(PDF:170.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0004・佐賀市・女性・70代 

 テーマ

原子力災害対策に関すること 

 ご意見

1.使用済燃料の置場がこれ以上なくなる可能性があると聞いています。
使用済燃料をどうするか今研究をしているという御返事だと思いましたが、その結論がはっきりしてから使用済燃料が安全に変化できることが確認できてから再稼働すべきです。
2.原子炉の耐久制はどう考えていますか?
いつかは使用期限が来る。始めに決められていた使用期限を途中から先延ばしにしています。それはどうやって決めたのですか? 

 

原本:PDF 0227s0004 別ウィンドウで開きます(PDF:167.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0005・佐賀市・女性・30代 

 テーマ

その他 

 ご意見

佐賀県民の健康と安全を第一にとおっしゃるのであれば、ここまで対策をとらなければいけない原発を稼働するメリットがないと思います。
“子育てしたい県”というキャッチフレーズで佐賀県をアピールしていますが、玄海原発がもし再稼働されたならば、子育て世代は佐賀から離れていくでしょうし、人口流出が止まらず、佐賀は“子育てしたくない県”になると思います。
私も私の友人たちも玄海原発再稼働の際は佐賀県を離れる覚悟です。 

 

原本:PDF 0227s0005 別ウィンドウで開きます(PDF:161.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0006・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

 日本のエネルギー事情を考えると、現状では速やかに安全な原発は稼働すべき。
 安全イコール安心ではない、安全に運転を継続することで安心感が醸成される。
 世界で保護主義の台頭が懸念される今、エネルギー及び食料自給率の高さは大きな武器である。
 今後原発の新増設は困難と思われる。いずれ全ての原発の寿命がくる前に、将来的なエネルギー政策・出口戦略を構築すべき。 

 

原本:PDF 0227s0006 別ウィンドウで開きます(PDF:172キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0007・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

 かつて「原子力発電は安全だ」と説明をうけて、自分もそう思っていたことを告白しなければなりません。2011年3月に福島第一原発はしかし実際に大事故を起こし(レベル7)、莫大な放射能性物質を放出したのでした。その結果は放射線管理区域にあたる線量の土地に住民は帰還を促され、健康・日常生活に大変な無理を強いられているわけです。廃炉に必要な費用は21兆円超が見積もられ、(それは東電・出資者銀行が支払うのでなく)国民に負担させるわけですよね。
 このようなとても不公正きわまる始末の方法をとらざるを得ないのは、原子力発電の本質的欠陥をあらわしていますよね。事故が起きたら金がやたらにかかるわけですよね。
 安全対策を取ったにしても、同様の、又はそれ以上の事故が起きないわけではないですから。原発から手を引かないのは非倫理的または反社会的レベルに達しているのではないのでしょうか。絶対的に原発はやめるのは吉というものだと思いますがいかがですか?玄海が福島第一2号機のように格納容器が壊れたら呼子の漁業はなくなりますよね。賠償不能な損害ですよ。
 1970年代のレベルまで消費を減らすエネルギー政策をしてほしいです。
例えば
・車に高率税200%とか
・電車・バスを充実する
・郊外大規模店を禁止する
・肉食生活は(温室効果ガスを発生するので)牛肉などを高価に設定する
・遠距離通勤はさせず、近くで歩ける距離に限定する
・夏に涼しい家を開発する 伝統工法を参考にして
・歩いて行ける商店街を優遇する
・新製品は高率の税を。
・修理業を優遇する
などなど実行したらいかが? 

 

原本:PDF 0227s0007 別ウィンドウで開きます(PDF:222.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0008・佐賀市・男性・70代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

想定内の事故が机上の論議に終わっている 予期せぬ事件(例 外国からのコウゲキにはどう対処しているか?
一番に逃げることだけ考えてませんか。
内閣、政治家、金持ち等は原発の近くに住まないようにしているんじゃないですか? 

 

原本:PDF 0227s0008 別ウィンドウで開きます(PDF:174.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0009・佐賀市・女性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

 福島の原発事故の後始末も終わっていない中、再稼働には反対です。安全性を最優先という説明がありましたが、福島の事故で安全ではない、ということが証明されました。
 また、使用済核燃料についての説明もあいまいでした。最終処分地は一体どこになるのでしょうか。保管は10万年ということです。
 事故で放射性物質が放出されたら、住人は住む場所を失うことになり、避難先での生活を余儀なくされるでしょう。このように人の手でコントロールできない危険な原子力は使うべきではないと思います。再生可能エネルギーへの移行を望みます。 

 

原本:PDF 0227s0009 別ウィンドウで開きます(PDF:167.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0010・神埼市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

原子力規制庁の安全性については、十分すぎることを行なっているが、安全を確保する整備には、ばく大な金がかかる。完璧ということはないが、金をかけるよりも安全である自然エネルギーを考えたことはないのか(再生エネルギー含む) 

 

原本:PDF 0227s0010 別ウィンドウで開きます(PDF:161.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0011・佐賀市・男性・30代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

・原発へのテロ、飛行キついらくなど上からの攻げきが怖いです。対策を具体的にお知えて下さい. 
・事故後、放射能が西日本中にひろがると思います。他県への説明.同意をお願いします
・各市町、各介護施設の避難訓練に対するコストは発電コストに反映されているのか?各事務所まかせなのか?
・原子力にかわるエネルギーの展望をお知えて下さい 

 

原本:PDF 0227s0011 別ウィンドウで開きます(PDF:157.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0012・佐賀市・女性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

・エネルギー政策自体を見直してほしい。ただただ「便利」ではなく、自然を守るもの、地球を破壊しないものであること。
・支援体制や安全対策は、必要ですし、ムダとはいいません。しかし、再稼働しなければ、必要ないです。フクシマの現状を見る限り、知る限り、対策を信じることはできない。
・現に、ヒバクしても低線量のヒバクによっての異常かどうかわからないといい乍らも、そういう状況であることを重く受けとめ、(甲状腺ガンや鼻血、体のだるさ…保養に行く状況、家に帰られない、思いっきり外で遊べない等々)、再稼働をしないでください。おねがいします。 

 

原本:PDF 0227s0012 別ウィンドウで開きます(PDF:186.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0013・佐賀市・女性・50代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

ゼロリスクは存在しないというのであれば、リスクの存在する原子力発電をするのはどうしてか、電気はたりてます。電気代が高くなってもしかたないと思う。
福島の教訓が生きてない。
事故が起きたとき、これをすれば放射線が消える等が開発されれば言いと思うが・・・。リスクが0にならなければ原発を動かすのは反対です
新規制基準をもうけてまで、なぜ“生命をおびやかす原子力”を動かそうとするのか疑問です 

 

原本:PDF 0227s0013 別ウィンドウで開きます(PDF:179キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0014・唐津市・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

紙一枚ではとても足りない。
完璧な安全でないのなら、稼働してはならない。「評価」・「策定」という言葉はゴマカシの臭いがする。安全のためにすべき事は、説明にあっただけでも大変な仕事量である。そこまでして稼働する理由は無い。そこまでして稼働すれば電気代の高騰は必至である。
提案:原発をやめて地熱発電に力を入れよう。これは安全で人手も要らない。火山国日本では無尽蔵に発電できる。日本の地熱機械は憂秀である。
エネルギー庁の資料第55頁に「安全性を全てに優先」とあるが、それならば廃炉しかない。
九電資料第19頁に「破損箇所へ放水」とあるが破損個所が何処かすぐにわかるのか。
政府の人(●●?)(●●?)が原発の発電コストが安いと述べたがこれは明らかな誤りである。子どもにもわかる。
安全対策?廃炉にするのに越したことは無い。
十万年!
各質問に対する答にまともなものがひとつも無かった。これでは、稼働してはならない。
九電資料第29頁に「地域の皆さまに報告・連絡」とあるが、私の所には何の音沙汰も無い。今日の説明会の事さえ教えてもらっていない。(知人から聞いた) 

 

原本:PDF 0227s0014 別ウィンドウで開きます(PDF:399.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0015・小城市・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

◎再稼働に対する説明ならば、最後まで、規制委員会は同席していないと話にならない。 
(エネルギー基本計画・資料2P55より)○いかなる事情よりも安全性を全てに優先させ…と明記されています。つまり、安全性において不安な面がある場合は、原子力発電所の再稼働はありえないことになります。 現在の状況では、可能な限りの対策を原子力規制委員会は、考え、資料を作成されていると思います。しかし、自分たちではっきりと言われている通り、福島の事故は終わっていません。
あらたに規制すべきことがあったら、さらに厳しい審査をすると言われましたが、そのような状況で稼働させていいのですか。動き始めた後に審査を厳しくしても意味がない。福島の事故は終わったと言えるようになってからではないと、規制することが役割の機関は、再稼働の申請に許可は出せないと思うのですが、再稼働に関しての説明が十分に納得されない中での、その後の論議はありえません。 

 

原本:PDF 0227s0015 別ウィンドウで開きます(PDF:233.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0016・佐賀市・男性・80代以上 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

※資料の説明を受けた
 この後、資料の解説を求める.
 専門用語の説明と質疑、
 疑問点についての応答
 新聞によれば、学説も色々あるが、最も厳しい学説(安全性より)を用いるべきでしょう。どの学説で取組んだのか?     

生命にかかわる問題なので、わからない点ばかりであり、更なる説明会を求める。
新聞によれば、日本製格納容器は不良品と、科学的に立証されたが、九電は、設計値でOKという。実際にチェックせずに経年変化=劣化がわかるのか? 

 

原本:PDF 0227s0016 別ウィンドウで開きます(PDF:208.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0017・鹿島市・女性・40代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

◎もっと県内外各地で、色々な時間帯に説明会を行って欲しい。日程がなかなか合わず、遠くまで子供を置いてきましたので。
◎100%安全でなければ、安心できません。 

 

原本:PDF 0227s0017 別ウィンドウで開きます(PDF:144キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0018・佐賀市・男性・60 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

リスクが0でなく、万一事故が発生した場合、重大な事態が想定される中、原子力発電の再稼働を容認する理由はない。又、使用済燃料などの再処理等が不透明であるにもかかわらず、見切り発車は許されない。原子力発電のRunningCostが安いというのは、福島原発事故処理に対する費用を見れば、嘘というのは明らかである。化石燃料による地球温暖化のリスクに比し、原子力事故によるリスクを考えた場合、地球環境に対して、リスクが大きいのは原子力である。
よって玄海原発の再稼働には反対である。
説明会会場に入場する際の身分証明書の提示は意味がない。非常に入りずらい雰囲気であった。県民に来てもらいたくないのではないかと感じた。一方的な形式的な説明会で、県の対応にガッカリした。 

 

原本:PDF 0227s0018 別ウィンドウで開きます(PDF:174.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0019・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

原子力規制委員会
1.説明が不十分。国会の説明に出す資料では納得は出来ない。
2.データが不十分(不明)で、それをもとに再稼働すると結論されてる。
3.万全を期し、しかりと、細心の注意を払って、確実に進めて行くとありますが、説明を聞いて良く理解出来ません。今一度具体的に説明していただきたい。 

 

原本:PDF 0227s0019 別ウィンドウで開きます(PDF:156.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0020・佐賀市・女性 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

(1)県民説明会は、新聞広告にのせてから、説明をするべき、ほとんどが知らないと思う。
(2)県民投票にすべき 

 

原本:PDF 0227s0020 別ウィンドウで開きます(PDF:157.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0021・佐賀市・男性・40代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

○2030年度の電源構成において原子力22%とあるが、これは新しい原発を建設しないと無理だと思うが、新規原発を建設できるのか?
○推進する側だけでなく、慎重な意見を聴く場も必要ではないか?
○事故が起きて被害が出た場合、誰が責任をとるのか?
○廃炉にかかるコストも含めての経済効率性を考えるべき
○核燃料サイクルは本当に実行できるのか? 

 

原本:PDF 0227s0021 別ウィンドウで開きます(PDF:165.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0022・唐津市・女性・50代 

 テーマ

その他 

 ご意見

唐津会場での説明でよくわからなかったので、再び参加しました。「評価」という言葉が何回も出てきたが、これってとらえ方を変えるってだけでとらえ方をかえることが安全を確実なものにできるのか疑問です。原発及び原子力発電所がこんなにも危険なのがわかってあえて稼働しないといけない理由が納得できません。説明を聞けば聞くほど原発が危険なものだという思いが強まります。
説明はしたから、動かしますよでは困ります。説明をうけて動かせないぐらい危険なのがわかりました。絶対動かさないでください。「何よりも安全第一」ならば少しでも危険な原発は廃炉すべきで、それが一番の原子力防災策です。 

 

原本:PDF 0227s0022 別ウィンドウで開きます(PDF:248.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0023・佐賀市・男性 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

(1).福島を解決してから玄海もするべき。
(2)玄海町だけが地元ではない。 

 

原本:PDF 0227s0023 別ウィンドウで開きます(PDF:146.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0024・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

○原子力災害がこわいのは、目に見えない有害物質が拡散することです。どうやってこの有害物質から、からだや作物を守るんですか。今だに、福島では多くの人が故郷に帰ってないじゃありませんか。なぜ帰れないのですか。原発立地の町の人たちや立地を認めた首長は、今、どこに住んでいるのですか。原発の町ですか?本当に事故の重大さを分かっていないと思います。
○「責任をもって・・・」ということばが、行政や電力会社の人は使いますが、福島では、“だれが、どのよう責任を取ったのですか?”教えて下さい。また、“責任”をもって、といいますが、責任とはどんなことを言うのですか。ぜひ教えて下さい。 
○説明会は、平日の夕方、だれが来れますか。多くの人が仕事をしています。超勤といわれている今の時代に、誰が来れますか!平日の説明会はダメです。“やった(実施)”という事実を作るために行ったとしか思えません。日曜日の朝から一日はするべき。しつもんが多くでるから。 

 

原本:PDF 0227s0024 別ウィンドウで開きます(PDF:207.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0025・多久市・男性・40代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
その他 

 ご意見

事象への対応について、人為事象への対策「武力を持ち、悪意ある行動を行なう国及び組織」への対応、作戦内容を説明する必要はないが対応を行なう部隊、規模、訓練回数等の情報は教えてほしかった。

避難退域時検査場所における、検査及び簡易除染を実践する。
“自治体職員” 原子力事業者 関係機関等 要員については、放射線の基礎等の講習、機器の取扱い実習を含む研修を受講するとはなっているが、実際に行なっているか?定期的に実施しているか?
会場に来られている、方々の不満も分かります・・・が、質問者が感情的にピントがずれた質問にならないように事前にポスター、チラシ、広告等へ今回配布してある資料をアクセスし閲覧し、キチンと考えた問いができるようにした方が良いのではと思います。また今回だけか分かりませんが、原子力規制庁の●●課長が退席されたのは、良い気持ちにはなれませんでした。 

 

原本:PDF 0227s0025 別ウィンドウで開きます(PDF:233.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0026・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

(1)一旦大事故が起れば大規模な避難を必要とするのは他の発電方法では発生しない、現実的な避難計画が出来ていないの状態で原発稼働はありえない。原発以外の発電の発展を計るべき
(2)原子炉格納容器の真上からのミサイルや航空機の落下へ原子炉が耐えられるとは思わない。規制庁の説明は不十分
(3)米ロなどの原子力先進国の規制には避難計画の審査が必須となっているのだが日本の規制庁はこれを考慮しない無責任な仕事をしていると思う.改めて避難計画への関与を追加すべき 

 

原本:PDF 0227s0026 別ウィンドウで開きます(PDF:194.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0027・佐賀市・女性・70代 

 テーマ

(その他) 

 ご意見

入場に際して、身分証明の提示を要求された事に県民として非常にイヤな気持がしました。もっと市民を信じて開かれた態度で対応すべきだと思います
説明は超スピードで行われ本当に市民に理解を求めたいと思う開催様式ではありませんネ
もっと市民にていねいに説明する事につとめて欲しい 

 

原本:PDF 0227s0027 別ウィンドウで開きます(PDF:163.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0028・鳥栖市・女性・20代 

 テーマ

(その他) 

 ご意見

 安全といっている原発ですが、安全なのになぜ避難訓練が必要なのですか?被爆するおそれがあるということは安全ではないのでは?絶対に福島のようにならないと言いきれるのですか?なってからでは遅い。
 原子力があるだけで怖い。 

 

原本:PDF 0227s0028 別ウィンドウで開きます(PDF:173.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0029・佐賀市・女性・50代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

質問者に対しての説明が不十分です。もっと深く、討論すべきだと感じました。司会者も別の会場があると言ったが、みんなそんな時間がなくて今日来たのです!安全基準も甘いと思いました。
言葉だけ、安全性を追求する…って当たり前です 言葉だけでは安心ではありません
配管ひとつにしても 割れない、つぶれない、破そんしない、という夢のような素材があるのですか?
避難計画も絵に描いた様な甘い見通しでびっくりしました
離島の問題や、同時に(佐賀だけに起こらず)他県で起きたらどうなるのか?
●●さんが「いろいろと課題がある」と言われましたが、いろいろ課題が残っているのに再稼働するのは絶対に許せません!!
福島の皆さんに面と向って言えますか!納得いかない説明会でした 

 

原本:PDF 0227s0029 別ウィンドウで開きます(PDF:173.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0030・佐賀市・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

 説明が難しく、とてもわかりづらかった。 
私たちが聞きたい再稼働して本当に安全なのか、具体的な避難経路はどうなるか、等、とても安心できる説明会ではなかった。
福島の事を考えても、「想定外」ということがたくさんある。しかし一度、これがおこったらとりかえしのつかないことになる。電力は足りています。原子力はいりません!! 
「安全安心」といわれれば言われるほどに不安になる!!
1人1分しかも、多くの質問者の質問を無視することは許されないと思う、 

 

原本:PDF 0227s0030 別ウィンドウで開きます(PDF:178キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0031・小城市・女性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

 次回は、様々な意見を聞く説明会をぜひ開いて下さい。
 原子炉製造をした専門家、現場で作業している方からの現場状況、原子炉等のメンテナンスをしている方からの話、玄海町の住民の方の話、等、実際に、原子炉に関わっている方々の話を聞く機会を強く望みます。
 福島の事故を教訓にして見直すなら、原子炉建屋内に、放射能物質を閉じ込めるよう(決して外部に出さないような)強固なものにするのが先であり、再稼働はその後の話になるのが順序であると考えます。また、福島の方々から、事故後の状況についてもぜひ聞きたいと思います。 

 

原本:PDF 0227s0031 別ウィンドウで開きます(PDF:180.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0032・佐賀市・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

1.本当に、放射能より速く逃げられると思って避難計画を立てるのでしょうか。そもそも逃げることで生活が可能でしょうか。特に、弱者の方にとってのひなんとはというものを想像してほしい!
2.原発導入の50年前とすると遥かにエネルギーの消費量は増していると思いますか、ここ数年原発なしでやってきています。何のための再稼働でしょうか。
3.被瞭労働なしには原発は存在できません。誰かの犠牲の上に成り立つことをどう考えるのでしょうか。
4.核のゴミは増えるばかり。あと少しでキャパを越します。どうするのでしょう。どう処理するのか見通しもしない中で、安全と言えるのでしょうか。規制委員会はそこまで含めて、審査すべきでは。
5.一旦事故が起きると制御不能です。福島がその証拠です。人類と原発は共存できません。アスベストと決別したように、一刻も早く決別すべきです。第2のフクシマの悲劇が起きる前に!
☆方針だけで許可をしないでほしい!!一班52名で訓練しているということですか?何班ありますか?
労力がすごいです。“なくす”が一番です。
原子力のコストが10.1円!となんども言われたか、フクシマの方に言えますか?! 

 

原本:PDF 0227s0032 別ウィンドウで開きます(PDF:209.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0033・佐賀市・女性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

説明会を聞き、やはり原子力発電の安全性はまだまだ確保されないとつくづく感じた。
九電は経費の面で、再稼働を急がれるが、時期ではないと思う。 

 

原本:PDF 0227s0033 別ウィンドウで開きます(PDF:147.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0034・佐賀市・女性・30代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

●●●●さんが説明の中で仰っている通り、“絶対安全”は在り得ないのだということが福島の事故で明らかになりました。その福島では現在(2017)でも、6年経っても、元の福島には戻っていません。汚染された土地、海を原状へ戻し、福島の方々をふるさとへ戻すことができるまではいづれの原発も再稼働は止めて頂きたいです。“絶対安全”も“原(元)状復帰”もない状況では不可能な事と思います。人類として、知恵を持って、お金ではなくすべての命を大切に出来るエネルギー政策を進めていきませんか?日本の優れたTechnologyを利用して、世界に誇れる新しい撰択をして行きませんか??複雑な利権を供う社会の中で、いつまでも同じ事をするのはもう無理があると思います。次へ進みましょう。再稼働より廃炉を。                            
☆説明会は佐賀・長崎・福岡の市民すべてに、何度も回数を重ねて行なって下さい。再稼働急ぐ、必要はないですよね・・・? 

 

原本:PDF 0227s0034 別ウィンドウで開きます(PDF:201.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0035・みやき町・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

九電と内閣府に対して
 福島原発事故の教訓はどんなに安全対策を行っても想定外の地震や津波事故などがおこれば、メルトダウン等の重大事態になるということです。絶対安全はありえません。荷酷事故が起きたあとも重要です。現在の福島と同じ事が起こらない約束をすることが必要です。

佐賀県民の安全安心を保障すること
(1)原発が出したセシウムなどの放射性物質を無主物として除染の責任を九電は放棄しないこと
(2)業りわい訴訟で20uSv以下の被害について補償しようとしていません 補償する態度に改めること
(3)甲状腺ガンが福島県でふえています。183人 原発事故とは因果関係はないとしていますが、不当な判断です。国の責任で支援をするよう改善してほしい。
以上3点が改善されなければ再稼働をやってはいけません
福島と同じことが佐賀でも起こることになります
事故後の安全安心についても責任を持たなければ、再稼働はやめるべきです。 

 

原本:PDF 0227s0035 別ウィンドウで開きます(PDF:217.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0036・神埼市・女性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

全く納得のいく説明はなかった ゲンパツがコストが一番安いというが、安全対策としてそれぞれがいろいろだされたがその費用を考えると限りなく危険で一番高いものです
もっと市町村でも説明会をもって本当に市民を安全に守れるか首長にも参加して話しあいをもつ機会をもって下さい 3億年もどうして保管できるのでしょうか?まったくチンプな話です 3兆円というのもそんなものではないでしょう 

 

原本:PDF 0227s0036 別ウィンドウで開きます(PDF:172.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0037・佐賀市・女性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

今日の説明で「安全を最優先に」とくりかえされていましたが、放射性廃棄物の保管や処理にかかる莫大なコストと時間をどう考えるのか、過酷事故に対して誰が責任を取るのか、ということが見えてきません。
昨年、福島の原発被災地を見て来ましたが、5年半がたっても「時間が止まったまま」の光景を眼のあたりにすると、「里山を大切に」「定住促進」「田舎暮らし」と頑張っている佐賀の富士や三瀬の人々の暮らしがどうなるかわからなくなるような危険を冒してまで原発を再稼働させることには意味はないし、むしろ罪作りだと思いました。
避難計画も、なぜ九電や国策のために、自治体や住民、事業所が苦労して負わねばならないのか、そうまでしてまで動かしたいのか、はなはだ疑問です。
また、「地元同意」の範囲と原発事故の放射能拡散の実態はまったくかみあっていません。PAZやUPZの概念も、実際の被害や避難状況とはかみあわないと思います。30km圏内の自治体も視野に入れて考えたら、もう、原発はやめて、そのお金は本当に安全な再生エネ、自然エネの普及にまわして下さい。 

 

原本:PDF 0227s0037 別ウィンドウで開きます(PDF:193.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0038・佐賀市・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

 福島の原発事故を経験して、それまでの原発の安全神話のどっぷり侵かっていた自分を深く反省しました。今だにこの事故の被害は続いています。同じ事故をくり返す可能性も残っています。
 私たちがやるべき事は、まず、このようなはかり知れない大事故を起こす危険性のある原発の利用を止め、それ以外のより安全なエネルギー資源を開発するべく研究、政策転換をすることではないでしょうか。
 原発は原子力の安全利用の代表格とされてきましたが、ひとたび人類の予期しえない自然災害の前には、全くもって無力、無防備な施設でしかありませんでした。九州に住む私達は、幸いにも今回の被害は受けませんでしたが、このことの意味は私たち九州に住む者が、福島の人々に代わって原発再稼働反対の声を挙げることだと思います。 

 

原本:PDF 0227s0038 別ウィンドウで開きます(PDF:204.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0039・佐賀市・女性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

警備が厳重すぎる。何でこんなに厳重なのか。入場するのに勇気がいった。気軽に説明をきく、という雰囲気ではない.
福島の事故が解明されてもいないのに再稼仂などありえない!!「再稼仂ありき」ですすめられては安全など保障されない
ややこしい説明で素人を煙にまくすすめ方で、納得できない.専門的にどうなのか、という話ではなく、県民として事故があった時どうするのか、という具体的なことで話しあいたい 「放射能の処分、安全性を検討している」状況で再稼仂するなど、あり得ないのではないか!!
「方針」のみで許可など、通用しないのではないか!!
私たちが聞きたいことと一方的説明でかみあわない 説明会をしておいて、アリバイつくりで、すすめられてはたまらない.こんな説明会では納得できない!! 

 

原本:PDF 0227s0039 別ウィンドウで開きます(PDF:209.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0040・佐賀市・男性・70代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

使用ずみの原子炉はどのように廃棄するのか、数百年にかけても減らない放射能は、たとえ地中に埋めても無くはならない。そんな所に地震や大火事が起きたらどうするのか?そんなことにはならないと云えるのか?戦争だって起りうる状況なのに。
ただでさえ可疎化が進むこの国に、どんどん放射能を埋めて人が住めなくなる。そうしたら人口の殆どが都会に住む。この国の未来をまじめに考えているのか。 

 

原本:PDF 0227s0040 別ウィンドウで開きます(PDF:184.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0041 

 テーマ

その他 

 ご意見

今日は勉強になりました。
九州電力の皆様を信じ、一緒に頑張りたいと思います。ありがとうございました。 

 

原本:PDF 0227s0041 別ウィンドウで開きます(PDF:137.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0042・佐賀市・女性・30代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

いかなる事情よりも安全性を全てに優先させ、というなら原子力自体をやめたらいい。電力は足りているし、原子の使用済のゴミをどう保管するかもわからない。地下300メートルに埋めるとして、何千年後かに地かく変動などで破そんしたらとか想像すると、とてもこわい。避難した福島や東北の方たちの支援も一方的に打ち切り、電気代は上のせして国民に支払わせ、横暴すぎる。政治家も役人も原発の現場で実際に作業をしたらいいと思う。1日のひばく量の数値の基準がも3.11の後にあがっているのもおかしい。 

 

原本:PDF 0227s0042 別ウィンドウで開きます(PDF:189.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0043・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

玄海原子力発電所における使用済燃料の保管量 (現時点での)は900トンにもなり、設備の管理容量1130トンにとどこうとしている。今回の再稼働により発生した使用済燃料は管理容量を上回るのは時間の問題であり、核燃料のサイクル仕組みが確立されなければ自然災害等によるリスクに対して放射能汚染が発生する可能性はより高くなるはずです。原子力発電における核燃料の管理(燃料使用、再処理、最終処分)が出来ないなかでの再稼働はその安全性の知見から実施すべきではありません。 

 

原本:PDF 0227s0043 別ウィンドウで開きます(PDF:198.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0044・佐賀市・女性・40代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

(1)災害時の対応としてバックアップ電源について、今日説明がなかったが、いくつ用意されているのでしょうか→原子力規制委員会へ                             (2)全電源喪失の場合の訓練はどのように行われているのか 審査はどのように行われているのか。動画などで情報公開するべきと考えます。現実に、全電源喪失となれば平常心を保つのは非常に難しく、いかに臨場感のある訓練が行われているのか 国民に知らせるべきではないでしょうか。 

 

原本:PDF 0227s0044 別ウィンドウで開きます(PDF:178キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0045・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

県民の安全の為には、再稼働でなく、すぐに廃ろにしましょう。 

 

原本:PDF 0227s0045 別ウィンドウで開きます(PDF:137キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0046・佐賀市・男性 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

今日の話では、県の同意はあり得ないことが明らかになったのではないか 

 

原本:PDF 0227s0046 別ウィンドウで開きます(PDF:133.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0047・佐賀市・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

(1)資料1.規制庁の説明について
重大事故は地震、津波だけではない。台風でも重大事故が起こる可能性がある。シーボルト事件のもととなった台風は、佐賀平野を通過して1万名の死者があった。玄海町は通らなかった。アメリカ西海岸でハリケーンのとき原発の稼働停止を行なっている。九電は巨大台風を前にして稼働停止とする準備をしているか。その説明はなかった。
(2)原子炉から放出された放射能が脊振山脈に降れば、「佐賀」ブランドの産物は「風評」被害に会う、電気より、佐賀の水、米、みかん、肉、のりが大事です。 

 

原本:PDF 0227s0047 別ウィンドウで開きます(PDF:207.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0048・小城市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

○原子力をエネルギー自給率に加えているが(エネ庁資料26ページ)リサイクルが実現していないのだから、原子力は自給率に加算できないのではないか?
○高レベル放射性物質の保管には何百年~何十万年もかかる。その費用を誰からいつ取るのか?
○太陽光パネルを屋根につけても、付近住民はひなんくんれんはしない。メガソーラーでも大型風力発電でもひなんくんれんはしない。つまり、防災計画や避難訓練をしなければいけないエネルギー自体が異常であり、原発は縮少すべきと考えませんか?(内閣府へ質問)
○会場では写真・ビデオ撮影が禁止されました。これは国民の知る権利に反しませんか?禁止理由は?
○説明会は不足です。土日の昼に再度開催して下さい。 

 

原本:PDF 0227s0048 別ウィンドウで開きます(PDF:222.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0049・小城市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

 原子力発電事故は通常の工場等の事故とは違い被害範囲、人的被害は(人類が亡びかねない)格段の違いがあり、絶対あってはならないし、対策で対応してはならないものである。考えられないかもしれないが、空からの攻撃が絶対ないともいえない。特に近年安全保障関係が厳しくなっている中で万一事故があった場合とりかえしがつかない。分散して対応すると説明があったが、複数の爆発事故があった場合ははたして対応できるのか。
 先程述べたように万一があってはならないものであり、安全は絶対にない中で稼働すべきでない。
稼働ありきで議論されるから対策があるが、万が一があってはならない原発は対策はあり得ない。説明会をしたから稼働であるなら茶番と言わざるをえない。 

 

原本:PDF 0227s0049 別ウィンドウで開きます(PDF:205キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0050・小城市・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

1、避難計画で風向きと風の強さはどう配慮されているのか?避難先に風が吹いて来る場合は、どう対処するのか? 

 

原本:PDF 0227s0050 別ウィンドウで開きます(PDF:138.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0051・佐賀市・女性・40代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

 国による緊急時の対応について、様々な想定のもと、多額の費用をかけて安全へのとりくみも考えられていることがよくわかりました。
 しかし、そもそも原子力発電が無ければ不要なものですよね。
 「すでにあるから稼働させる」ことが本当にローコストなのでしょうか。                               

 又、本日の説明会の参加者はほとんどが年配の方で、子育て世代の若い方々の姿がほとんどみられませんでした。本来なら、その年代の方に関心をもってもらうべき問題であると考えます。長い管理が必要な放射性廃棄物がでてしまう発電だからこそ、若い世代へも働きかけが不可欠だと考えます。そのような点での今後の取りくみについてどう考えていらっしゃるのでしょうか。 

 

原本:PDF 0227s0051 別ウィンドウで開きます(PDF:166キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0052・佐賀市・女性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

福島の事故の調査も終わっていないし、事故が起これば安全に止める事も今の技術では出来ないのになぜ急ぐのですか?
説明に来られた人達は他人事でしかないようで私達住民は子、孫もこの地で暮らしていくのです 使用済燃料の処分技術の事も心配です 原子力は現在も実験しながら動かしているという印象しか受けません。
福島の事故については国民には正しい情報が届きませんでした。
行政のしせいにも不信があります 

 

原本:PDF 0227s0052 別ウィンドウで開きます(PDF:168.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0053・佐賀市・男性・50代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

 安全対策としては、電源をそう失したとき、冷却システムをそう失したときの対応が重要と考える。非常用電源が用意されているのは分ったが、想定されている接続方法が使えないことを想定した訓練を再稼働前に行い、いかなるときも電気を供給できることを確めてほしい。
 冷却水の供給システムも同様で、用意されているポンプが使用できないことも想定した訓練を十分に行い、いかなるときも原子炉などの冷却ができることを確めてほしい。
 安全対策は何重にでも備えるべきである。
 しかし、現在の技術力では対応できないケースがあるならば、そのことを明かにすべきである。
 現在は、計画書段階の説明なので、計画(設計)どおりに完成したか説明もすべきである。 

 

原本:PDF 0227s0053 別ウィンドウで開きます(PDF:177.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0054・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

 県民の理解を得るための“手段”として、今回のような県民説明会の必要性は分からぬことではないが、一部の反対派ばかりが参加している実態の説明会は公費を使って開催する意味があるのかと思う。
 国や県議会で細かい議論及び議決を行って、その内容を一般向けに説明していくのが本筋だと思う。国や県の本気度を示すことが重要。これがあいまいであれば、官僚も電力会社も国策を進めることはできない。基本的には再稼働は賛成。 

 

原本:PDF 0227s0054 別ウィンドウで開きます(PDF:181.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0055・神埼市・男性・70代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

素朴な疑問                               
使用済核燃料の処理が解決していないのに、強硬に再稼働したいのか。危険極まりないものではないですか。にも拘らず・・・ 知事は地元民の大きな懸念を十分に考慮して欲しい。
「佐賀の事は佐賀で」を貫いて下さい。

※説明の「・・・させていただきました。」という表現はとーっても耳障りでした。「・・・・致しました。」という言い方に改めてよ。不自然な日本語は追放しよう! 

 

原本:PDF 0227s0055 別ウィンドウで開きます(PDF:192.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0056・佐賀市・女性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

原子電力が安いと言われましたがいろいろ総合的に考えると高いですね 徐々に減らして、自然エネルギーの活発に力を入れてください。
安全体制が整っていないのに、実行するのですか? 

 

原本:PDF 0227s0056 別ウィンドウで開きます(PDF:161.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0057・佐賀市・女性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること

その他 

 ご意見

・日本は活断層があらゆる所にあり、どこでも地震が起きうる可能性があり二度と事故が起きないとは、考えられない。多くの海沿いの町村の津波もしかり。
・説明を色々お聞きしましたが、安全が確保されているとは信じ難い。再稼働ありきの対処療法的にすぎないとしか思えない(福島さえ解決していない)
・様々な対応対策や廃棄処理を考えるとお金のかかりすぎと思う。
・km圏内は実際には風の向きで様々、放射能の被災はかわってくるので、もう、広範囲は様々な場所、福岡や長崎の様々な所でのこの説明会をさらに丁寧に時間を設けてほしい。説明と質問の時間を多く。
・福島の解明、処理まだ、まだ、はるかに難しく、未解明な中、での再稼働は不安材料が多すぎて困難性の方が高い。様々な研究の途の中。
(・資料の内容がもっとかみくだいてほしい。佐賀の地で安心してくれらせないのは、佐賀近隣の長崎や福岡の地の市民も同じだから、もっと丁寧に丁寧に。 

 

原本:PDF 0227s0057 別ウィンドウで開きます(PDF:208キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0058・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

審査(1)福島の原子炉は、ロボットも死んでしまう様に放謝線が強い所、今、まだ終ってないし、事故真最中。事故のケンショウも出来ない、終ってないのに規制、が世界一なんか?

なぜ、原子炉で電気なんだ、コスト?平和利用?放謝能を作り出す、原子炉で、事故がおきればコスト・平和利用も何も無いだろう、福島がおしえてくれたではないか。「しっかりと」「さらに」で、安心出来ない。私を安心させてほしい。放謝能に対して、どうすれば、安心出来るんだ?未来の人にも、安心させてほしい。私は原子炉が再稼働すれば、事故が不安なんです。取りのぞいて下さい。 

 

原本:PDF 0227s0058 別ウィンドウで開きます(PDF:191.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0059・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

○質疑の時間が短かすぎる。手を上げた人全員が質問できるような時間をなるべく確保してほしい。
○入場時、物々しい警備(?)の感じがして、異和感を感じた。 

 

原本:PDF 0227s0059 別ウィンドウで開きます(PDF:141.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0060・佐賀市・男性・30代 

 テーマ

その他 

 ご意見

 今の山口知事の知事選挙のさいも、原発には触れないような空気が、それぞれの候補者の公約や主張にあったと思います。それだけ佐賀で再稼働に反対するのは勇気がいる事で、返って隣県での方が勉強会や講演会が盛んに行われている印象があります。
 今回の説明会も、平日の参加しずらい時間帯で疲れました。地元の人間の不安に真剣に応えて欲しい。
 再稼働したい側の都合や理屈を一方的に押しつけるだけでは、「説明」になっていない。
 資料に対して、時間が短かすぎる。全体的に机上の空論みたいで、ハダに伝わって来るような緊張感が欠けている。処せん、自分達(登場者)は安全・安心な地域に住んでいて地元の我々に危険を押しつけいるという他人事感覚ではないのか? 

 

原本:PDF 0227s0060 別ウィンドウで開きます(PDF:190.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0061・唐津市・女性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

●新規制基準は重大事故時の100兆(テラ)ベクレルを下回ることを要求としてありますが、使用済ウラン1t中1年後でも8京9千兆ベクレル。そのうちセシウム137で3700兆ベクレル。広島原爆セシウムは137は89兆ベクレルでその42発分。玄海原発3・4号き1年かどうすると48tの使用済核燃料ができるときています。(セシウム137は3700兆ベクレル×48倍)広島原ばく2000発分。いん石、航空き、ミサイル落下ではかいされた時100兆ベクレル以内ですむはずはありません。       
●2800度のようゆうねんりょうを水でうける九電の対策は水じょう気ばくはつがおきるといわれています
●事故がおきるかもしれないからひなん計画も審査するべきです。
●玄海原発3・4号機が1年かどうすると使用済核燃料が48tでるときいています。1tにつき8京9千兆ベクレル以上セシウム137は3700兆ベクレルセシウム137で比べると広島原爆2000発分の放射能をもつということです。それが元のウランと同じ放射能になるまでセシウム89ベクレルの直接処分で10万年かかるそうです。再処理では数万年以上で再処理工場から大量の放射性物質が空や海に放出されるから直接処分であるべきです。地下にうめても地かく変動や地下水の動向でおせんが拡大します.ドイツで地下750mの所に試験的にうめたら、地下水が流入してほうかい寸前になっているとの報道があっています。地下にうめても10万年放射のうもれがないかかんしし、放射のうもれのきけん性がでてきたら、とり出してしゅうふくする体制が必要です。貯ぞうプールをリラッキングしてつめこむのもよりきけんになるのでやめてください。地上の乾式貯ぞうも、いん石、航空きミサイル落下ではかいされると思います。破かいされたら、へん西風のえいきょうや雨で西日本一帯高のう度おせん地域になると思います。貯ぞう施せつを玄海町や唐津市におくべきではありません低レベル放射性廃棄物の管理も問題です。現在福島原発事故ゆらいのものは、1kgあたりセシウム8000ベクレル未満のものは一般の処理場にうめていい再利用していいという方針ですすめられているときいています。これではどこに放射性物質があるかわからず食べ物のみものを通じて内部ひばくしていくことになります 低線量被ばくでも、放射線が貴伝子にあたれば突然変異しやすくなり、そうなれば、それがそのまま遺伝しガンや障がいのもとになります。従来の国のきじゅん1kgあたりセシウム100ベクレル以上は放射性はいき物としてうすめずまぜず放射のうもれがないよう対策してげんじゅうにかく離、かん理するべきですこれらの問だいが拡大する原発再かどうはせず、福島原発事故処理対策と放射性はいき物のより安全なかん対策をするべきです。 

 

原本:PDF 0227s0061 別ウィンドウで開きます(PDF:646.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月27日・0227s0062・佐賀市・男性・80代以上 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

 2017年2月27日に佐賀市文化会館で開かれた説明会に於て、原子力規制庁の説明の後、別紙の様な質問をしようとしたが、時間制約のため、質問の機会が与えられなかった。この別紙質問書を規制庁メンバーに渡し、当日、説明会終了時に回答をもらえればと思ったが、規制庁メンバーは質疑終了後ははやばやと会場を去り、書面での回答も得られなかった。自分の担当が終ったらさっさと帰るのではなく、説明会終了まで残っているのがあるべき姿である。非常に残念である。
 別紙に、原子力規制庁メンバーに渡したかった「質問要旨」を付す。 

 

原本:PDF 0227s0062 別ウィンドウで開きます(PDF:270.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0001・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
その他 

 ご意見

県民説明会となってるが、安全の説明ばかりでは,片手落ちだ、公開討論会でないと、開いた意味がない..又時間が少なすぎる、本当に開いて、知ってもらいたいと思うなら5会場で2.5×5時間なんて、ありえん。1人一問・1分!!全ての参加者が、安心して帰れる様にすべき。事故は終ってない、今日も、6時過ぎ福島で震度5の地震が起きた。燃料プールが心配だ。何が世界一の規準だ.終ってない事故を、どうやってフマエルんだ。机上は、コンロだけで卓分「さらに」「しっかりと」は聞きあきた.その言葉で、なお安全とは思えなくなる.そもそも、で電気を作るのになぜ核分レツなんだ?どうしても原発が必要を訳を聞かしてもらいたい。皆がこんなに心配する事をなぜ進めるんだ、核が、必要なのか? 

 

原本:PDF 0228s0001 別ウィンドウで開きます(PDF:209.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0002・伊万里市・男性・80代以上 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

原発エネルギーに代る発電に100%変るべきである。
玄海原発再稼働すべきではない。 

 

原本:PDF 0228s0002 別ウィンドウで開きます(PDF:160.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0003・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

質問に対する回答に対していかがでしたかと言う司会者の対応は不適切である。
いかがでしたかと切り返しでは、又、質問が出てくる.
一人一問の主旨が分らなかった。 

 

原本:PDF 0228s0003 別ウィンドウで開きます(PDF:152.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0004・伊万里市・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

原発はないにこした事はないが、現状では無理かも。また電気料金のかさ上げになると家庭も企業も困惑し日本経済が上手くいかなくなる。だから原発の稼働はやむをえないと思うが→次の点をを厳重に対策を打ってもらわないと困まる!!
(1)原発内部の●●厳重化対策!
(2)万一の時の半径30Km以内の住民への対応策
(3)九電と市と県がしっかりスクラム組んで対応策とスムースな連絡が一番大切!
(4)万一の時の避難対応策が今一つ住民に徹底していない!
(5)将来的にどのような方向に持って行くべきか、国か政策と徹底して研究し、国民に安全・安心の国の姿勢を示すことが一番大事なことと思う!
注☆九電は伊万里市に対して、立地の玄海町と同じ条件を示して欲しい!(せめてこれだけは聞いて欲しい)!! 

 

原本:PDF 0228s0004 別ウィンドウで開きます(PDF:216.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0005・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

地球温暖化対策と経済の安定のために当分は原子力にいぞんするしかない。早く動かそう 

 

原本:PDF 0228s0005 別ウィンドウで開きます(PDF:144.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0006・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

エネルギー政策について
今後は自然エネルギー(太陽光、風力、バイオマス発電)へ転換していってもらいたい
原子力発電は廃止の方向で行ってもらいたい
国民は電気料金は少し高くなっても安心安全を選ぶと思います

※自然エネルギー政策は少し長期的にやっていだきたい.ころころ政策が変更されている.買取り価格等他
※自然エネルギーを50%まで持って行って下さい 

 

原本:PDF 0228s0006 別ウィンドウで開きます(PDF:178.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0007・伊万里市・男性・20代 

 テーマ

その他 

 ご意見

楠久段層、他の断層くわしくどこを通っているか分からない。もっとくわしく知りたい。

原発に頼らなくても、風車など太陽光などて電気は作れるんじゃないのか、わざわざ危険な原発に頼らないでいいのではないか.
住んでる所が好きなので原発があると、怖いです.原発に“安全”はない.かくさないで. 

 

原本:PDF 0228s0007 別ウィンドウで開きます(PDF:168キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0008・伊万里市・男性・70代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

事故さえなければいいが、万一あった場合今日も意見等であったが、避難訓練が必要な事では、その後が思いやられる。
福島の事故の再現にならないよう、万全の対策を講じてほしい。 

 

原本:PDF 0228s0008 別ウィンドウで開きます(PDF:153.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0009・有田町・男性・50代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

高濃度レベル原発廃き物の処理方法や処理場所が決定していない状況での原発可動は片手落であり今後の処理方法等をはっきり示すべきである。
地層処分を行なうにしても同意する自治帯は出ないと思われる。
玄海原発の廃き物は、玄海町にうめるのかはっきりしてもらいたい。 

 

原本:PDF 0228s0009 別ウィンドウで開きます(PDF:169.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0010・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

十分に安全対策を講じられている事と思います。資源小国、日本にとっては、原発は最も重要なエネルギー源と思います。
従って、原発再稼働は、当然の事と思います。 

 

原本:PDF 0228s0010 別ウィンドウで開きます(PDF:159.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0011・伊万里市・女性・20代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

もっとちゃんと安全かってのをせつめいしてほしい.
今日のじゃ安全ってはおもえない.
断層の事も、もっとくわしくしりたい.
どこをとおっているか!などくわしい事をしゃしんやちずなどでおしえてほしい.
原発をわざわざつかわなくても風力や太陽光などで、電気はつくれるとおもう.原発事故がおきてからは、おそいとおもいます.それより太陽光を家1けん1けんにつけるとかしたほうがいいと思う。
今原発なしでもやっていけてるんだから.
キケンな原発はいりません 

 

原本:PDF 0228s0011 別ウィンドウで開きます(PDF:171.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0012・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

・(説明会と質疑応答のバランスがわるかった)
・(手順段階を経て、早く再稼働ありきに進みたいとの感しょくを受けた)
・原発を受け入れなければならない理由?メド ひなんくんれんしてまで電気を作る
・説明会はセレモニー、ガスぬきか! 

 

原本:PDF 0228s0012 別ウィンドウで開きます(PDF:193.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0013・伊万里市・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

事故のなき原子力発電所があって欲しい
国を信じる以外ない 

 

原本:PDF 0228s0013 別ウィンドウで開きます(PDF:140.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0014・伊万里市・男性・30代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

内容は難しかったですが、全般に渡ってていねいな説明で、安全のために、あらゆる努力をされているのは伝わりました。
再稼働して将来、電気料が安くなれば、家計はハッピー、事務所はハッピーです。
あと、マナーが悪い参加者が多かったです。
ありあらゆるものにリスクがあるというのに、原発にだけ、ゼロリスクを求めるのが理解できませんでした。
交通事故で多くの人が亡くなっているのに自動車の廃止をなぜ訴えないのでしょうか。 

 

原本:PDF 0228s0014 別ウィンドウで開きます(PDF:172.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0015・有田町・男性・80代以上 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

原子力発電所の誕生は、化石燃料(石炭・石油等)より、煙等の出ない環境にやさしい、効率的燃料(特に、火力が高いし、コストも安い等)として、利点を掲げて政府も推進されて、来られましたが、福島事故等により「安全、安心」(火山国・海洋国・島国で用地が少ないのと、山林が多くを占める特性を充分認識して、ご判断資料としていただきたい.)の問題が発生、これをクリアするための多くの費用をかけるよりも、日本の自然条件を有効活用(風力発電の工夫や、地熱発電や、化石燃料のクリーン化等)への転換を望みます。特に、伊万里湾周辺等の海産物・農産物を含む環境等への影響と廃棄処理対策懸念反対(海洋国として、国内からから海外にも及ぶ懸念)親族は圏内に在住(廃棄場所の有無とコスト高を、第1に考えて検討を!) 

 

原本:PDF 0228s0015 別ウィンドウで開きます(PDF:280.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0016・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

福島の原発事故も収束していない中、そして電力も足りている中危険な原発を稼働するのは反対です.
使用済核燃料を保管する場所も、もうすぐなくなるというし、何を根拠に再稼働するのか、全く説得力がない 

 

原本:PDF 0228s0016 別ウィンドウで開きます(PDF:149.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0017・男性・30代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

伊万里市民に発言をさせてください。 

 

原本:PDF 0228s0017 別ウィンドウで開きます(PDF:130.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0018・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

1.規制企画について.
 質問に答えきれていない。
2.エネルギー政策について
 国の考えを述べるのみ.

原発は中止して欲しい. 

 

原本:PDF 0228s0018 別ウィンドウで開きます(PDF:142.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0019・多久市・男性・50代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

・佐賀県は全国の中で災害が少ない場所かなと思います。
・そういった地域の中で、原子力災害対策が人工的に災害の可能性があることになります。
本日の説明を聞いて、危機管理について(私にとっては)詳しく聞くことが出きました。そういった事を踏まえ、佐賀県・市町村・九州電力とタッグを組んで、地域の安全対策・災害対策に地域に込って活動を行い、県内のすみずみまでゆきわたるような活動・支援・リスクマネジメントの構築に取り組み.「原発があったために地域の災害対策が日ごろから構築し、自然災害により強い町・県となった」と、安全・安心な町で、多く人が住むような町にしてほしい。 

 

原本:PDF 0228s0019 別ウィンドウで開きます(PDF:187.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0020・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

説明会運営(司会)について
質問は一人、一回、一問とあるのに複数の質問・時間オーバー再確認等もっと制限してはどうか
・反対意見(福島等筋違いテーマと)ばかり、説明に対する質問なし
参加者が少ないのは周知が少ないのでは.賛成者は参加してないのでは 

 

原本:PDF 0228s0020 別ウィンドウで開きます(PDF:166キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0021・伊万里市・男性・30代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

○説明を聞いて内容や、再稼働の必要性が理解できた。
質問者がキチンとルールを守って発言しないといけない 時間を守っての質問をしてほしい.1人1つの質問質問ではなく、個人的な感情の意見が多い
○以上の点からも説明会・質問者がルールを守るようにてっていしてほしい。1分間すぎたり、2つ以上の質問しないように呼びかけ

事前に資料を読んで内容を理解してから説明会に参加できるようにしておいた方がよい 

 

原本:PDF 0228s0021 別ウィンドウで開きます(PDF:170.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0022・伊万里市・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

玄海原子力発電を再稼働をしなければPAZ、UPZ、約26万300名の何の心配なく安心して生活が出来るので絶対再稼働はするべきではない 

 

原本:PDF 0228s0022 別ウィンドウで開きます(PDF:185.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0023・女性・60代 

 テーマ

原子力災害対策に関すること 

 ご意見

今回説明会でますます不安になりました、
100%安全とは言えないのならもし地震で山、川、道が崩れてしまったらどこに逃げるんですか、車はダメ、バスを待つんですか、風向きでどこに流れるかわからない放射線を避け逃げられるんですか、
原発絶対反対です、
原発ありきではなく他のエネルギーの研究を進めていたたきたい 

 

原本:PDF 0228s0023 別ウィンドウで開きます(PDF:170.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0024・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

再稼働は反対です 

 

原本:PDF 0228s0024 別ウィンドウで開きます(PDF:137.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0026・唐津市・男性・50代 

 テーマ

原子力災害対策に関すること 

 ご意見

○PAZ、UPZでの避勤者と原子力災害応援者があいはんする方向ではあるが交通じゅうたいがけねんされるが対策はあるのか?
○原子力災害応援者のきょ点、しゅく泊施設はきまっているのか? 

 

原本:PDF 0228s0026 別ウィンドウで開きます(PDF:159.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0027・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

福島の事故の原因は津波、地震、電源損失である
・九州電力の原子発電所は福島の事故をふまえた対策をとらえられていると考える、この考えで良いのか?
・朝国、中国の発電所は日本の規制基準とどうなのか、日本よりもすぐれているとは思わないが.
・韓国、中国で事故が発生すれば日本は損害をうけるため. 

 

原本:PDF 0228s0027 別ウィンドウで開きます(PDF:182.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0028・伊万里市・男性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

九電が想定している以上の大津波が来て全交流電源が失なわれた場合はどうするのですか 

 

原本:PDF 0228s0028 別ウィンドウで開きます(PDF:156.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0029・伊万里市・男性・50代 

 テーマ

その他 

 ご意見

再稼働へ向けての合意形成のあり方が問われていると思う。働きざかりやお母さん方が参加できる組を作るべき。それは県の目線と、国・市町の目線は違うのでしょうか。説明会だけでなく、懇談会、座談会でとことんぎ論すべき。
形だけの説明会は必要なし。 

 

原本:PDF 0228s0029 別ウィンドウで開きます(PDF:168.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0030・唐津市・女性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

大丈夫と思っているなら本日説明会に来た人は全員家族ぐるみで玄海町に引越してきてもらいたい 特に原子力防災担当者最終処分場は国会議事堂の下に作って下さい 

 

原本:PDF 0228s0030 別ウィンドウで開きます(PDF:152.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0031・唐津市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

(1)20分という短時間での説明は不満である.質問ができなかった分で、唐津にオフサイトセンターがあるので、担当の方の時間が許せば教えていただけるのか、聞きたい。又そいうい指導をお願いしたい。
(2)原子力災害対策方針の中、第2の原子力災害事前対策の中、平時からの住民への情報提供の中、ただし書き「住民等の情報共有等の在り方の詳細については、今後原子力規制委員会において検討し、本指針に記載する」とあるが、6国の改正を経て、5年も放置されているのは何故か、再稼働かできないのではないか 

 

原本:PDF 0228s0031 別ウィンドウで開きます(PDF:210.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0032・伊万里市・男性・40代 

 テーマ

その他 

 ご意見

原発の再稼働を行うために、とりあえず説明会を行ったという実績作りのために行った県民説明会であったような感じを受けた。
県民に理解してもらおうという意志は感じられず、とりあえず説明会を早く終わらせようという意図が感じとれるようなものであった。
本日の開会~閉会までの挨拶、説明、質疑応答の内容については、議事録を公表してほしい。
説明会は、県民の意見を聞く場とはならないため、県民みなさんの意見を広く聞くといわれるのであれば、知事に直接意見を伝えることが出来るように、知事と県民との意見交換会等が必要なのではないかと思われる。
原発が再稼働することにより、伊万里市民にはどのようなメリットがあるのでしょうか。デメリットしか思いあたるものがありません. 

 

原本:PDF 0228s0032 別ウィンドウで開きます(PDF:210.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0033・伊万里市・女性・80代以上 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

上記の件、何時も気にかけています。特に防災員でもありますので。如何に安心安全か?それはむずかしいと思う。そっ直に言うと「はいそれまでよ」と人類の滅ほうにつながるものである。
世界各国を見ても、原子力に頼よっている国は少ない.私は現拠(ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、ニュージランド、又、他にも)等に行って、それを確認して来た。日本は戦後、めざましい発展をして来た それは一重に人力、及び核の平和利用で、国力を上げて参追したからと思う しかしここに至っては、さらなる人間の英知をハツ祥すべきである。
問題点、(1)核のゴミ、(2)地震、雷、台風等日本列島は火山の国
次ぎににエネルギー問題、水力、風力、海流力、太陽(ソーラーシステム)、地熱、バイヨウエネルギー等開発の予地がある。絶体に人類の滅ぼうにつながる様な事ははさけるべきである。よろしくお願いします。今日はありがとうございました。 

 

原本:PDF 0228s0033 別ウィンドウで開きます(PDF:201.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0034・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

○通り一辺でむなしい説明であった 

 

原本:PDF 0228s0034 別ウィンドウで開きます(PDF:137.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0035・伊万里市・男性・70代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

 原子力発電の規制は絶対安全ということは考えないで今後も安全に努めてと規制委員会から説明がありましたが、原発は万一の事故発生があれば大きな被害となります。UPZ30km圏の伊万里も福島の例だと被害を受ける対象となります。
 こうしたことを考えると原発は将来にわたって不安を残すものであることから、存続を真検に考えることが必要ではないでしょうか!
 また、PAZとUPZを分けることが必要なのでしょうか!区分を無くして一体的な支援対策が望まれます 基本的には原発の存続については反対します. 

 

原本:PDF 0228s0035 別ウィンドウで開きます(PDF:207キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0036・伊万里市・男性・70代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

原発を今すぐ0にした方がいいと思わない
理由は
(1)原発エネルギーに代わるエネルギー源を早期に充足させることが出来ると信じる。
(2)代替エネルギーに替え将来20年間で原子力エネルギーを10%にまで減少することが可能と信じる。
(3)廃棄物処理対策が本来二義的にもつと議論され、その成果は10年後には見えてくると信じている
(4)安心、安全、幸福感を享受する反面リスクはそのことが、大きければ大きい程負わなければならないと信じる 

 

原本:PDF 0228s0036 別ウィンドウで開きます(PDF:189キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0037・伊万里市・男性・70代 

 テーマ

原子力災害対策に関すること 

 ご意見

1..絶対安全では無との説明(規制委員会説明)事故が発生する誰が地域住民に補償するのか
2..エネ庁は原発推進を目標としているが代替エネルギーはどの様な進歩状況になっているかそして将来は原発を廃止する予定はあるのか
3.UPZ内避難の計画机上の空論?先ず避難先上の交通手段、途中の交通混雑、避難先での生活をどう考えているか 

 

原本:PDF 0228s0037 別ウィンドウで開きます(PDF:174.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0038・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

・エネルギー政策上からは、原子力も必要という説明は、理解できる面もあると感じた。
・ただ、その安全性については、福島原発問題から、相当厳しい基準を設け、それをクリヤーした分のみ稼働するとの事で、その点への賛否が、ある訳ですが、この場内では、反対派の発言が多く、(他地域からの方で)心配をあおっている様子がうかがえる点も強く感じた。
・従って、安全性への強いメッセージが、聞けたらとも感じたところです 

 

原本:PDF 0228s0038 別ウィンドウで開きます(PDF:183キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0039・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

本日は詳細なご説明をいただきました。100%の安全性は無しと理解いたしましたので今後の代替エネルギーの早期確立にて、脱原発を○○○○年までに実施と明確にして日本国民の理解を得るべきでは、ないか。日本経済の成長のために、すぐに原発の停止はできないだろうし、その仕事にたずさわっている方々の生活もあるだろうし、・・・・小生は、南三軽町・南相馬へとボランティアにて、地域の方々と触れ合って来ました。それはそれば、大変な思いをされております。現況が風化することなく早々な実施をして下さい。台湾を参考に! 

 

原本:PDF 0228s0039 別ウィンドウで開きます(PDF:218.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0040・伊万里市・男性・30代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

国土面積の面からも、この国にはあわないと思う。
3つ
(・非難面、車がりごうできない道が多くある。伊万里は、片道一車線、一本道ばかり、
(・最終処分場の場所と、居住区までの距離がない。・伊万里は、住むところすらない。
(最新の原発でも、ロシア・中国・インドで進められて・いるそうですが、日本国土の何倍ありますでしょうか?
この日本国には、合わないと思います。 

 

原本:PDF 0228s0040 別ウィンドウで開きます(PDF:180.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0041・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

説明会に参加して
大変にむずかしい問題だと思うが形ばかりの説明会であると思う
福島の問題が解決してからでも再稼働でいいのでは. 

 

原本:PDF 0228s0041 別ウィンドウで開きます(PDF:148.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0042・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

原子力災害対策に関すること 

 ご意見

●災害発生時の市民への通報が心配です?
●災害発生時の避難する時、現在でも朝、夕に渋滞する場所が有るが大丈夫ですか?
●他国のミサイル当が落ちた場合は大丈夫か? 

 

原本:PDF 0228s0042 別ウィンドウで開きます(PDF:150.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0043・伊万里市・女性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

北朝鮮から、ミサイルがとんでもきても大丈夫なのか玄海原発力発電所見学に行って、すごく安心はしましたが、自然災害よりもそちらの方が、心配です。 

 

原本:PDF 0228s0043 別ウィンドウで開きます(PDF:151.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0044・伊万里市・男性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

事故等の発生時により避難する事態となった場合、それに伴い仕事に行けない、仕事がストップということになる、その場合の損害ばい償について九電、国はどのように考えているのか、ローン等もある人など給料ストップ、売り上げストップは生活に係る問題となる.
当面の支給などに対応するための基金等の積立が必要でないか、国、県、市町災害対応にも金は必要となる。 

 

原本:PDF 0228s0044 別ウィンドウで開きます(PDF:191.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0045・伊万里市・女性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

主宰者は県でしょうか?であれば、県民に対し、「お客様」と呼び続けるのは何故でしょう?
「更に」「更に」という四重五重の対策を経て、大変な人力、労力を費してまで原子力発電を行なう必要があるのでしょうか?これは今回参加して生じた疑問です。今回、以前は「絶対に」大丈夫だと言っていた対策が余りににお粗末だったことがよくわかりました。東日本大震災程度の災害さえ想定外だった事は驚きです。「これからも安全を向上したい!」と考える段階で稼働するのはいかがでしょうか。日本という地殻の不安定な場所、南海トラフ東海地震並の地震さえ200年程度のサイクルで発生していると聞いています。今回の規制が、もし「ヨーロッパ並」の想定であるとすればとても心配でたまりません。我々の目先の利益を享受するためにこのような危険で高コストな→低コストとの説明でしたが、エネルギー供給システムが必要とは思えません。どの説明を伺っても納得できません。最終処分や補償も含めた経費をお示し頂き、回答に下さいませ
☆玄海の貯蔵状況・超過までに3.8年しかないという対策はあるのでしょうか? 

 

原本:PDF 0228s0045 別ウィンドウで開きます(PDF:250.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0046・唐津市・女性・50代 

 テーマ

その他 

 ご意見

“何よりの県民の安全が最優先”ならば、稼働させてはいけません。原発は危険だから。“未だ解決されていないことについては、国が責任をもって対処する。”けど福島は未だ収束しておりません。国が努力しているのはわかるけれど、それでもどうしようもないのが現状ではありませんか?
国が責任をもって説明するとの言が、一連のこの県主催の説明会の開催なのですね。説明を聞いていてまず感じたのは、「稼働ありき」であり、広く意見を聞くというのはたてまえでしかない印象を受けます。今回新しく「評価」され「策定」されたことはあくまで机上で「評価」し「策定」されたものであるように感じます。どんな数値を並べても、フクシマの現状以上の現実はありません。もし、想定外のことが起こり、事故に至るならば、手の打ちようがないのが原子力災害であるということをフクシマが示しているのではありませんか?スリーマイルの事故の教訓も、チェルノブイリ事故の教訓も生かせず、フクシマの事故が起こったのに、フクシマに学んだからといって、次の原子力災害がどうして起こらないと言えるのでしょうか。私は故郷に安心して住み続けたいのです。こうしている間にも、使用済の核燃料が保管され続け海も空も人体も汚染され続けているこの現実も、私には悲しいものです。だから、原発があるということが私にはおそろしいのです。願いは“稼働しないで”ではなく“すべての原子炉を廃炉して”ということです。 

 

原本:PDF 0228s0046 別ウィンドウで開きます(PDF:258.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0047・伊万里市・女性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

説明を聞くほど原子力発電は、危険なものだと分りました。絶対に再稼働しないで欲しいです。災害対策もありえない実行性のないものに思えます。すべての説明会が終ってから再稼働に関して県民投票をすべきです。佐賀県民がどう思っているのか調査しなけれがならないと思います。
平日のこの時間帯は、子育て世代や若い人が参加しにくいし、託児もないようです。今からの世代の人の意見をより多く聞いて欲しいと思います。 

 

原本:PDF 0228s0047 別ウィンドウで開きます(PDF:165キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0048・伊万里市・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

原子力について、今回の説明で現時点での安全対策は、十分なされていると感じましたが、廃炉について、まだ最終処分に向けた取組が進んでいません。でも現に原子炉はありますので早急に今あるものの廃炉、最終処分の取り組みをしてほしい.今後新しく原子力発電は行こなわず太陽光、水力、風力等再生可能エネルギーの導入を、技術大国日本として「美しい国日本」をすすめてほしい。
原子力はもうやめましょう。 

 

原本:PDF 0228s0048 別ウィンドウで開きます(PDF:170.6キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0049・有田町・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

北朝鮮のミサイルテロに対する準備は出来ているのか?ミサイルを打ち込まれたら!!それが無い以上安全とは言えないのではないでしょうか
(テロへの対応は新しく新設したとの説明が有ったが具体的の対応策の説明なし) 

 

原本:PDF 0228s0049 別ウィンドウで開きます(PDF:154.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0050・伊万里市・男性・40代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
その他 

 ご意見

原発が可動しない中でも、現状電力は供給されている。自給率が下がろうとも輸入でまかなえるのであれば、それでいいのではないか. 確かに輸入に頼れば安定供給の面があるかもしれないが、それはいたしかない、それより、人の生命、生活する地域をうばう、非常に大きなリスクを伴ってまで再稼働を進めることは理解しがたい。規制委員会も言われたようにゼロリスクはないのだから、そもそも再稼働の前に、廃止、脱原発を考えるべき。少くとも福島を終結させ、その検証が終わってからから検討すべきもの.例えいくら時間がかかろうとも
今回の説明会の質疑応答のやり方不適切である。質問を多く受けたいので質問時間を制限するのは分らないではないが、そうであるのであれば回答時間を制限すべき。質問は短いのに回答は非常に長い場合もあった.十分な質問ができないのに内容は別にして十分な回答がなされている場合が多かった。これでは他に与える印象も違う。不公平だ! 

 

原本:PDF 0228s0050 別ウィンドウで開きます(PDF:233.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0051・伊万里市・男性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

○安全性を大前提としながら再エネルギーに対するよりも、規制委員会も明言しているように安全ではない原子力に力を入れる理由が分からない.
○社会的に理解されていない原子力。
○コスト面でも説明不足。超コスト高な原子力。安全対策交付金等もコストに含めるべき。
○電力会社を保ゴしオすぎ。
○放射能:できるだけ防ぐ:では、ダメ.完全に防げなければ。
※国民の命:すべての命を最優先に。
※子々孫々に負の資産を残すべきではない.
※ゴミ処理問題を解決することが最優先されるべき。 

 

原本:PDF 0228s0051 別ウィンドウで開きます(PDF:173.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0052・伊万里市・男性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

新規準が従来の基準に比し、充実されたことについて、安全面での違いを2.3具体的に教えて下さい
 ex.「止める対策」「冷却する対策」は従来より基準があったと思いますがどのように充実をされたのか教えて下さい。 

 

原本:PDF 0228s0052 別ウィンドウで開きます(PDF:181.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

2月28日・0228s0053・唐津市・女性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

放射性はいき物の安全な管理のめどがたたぬまま、この問題を拡大する再かどうをしようとされていると思います。・原発の規制基準としては避難計画及び使用済み核燃料や高レベル・低レベル放射性廃棄物の管理体制も加えるべきです。「使用済みウラン燃料1tにつき1年後でも8京9千兆ベクレル以上、そのうちセシウム137は3700兆ベクレル。広島原爆セシウム137は89兆ベクレルで広島原爆の42個分です(セシウム137に比べると)玄海原発3.4号きが1年稼働すると約48tの使用済みウラン燃料が出るときいていますセシウム137で比べると広島原爆の約2000個分ですそれがもとのウランと同じ放射能になるまで直接処分で10万年再処理しても数万年、再処理したら工場から大量の放射性物質が空や海に放出されるから再処理せず直接処分するべきです.地下にうめても地かく変動、地下水の動向で汚せんが拡大しますドイツで地下750mの所の処分場に地下水は流出してほうかい寸前にあるという報道がなされていました地下にうめても10万年かんししし管理し放射能もれの危険性が出てきたらとり出して修ふくする体制が必要です十万年先までどうなるのかわからないから人が住む所から遠くへはなさなければなりません。貯ぞうプールに使用済み燃料をつめこむのはより危険になるので絶対にやめてください。地上の乾式貯蔵施もいん石、航空機、ミサイル落下ではかいされると思います・そうなれば偏西風(上空)や地上の風及び雨などで西日本一帯の高のう度放射能地域になる可能性があります玄海町や唐津市におくべきではありません」「低レベル放射性廃棄物の管理も問題です.現在福島原発事故由来の低レベル放射性廃棄物は1kgあたりセシウム137が8000ベクレル未満のものは一般の処理場うめていい.再利用していいという方針ですすめられているときいていますかこれではどこに放射性物質があるかわからなくなり・食べ物のみ物をつじて内部被ばくしていきます。低線量被ばくでも放射線が遺伝子にあたれば突然変異がおこりやすくなり突然変異がおこればそのまま遺伝し、ガンや障がいのもととなりますじゅう来とおり1kgあたり100ベクレル以上のものはうすめずまぜず放射性物質がもれないように対策をし、厳重に管理かんしするべきです」玄海原発の過こく事故時、数千度のようゆう燃料を水で受ける対策は水じょう気爆発がおきると●●●●元原発技術者はじめ多くの専もん家が示てきしています。コアキャッチャーなど水をかけずにひやす対策をとるべきです。水じょう気爆発が起きると格のうようきもこわれふんえんが数千m上空にあがることとなりへん西風のえいきょうや地上の風とあめで西日本一帯高濃のう度おせん地域になりますとても危けんな方法です絶対にやめてください(数千度のようゆう燃料に水をかけたり水でうける対策は)水をかけずコアキャッチャー(耐熱性のものでうけて広くのばしてひやすべきです. 

 

原本:PDF 0228s0053 別ウィンドウで開きます(PDF:747.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0001・唐津市・女性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

・太よう光2KWと太ようねつ温水きでわが家は7割電気をまかなっています再生可能エネルギーがふきゅうしないのは原発があるからと思います。電気が不足した時原発はすぐ再かどうできないからです。原発はうごかしたら再生可能エネがあまったときこまるのでしょう再生可のうエネで電気に過不足が生じたら広いきでゆうずうしあったり火力でおぎなえばいいと思います(原発はやめて)・かこく事故時2800度ようゆう燃料を水でうける九電の対策は水じょう気ばくはつをおこすと提言されている●●●●●●さん元原子ろ設計技術者の話をきいてほしいと思います・ミサイル、いん石、こうくうき落下で原発がはかいされたら放出放射能が100テラベクレルですなわち100兆ベクレルですむはずはありません使用済みウラン1tにつき1年後で8京9千兆ベクレルセシウム137は3700兆ベクレル玄海原発3・4号きを1年かどうすると48tの使用済み核ねんりょうがでるときいています広島原ばく2000こ分です避難計画や使用済み核燃料高レベル低レベル放射性廃き物の10万年管理も対策をたてるべきです.家の中にひなんしてもコンクリートのたてもので50%放射性物質しゃへいときいています屋内でも安全ではありません.使用済みウラン1tにつき1年後でも8京9千兆ベクレル以上セシウム137は3700兆ベクレル広島原ばくセシウム137は89兆ベクレルで広島原ばく42こ分。玄海原発3・4号きを1年かどうすると48tの使用済み核燃料が出るときいています.セシウム137でくらべると広島原ばく2000こ分にもなりますそれらがもとのウランと同じ放射能になるまで10万年.再処理しても数万年.再処理したら工場から大量の放射性物質が空や海に放出されるから再処理せず直接処分であるべきです。地下にうめても地かく変動や地下水の動向で汚せんが拡大します・ドイツで地下750mの所の処分場に地下水が流入してほうかい寸前になっていると報道がなされていました。地下にうめても10万年かんししし管理し放射のうもれの危険がでてきたらとりだして修ふくする体制が必要です。10万年先までどうなるのかわからないから人の住むところからとおくはなさなければなりません使用済み核ねんりょうをつみこむリラッキングはよりきけんになるのでやめてください(絶対に)乾式貯ぞうも唐津市や玄海町におくべきではありません→西日本一帯高のうどおせん地いきになります→地上のかんしきちょぞうもミサイルいん石ひこうきなどの落下物ではかいされる可能性がありますそうなれば偏西風のえいきょうや地上の風と雨で放射線は遺伝子をもきずつけ体の再生力を失わせます低せんりょうひばくでも遺伝子にあたれば突ぜん変異おこしやすくなります1Kgあたりセシウム 100ベクレル以上はうすめずまぜず放しゃのうもれれがないよう対さくをし、げんじゅうにかんりするべきです 

 

原本:PDF 0303s0001 別ウィンドウで開きます(PDF:545.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0002・鳥栖市・女性・40代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

 福島の事故を見ると、いくら安全、安全と言われても、やはり、信じられないというか、安心できません。
 避難も、九州から出る位の距離ではないと、安全ではないと思います。 

 

原本:PDF 0303s0002 別ウィンドウで開きます(PDF:141.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0003・鳥栖市・男性・70代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

○原子力規制委員会の厳しい審査に合格した原子力発電所の再稼働には賛成です。
○将来的には原子力発電に替わる再生可能エネルギー等の開発が待たれると考えます。
○今の世の中に安全、安心が「絶対」とか「100%」とかはあり得ないと思います。
○資源少国で自給ができない日本は、地球環境問題、エネルギー政策を考えれば、現在ある設備(原子力)を稼働させ、エネルギーの安定供給を図り、新エネルギー開発に全力を注ぐことがベストと考えています。
○少数の反対意見が大きく聞こえ、賛成意見の声が小さく聞こえるのが残念に思っています。自分で何ができるのか常に考えています。
○今回の県民説明会に参加して、関係省庁及び事業者からの説明を聞き、原子力への理解を深める事ができました。このような機会を作っていただいた佐賀県にお礼いを申し上げます。 

 

原本:PDF 0303s0003 別ウィンドウで開きます(PDF:202.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0004・鳥栖市・男性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

審査の概要の4Pに「玄海3・4号機炉の運転により・・・極めて低くおさえられていると判断」とある。
これを見ると再稼働しても大丈夫ですよ。安全性は私たちがかくにんしましたととれる。ところが規制庁の田中委員長が再三、再稼働するかどうかについて私どもは判断しない
一般論としてはか動の是非は原子力規制委員会/規制庁の判断の外にある」といっている。これをみると誰が原発の安全性の責任は誰がとるのかわからない。原発の安全性につ●責任をもつのは、誰と考えるのか.規制庁か事業者か国か。もちろん安全性の責任をもつものがかこく事故が起おきた時に補償することになる。あなた方はその認しきはあるのか。数十万、百万におよぶ人の生命、財産の補償する責任はあるか. 

 

原本:PDF 0303s0004 別ウィンドウで開きます(PDF:211.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0005・女性・50代 

 テーマ

その他 

 ご意見

・一刻も早く廃炉にすべきと改めて実感しました。一般的な意識しか持たずに来たにもかからずです。
・山口県知事が広く県民の意見を聞くという生やさしいコトを言うので、事業者、行政大変な目にあっていますね。少し気の毒です。5ケ所で開催してこの会ででた意見が反映されるんでしょうか。いずれの会場でも反対意見しかでてないはずです。まさか、どの会場も参加者が少ないから、稼働OKになるんでしょうか。 

 

原本:PDF 0303s0005 別ウィンドウで開きます(PDF:166.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0006・みやき町・女性・30代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

「2017年の今で、なぜ『原発ありき』なのか」
○地震・災害の多さ
○もんじゅの廃ろ←核燃料サイクルに行きづまったという事.
○東芝原子力事業の巨額の損失.原子力は経済的か?
国政に届かなければ意味ない
福島の友人に申し訳ない.
子供や●●もうしわけないです。 

 

原本:PDF 0303s0006 別ウィンドウで開きます(PDF:166キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0007 

 テーマ

その他 

 ご意見

司会の「お客様」がカンに障る
私たちは主権者だ。 

 

原本:PDF 0303s0007 別ウィンドウで開きます(PDF:134.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0008・鳥栖市・男性・40代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

再稼働反対派の一部の人達のかたよった考えを暴力的に押しつける意図をもって、発言する人達のはけ口となった感の強いものであった。
人間のことを考えてくれての要望が発言されていたが、人間のことを考えるからこそバランスをもった対応が必要なのではないかと思う。 

 

原本:PDF 0303s0008 別ウィンドウで開きます(PDF:165.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0009・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

県は県民のために説明会を開いたはず。会場から、「規制委員会の説明者は最後まで、この説明会会場にいるのか」という質問に対して「主催者の県が要請すれば残る」という主旨の返答をした.副知事は県民が求めているのだから「残って下さい」と言うべきなのに、要請しなかった。規制委の「45テラベクレルによる健康被害」質問についても、規制委の回答と同様の回答しか副知事はしない.県は県民の立場なのか.国の立場なのか.県はアリバイ的説明会を開いてるにすぎないのでは. 

 

原本:PDF 0303s0009 別ウィンドウで開きます(PDF:214.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0010・吉野ヶ里町・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること 

 ご意見

(1)「原子力防災」
詳しいご検討。しかし、実際の災害は、“静的に”起こるのではなく、突然“、“動的”に発生するケースが多いと思う。複雑な計画を要するより、やはり原子力を止めて、シンプルな防災のみで生きれる方が望しいと考える。
(2)、「エネルギー政策」
国.を始め、行政の進め方に矛盾を感じる。最近の住宅の構造は、風通しが悪く、エアコンが無いととても夏・.は過ごせない!これは、電力需要を増やすことが前提の政策で.愚かではないでしょうか.原発が必要な条件を作っておいて、自作自演劇と見える。
(3).「原子力安全対策」
国、県は原発ありきではなく、フェーイルセーフな自然エネルギーのへのシフトを少しずつ増やす3.11の教訓(初心)にかえるべきと考えます.私達一人一人の生命を、国・県に委ねた覚えは.ありません!!推進される方々は、ご自身の命を賭けて、名簿を作って、記名し、責任を明らかにして下さい。 

 

原本:PDF 0303s0010 別ウィンドウで開きます(PDF:209.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0011・鳥栖市・男性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

日本の現状を考えると、原子力は不可欠。
今回のような説明会には、反対の方が多数になるのは当然。原子力がないとどうなるのか、(電気料金、CO2など)国民の理解を深めるよう、国民全体が理解できるようにていねいな説明が必要と考えます。 

 

原本:PDF 0303s0011 別ウィンドウで開きます(PDF:161.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0012・鳥栖市・女性・50代 

 テーマ

その他 

 ご意見

 たった5か所で、しかも、平日の6時半からという時間での説明会は来られる人が限られてしまいます。託児は会場にあるようでしたが、小中学生がいる家庭の主婦にはきびしいです。土日とかもっと会場を増やさないと県民のことを考えているとは思えません。ちゃんと開きましたよ、来るのは自由ですヨと既成事実を作ったにすぎないように思います。
 福島の原発事故もまだ収束していない。核の廃棄物の処分もまだできないのにどんなに説明されても再稼働はありえないと思います。
 避難計画はだいぶできあがっているのかもしれませんが、風向きなどでどこに避難するかはかわってくるのではないですか.机上の空論ではと思わざるをえません。渋滞がおこり、パニックになるのは目に見えているのでは。やはり再稼働はありえない。 

 

原本:PDF 0303s0012 別ウィンドウで開きます(PDF:218.3キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0013・みやき町・男性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

 出場者全員原発ありきの人たちのみで、話にならない。
 原発は廃炉しかない.選挙で日本を変えるしかないと思った.
 質問に答えられない官療にはおどろいた.国民の安全を全く考えていない. 

 

原本:PDF 0303s0013 別ウィンドウで開きます(PDF:151.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0014 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

(1)○閣議決定に従いすすめている。
(2)○国が責任を持つ

 

(1)閣議決定に従い、現実の問題と矛盾していても、それを認めようとする気持が感じられない.
(2)国がどのように責任を持つのかその具体的な内容について.何も聞いてないように思う。
 (a)爆発した時
 (b)放射能が拡散したとき、ヒナンの方法については述べられているが、困っている者を、どのようにして助けるのか、その例も聞いていないと思います。 

 

原本:PDF 0303s0014 別ウィンドウで開きます(PDF:171.8キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0015・鳥栖市・女性・40代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

このような説明会では納得できません。 

 

原本:PDF 0303s0015 別ウィンドウで開きます(PDF:135.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0016・基山町・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

1.エネルギー政策の要諦は、安全性を大前提とした上でエネルギーの安定供給を第一とし・・・とあるが、原発依存を続ける限り安全性が確保されるとは、いえない.福島の事故を教訓とするなら.今だに緊急事態から抜け出せない福島の実態を見たとき.それで再可動できるのか大きな疑問をいたく.なぜここまで危険を想定していないから、安全が100%保障できない状況で原発に頼るのか.信じられない人命第一、安全第一であるなら、原発は即廃して止めるべきだ。事故を起こした後のコストを考えると、原発ほど高価なものはない。原発は人命をおびやかす最も危険で高価なエネルギーだ
2.放射性物質が放出される前の防疫措置、緊急時防ご措置等、・・・原子力防災の取り組みが提起されたが、重大事故を想定せざるを得ない事、事態が問題だ。これほどの対策を講じる費用、と研究、対策を再生可能エネルギー促進に力を注げば、最も安全で費用も少なくてすむのではないか。原発を再可動することを前提に話を進めらえることに大きな違和感を覚える。
3.使用済燃料は六ケ所再処理工場で・・・と言われたが、何年も前から可動を試みたが、トラブル続きで、現在も可動できずにいる事から机上に空論のように思う。しかも全国の原発から使用済燃料から搬出され、六ケ所村の危険が増大するのみ。危険極まりない。子どもや孫に負の遺産を残してほしくない。
4.原子力規制委員会は何のためにあるのか。原子力の危険から人命を守るために規制するべきではないのか。100テラベクレルより低いから安全という考えの無責任さ。4.5テラベクレルが人命にどれだけ影響を与えるのかも即答できず認可するとは、なんと無責任なのだろう.政府の閣議決定に沿ってエネルギー政策を・・・と言うが政府の言うことが、正しいといえるのか。今日の説明会は極めていい加減。次回必らず説明会を設定してほしい命にかかわることなので. 

 

原本:PDF 0303s0016 別ウィンドウで開きます(PDF:270.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0017・みやき町・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

日曜日、朝から夜まで徹底した説明会の開催を強く要求します.参加者からの質問には全て答えられる人をそろえてください.それがないと再稼働は認めません 

 

原本:PDF 0303s0017 別ウィンドウで開きます(PDF:144.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0018・みやき町・男性・70代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

知事は住民の理解を1つの条件とされているか、今回の各地での説明会への参加者が少ないのはなぜでしょうか。
知事は多くの住民にこの説明会へ出席して考えてもらうべきではないか。その努力が不足しているのが参加者が少ない大きな原因ではないか。前回の「やらせメール」を気にしすぎとすればおかしいような気がする。(結果としては逆やらせメールとなるのでは)どのような説明会への参加要請をそれたのかお伺いしたい。 

 

原本:PDF 0303s0018 別ウィンドウで開きます(PDF:183.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0019・基山町・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

 福島原発の事故を経験し、恐しさを痛感している。6年経過したが、いまだに、自宅に帰れない。草が茂り、空家になった家の回りに誰も住んでいない.動いているのは除線工事の人とトラックのみ.生まれ育った故郷にいつ戻れるかも分からない.
 玄海原発もいつ事故が起きてもおかしくない.地震、飛行機のつい落がおきるかもしれない.福島原発も「絶対安全だ」と言われてきた。同じような事故が玄海原発で起きてもおかしくない。子や孫のためにも、原発の廃棄(ろ)を一刻も早く実施して欲しい。 

 

原本:PDF 0303s0019 別ウィンドウで開きます(PDF:199.5キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0020・鳥栖市・女性・20代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

新規制基準によっていれば、福島の事故は起こらなかった…と言えるのでしょうか?未だ収束していない福島の姿を見ていると、強化されたといえども事故は起こるのではないか?との不安は残ります。また、規準が仮定の上に立っている以上、どんなに強化したとしても、予想だにしなかったことが起これば事故になるでしょうし、もともと、事故というのは、そういうふうにおこるものですよね。原発の場合、交通事故とは比べものにならないくらい「大変」な事故になりますよね。大きな不安を残したまま稼働させることは、県民の安全最優先という言葉と矛盾していませんか?「安全ですよ」「安全ですよ」と言われてもその根拠が机上の数値を示されただけでは信用できません。このまま適合審査に通ったといって、県民に説明したといって、国策だからといって稼働されてはたまりません。会場は空席が多く、これで説明と言うても県民の何割が聞いた(説明を受けた)と判断されるのだろうか?十分に県民に知らせたとは言い難いと思いませんか?説明を受けたから稼働について理解したと判断されると困ります。説明を受けてますます原子力発電の危なさと、「まずは安全確保」といいながら稼働をゴリ押ししようとする力の強さを感じました。 

 

原本:PDF 0303s0020 別ウィンドウで開きます(PDF:277.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0021・鳥栖市・女性・80代以上 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

自然エネルギーへの転かんが一番だと思います。どんなに規準が守られていても―使用済核はどうするのですか?気の遠くなる様な年月をかけないといけないというのに― 

 

原本:PDF 0303s0021 別ウィンドウで開きます(PDF:144.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0022・神埼市・男性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

説明内容が難しい。
質疑が無放状態で、反対を前提にしていることで説明会になっていない。
話しが通じていない。
反対者は聞く耳がない。 

 

原本:PDF 0303s0022 別ウィンドウで開きます(PDF:151.1キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0023・鳥栖市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること

その他 

 ご意見

何故、原発にこだわるか。核の廃棄物が増えるばかり各原発ケ所はどこも満杯になってきている。六ケ所村をどうするか。東海村ではあきらめた。福島原発のオセン水をどうするのか。玄海町長は廃棄物がお金ではなくなるだろうかこれだけ爆大な金を使い何故原発にこだわるだろうか。
自然エネルギーに、又その研究にその分その金を使えばこの研究はもっと進んでいる。九電は太陽光パネルをせいげんした。ドイツはシャープの太陽光パネルが一番売れた。ドイツはEUの中で経済が1番発展している。何故、原発にこだわるか。
41年前、玄海原発1号機搬入された時、NHKは20年たったら化石燃料なくなる。と言って毎日23時で放送を終了していた。
自民党石破茂氏は自民党政調会長時代、「原発は核の抑止力になる」と言った。 

 

原本:PDF 0303s0023 別ウィンドウで開きます(PDF:217キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0024・鳥栖市・女性・80代以上 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること

その他 

 ご意見

・ドイツのメルケル首相は原子力から再エネ(太陽光発電)に変えると言っているが、パネルは中国製であり.(ドイツと中国は仲良し。)
・日本は地震、津波が多いのに、原子力発電所は全て海沿いにあって不安を感じています。
・毎日電力を供給してくれている電力会社には感謝している。
・今日の説明会は防災の説明が多いと感じた。事故が起こってからの話ではなく、原子力発電所をなくしていくための話を聞きたい。
・自分はチェルノブイリ事故直前にロシアに訪門したことがある。事故には衝撃を受けた。
・電柱を地下に配置することには反対。日本は湿度が高く、向かない。
・福島第一原発の事故処理作業をされている方の家族のことを考えると胸が痛い思いである。
・今日の説明会では、怒号が飛びかっており、聞いていて悲しくなった。電力会社の人も電力の安定供給のために日々苦労されているのに。 

 

原本:PDF 0303s0024 別ウィンドウで開きます(PDF:231.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0025・鳥栖市・女性・50代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

まず、原発ありきのこの説明会のあり方に、疑問をもっている。原子力規制庁の職員の受けこたえにはあきれはてた。機械類が安全基準に達しているかをたしかめるだけで、人の命がどうなるかを全く考えずにOKを出していることに憤りを感じた.4.5テラベクレルで本当にどの程度の人数の方がどのような影響を受けるのかもこたえきれず.全く人の命を考えずに機械のみ見ていることが明らかになり失望した.こんないい加減な人たちに大丈夫といわれても全くもって信用できない!! 

 

原本:PDF 0303s0025 別ウィンドウで開きます(PDF:174.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0026・神埼市・男性・60代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

 原子力発電の安全性をしっかり確保することは最も重要なことです。
 将来的には.原子力発電に頼らないエネルギー需給が達成されることが望しく、原子力発電はなくなった方が良いと思います。
 しかし、安定的な発電をし、経済社会で十分まかなえる電力として、原子力発電に一定の役割を担わせることは、当面しかたないと考えます。 

 

原本:PDF 0303s0026 別ウィンドウで開きます(PDF:179.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0027・神埼市・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること 

 ご意見

・エネルギー政策については、日本に置かれた状況を理解する事ができた。
・原子力安全対策については、現在の状況を理解することができた。 

 

原本:PDF 0303s0027 別ウィンドウで開きます(PDF:142.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0028・神埼市・男性・70代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

 福島原発事故後、復興状態等の見聞研修を重ねて、感じた事は水害等の災害と異なり復興には莫大な体力、経費を要することだと感じた
 私も原発は不要とは思うが、エネルギー(電力)不足は産業界へ多大の負担増となり、経済社会に私人の生活にも不便を期たします
 代替エネルギーの開発と合わせ、原発の依存度の低減を進め施策等をお願いし、エネルギー安定の目途が可能になるまでは、(厳しい審査に合格している)原発は必要だと思っております
 私は早期の稼働を願っている一人です. 

 

原本:PDF 0303s0028 別ウィンドウで開きます(PDF:231キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0029・基山町・男性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

危険をおかして原発にたよることはない
再生エネルギー対策に力を注ぎ、安全、安心なエネルギー政策をすすめるべき
福島原発の事故を完全に鎮圧して次の方策を考えるべき 

 

原本:PDF 0303s0029 別ウィンドウで開きます(PDF:155.7キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0030・みやき町・男性・40代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること
原子力安全対策に関すること
原子力災害対策に関すること

その他 

 ご意見

・玄海原発3号機はプルサーマル発電ですが、普通の原発の規制基準と同じなのか?
・自治体職員も自分の命を守りたい。南三陸町の職員のようにならなくていいよう逃げる権利を保障して欲しい。
・政府が変われば、電力政策を変えることが可能なのか。
・原発にかかるまいぞう費用費用を、一般家庭の家に太陽光発電を設置した場合どれくらい太陽光発電の割合が増えるのか教えて欲しい。 

 

原本:PDF 0303s0030 別ウィンドウで開きます(PDF:175.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0031・基山町・女性・60代 

 テーマ

エネルギー政策に関すること 

 ご意見

自然エネルギーを利用する方向にいきませんか?
太陽光とバッテリーの開発に力を注いでいただけませんか。
九州電力でも太陽光パネルを設置して発電しませんか。 

 

原本:PDF 0303s0031 別ウィンドウで開きます(PDF:160.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0032・鳥栖市・女性・60代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

原子力規制委員会の質問に対し、返答ない
人の命の重さをわかっているのか
他の所の質問にも答えになっていない 

 

原本:PDF 0303s0032 別ウィンドウで開きます(PDF:144.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0033・佐賀市・男性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

○費用対効果について
安全性のレベルを上げることによって施設工事費、維持管理費が上がってくるので費用対効果は満足できるのか?東芝は米国での原子力開発から手を引いている。 

 

原本:PDF 0303s0033 別ウィンドウで開きます(PDF:145.9キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0034・鳥栖市・女性・50代 

 テーマ

(なし) 

 ご意見

・アメリカでのテロ(9.11)のように、飛行機がつっこんでも大丈夫なのか.ミサイルがつっこんでも大丈夫なのか。放射能が飛散しないのか.爆発しないのか.教えてほしい。
万が一事故が起きたら国が責任持って対応すると言うが、命は、戻ってこない。そこに住んでいた人たちの命や生活をとり戻すことはできない。原発をなくせば原子力防災の取り組を考える必要もない。国は福島の事故の後、原子力の割合を減らしていき2030年ころには、エネルギーの中での原子力の割合を0にしていくという考えも出ていたのではないか。原発以外の再生可能エネルギーによる有効なエネルギー供給の取り組みの研究・開発に尽力すべきではないのか。
使用済核燃料プールのテロ対策は、どのようにしているのか。 

 

原本:PDF 0303s0034 別ウィンドウで開きます(PDF:204.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0035・神埼市・男性・40代 

 テーマ

原子力安全対策に関すること 

 ご意見

会の中で発言させていただいた者です。どんなに対策をとっても、万が一の事故は起こりうる、が議論のスタートだと思います。
ならば、風評被害も含め、一次産業や観光業への打撃などをきちんとシュミレートして、提示するのは、県の責任ではないでしょうか。(九電や規制庁がやるはずはありません。)
そのデメリットをふまえた上で、それ以上のメリットがあるのだという説明会であれば、満員になると思うのですが(満員になったら困るのでしょうが・・・)
 ヤジとかみ合わない答弁、不毛な説明会でした。参加しない県民が悪いし、それをよしとしている行政も同様だと思います。「シュミレーション」について、ぜひHPで返答を! 

 

原本:PDF 0303s0035 別ウィンドウで開きます(PDF:201.2キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

 

3月3日・0303s0036・鳥栖市・女性・60代 

 テーマ

その他 

 ご意見

今日の説明会で聞きたかったこと。もし事故が起き、人の命がうばわれ、病におかされ、大地が放射能で汚されたとき、その責任をだれがとるのですか?九電?規制庁?総理?それともだれも責任をとらないのですか?福島でのひなん者支援に目をつむり、子ども達の甲状腺ガンも認めない.今の状況では、再稼働は許されません。原発は事故がおきなくても、稼働しているだけで放射能をたれ流している.玄海町で原発開始10年くらいで白血病でなくなった方が急増した調査結果をなぜにぎりつぶしているのですか?( ) 

 

原本:PDF 0303s0036 別ウィンドウで開きます(PDF:195.4キロバイト)

    (↑一覧へ戻る)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:53528)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.