基本方針
令和6年度佐賀県交通安全県民運動は、第11次佐賀県交通安全計画の対策方針を踏まえ、関係機関・団体の緊密な連携の下、県民総参加による運動を推進することで、県民一人ひとりに対する「交通事故防止の自分事化」と「交通事故防止に配慮した自発的行動」を醸成することで、交通事故の総量抑止はもとより、悲惨な交通事故のない安全で安心な佐賀県を目指すものとする。
運動期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日までの1年間
年間統一スローガン
「やめよう!佐賀のよかろうもん運転」 ~交通死亡事故ゼロを目指して~
年間重点推進事項
交通事故を防止するためには、ドライバー、歩行者を問わず、県民一人ひとりが交通事故の防止を自らの課題として認識し、自発的に交通ルールの遵守と正しい交通マナーで道路を利用するなど、交通事故の防止に配慮した行動を醸成していくことが重要である。そのためには、それぞれの家庭、学校、職場、地域等における交通安全教育や各種機会を活用しての広報啓発など、あらゆる機会を通じて交通安全意識の高揚を図るなど、交通安全思想の普及に努める必要がある。
今年度は、重点推進事項を次のとおり定め、効果的な取組を推進する。
- 携帯電話使用を始めとした「よかろうもん運転」の根絶
- 横断歩道における歩行者保護とハンドサイン横断による歩行者の安全確保
- 高齢者の交通事故防止
- 「原則ハイビーム」と明るい服装・反射材による夜間の交通事故防止
- 飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 自転車等の交通ルールの遵守とヘルメット着用の徹底
各季の交通安全県民運動
春の交通安全県民運動(全国一斉) 令和6年4月6日(土曜日)~4月15日(月曜日)
夏の交通安全県民運動
令和6年7月10日(水曜日)~7月19日(金曜日)
秋の交通安全県民運動(全国一斉)
令和6年9月21日(土曜日)~9月30日(月曜日)
冬の交通安全県民運動
令和6年12月11日(水曜日)~12月20日(金曜日)
期間を定めて実施する運動
自転車のルール遵守とマナーアップ運動
令和6年5月1日(水曜日)~5月31日(金曜日)
夕暮れ時の早めのライト(前照灯)点灯運動
令和6年10月1日(火曜日)~12月31日(火曜日)
日を定めて実施する運動
交通事故死ゼロを目指す日(全国一斉)
4月10日 9月30日
交通安全日
(やめよう!佐賀のよかろうもん運転の日)
毎月1日
こどもと高齢者の交通安全の日
毎月10日
県民交通安全の日
(自転車のルール遵守とマナーアップの日)
毎月20日
飲酒運転根絶の日
毎月25日
※詳細は添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル