佐賀県総合トップへ

風しんの抗体検査・予防接種費用を全額助成します

最終更新日:

風しんの抗体検査・予防接種費用を全額助成します

 風しんの免疫を持たない妊娠初期(妊娠20週頃まで)の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんが「先天性風しん症候群」(耳が聞こえにくくなる、生まれつき心臓に障害がある、目が見えにくくなるなど)になる可能性があります。

 佐賀県及び県内各市町では、「先天性風しん症候群」の発生を予防し、県内の女性が将来も安心して妊娠・出産できるように、妊娠を希望している方等が、県内の医療機関で風しんの抗体検査及び予防接種を受けるための費用を全額助成します。

 なお、助成を受けるためには、県内の各市町の窓口で事前受付が必要です。

 対象者の方は、是非、この機会に風しんの抗体検査を受け、風しん抗体価が低い場合は予防接種を受けましょう。

 

助成内容等について

 風しんの抗体検査・予防接種の助成内容は、下記のとおりです。

 助成を希望される方は医療機関で風しんの抗体検査・予防接種を受ける前に、県内の各市町の窓口で事前受付が必要となりますので、ご注意ください。

 

【妊娠を希望する方(将来的に妊娠を希望される方も含みます)】

 

抗体検査

予防接種

対象者

県内に住所を有する女性で妊娠を希望する方

ただし、下記の方を除きます。

  • 過去に風しんの抗体検査を受けたことがある方
  • 明らかに1回でも風しんの予防接種歴がある方
  • 検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方
  • 現在妊娠中の方

県内に住所を有する妊娠を希望する女性で、風しん抗体価が低い方

ただし、下記の方を除きます。

  •  現在妊娠中あるいは現在妊娠している可能性がある方

助成内容

風しんの抗体検査にかかる費用の全部

※助成は1人1回のみ

(医療機関によっては診察代が必要となる場合がありますが、診察代は助成の対象になりません。)

風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチン予防接種にかかる費用の全部

※助成は1人1回のみ

助成方法

現物給付

(医療機関の窓口で支払いは必要ありません。)

現物給付

(医療機関の窓口で支払いは必要ありません。)

事前受付に必要なもの

(1)    佐賀県内に住所を有することが証明できるもの

   (運転免許証・健康保険証など)

 

(1)    佐賀県内に住所を有することが証明できるもの

 (運転免許証・健康保険証など)

(2)    風しん抗体価が低いことを証明できるもの

   (対象者の検査結果通知)

※風しん抗体価が低いとはHI法16倍以下又はHI法16倍以下相応

 
【「風しん抗体価が低い妊婦」の同居家族の方】

 

抗体検査

予防接種

対象者

県内に住所を有する「風しん抗体価が低い妊婦」の同居者

ただし、下記の方を除きます。

  • 過去に風しんの抗体検査を受けたことがある方
  • 明らかに1回でも風しんの予防接種歴がある方
  • 検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方
  • 昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日生まれの男性
  • 未就学児

県内に住所を有する「風しん抗体価が低い妊婦」の同居者で風しん抗体価が低い方

ただし、下記の方を除きます。

  •   未就学児
  •      現在妊娠中あるいは現在妊娠している可能性がある方
  •      風しん抗体価がHI法8倍以下またはHI法8倍以下相応の昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日生まれの男性

助成内容

風しんの抗体検査にかかる費用の全部

※助成は1人1回のみ

(医療機関によっては診察代が必要となる場合がありますが、診察代は助成の対象になりません。)

風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチン予防接種にかかる費用の全部

※助成は1人1回のみ

助成方法

現物給付

(医療機関の窓口で支払いは必要ありません。)

現物給付

(医療機関の窓口で支払いは必要ありません。)

事前受付

 に必要なもの

(1)  佐賀県内に住所を有することが証明できるもの

(運転免許証・健康保険証など)

(2)  同居する妊婦の風しん抗体価が低いことを証明できるもの

(同居する妊婦の母子健康手帳及び検査結果通知)

(1) 佐賀県内に住所を有することが証明できるもの

(運転免許証・健康保険証など)

(2) 同居する妊婦及び対象者の風しん抗体価が低いことを証明できるもの

 (同居する妊婦の母子健康手帳及び妊婦・同居者の検査結果通知)

※風しん抗体価が低いとはHI法16倍以下又はHI法16倍以下相応

 

抗体検査事業・予防接種事業の実施医療機関

 県内の事業実施医療機関であれば、どこでも風しんの抗体検査・風しんの予防接種を行うことができます。

 注意事項

 医療機関によって、風しん抗体検査事業及び風しん予防接種事業の両方が受けられるところと、そうでないところがありますので、「実施医療機関一覧」で御確認ください。

 医療機関へは、予約をしてからの受診をお願いします。

 

予防接種時の注意

  • 接種前1か月間は避妊し、接種後2か月間は避妊が必要です。
  • 今回の予防接種は任意接種のため、接種によって健康被害が生じた場合は、予防接種法に定める救済措置の対象とならず、「医薬品副作用被害救済制度」、「全国市長会予防接種事故賠償補償保険制度」または「全国町村会総合賠償補償保険制度」の対象となることをご理解のうえ、接種してください。

 

助成期間

  令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日までの間に受けられた抗体検査及び予防接種の費用が全額助成になります。

 

 

事前受付・問い合わせ窓口

各市町担当課

電話番号

各市町担当課

電話番号

佐賀市 健康づくり課

(0952)40-7282

吉野ヶ里町 こども・保健課

(0952)51-1618

唐津市 保健医療課

(0955)75-5161

基山町 健康増進課

(0942)92-2045

鳥栖市 健康増進課

(0942)85-3650

上峰町 健康福祉課

(0952)52-7413

多久市 健康増進課

(0952)75-3355

みやき町 健康増進課

(0942)89-3915

伊万里市 こども家庭センター

(0955)23-2126

玄海町 こども・ほけん課

(0955)52-2158

武雄市 こども家庭課

(0954)23-9216

有田町 健康福祉課

(0955)43-5065

鹿島市 保険健康課

(0954)63-3373

大町町 子育て・健康課

(0952)82-3186

小城市 健康増進課

(0952)37-6106

江北町 福祉課

(0952)86-5614

嬉野市 健康づくり課

(0954)66-9120

白石町 保健福祉課

(0952)84-7116

神埼市 健康増進課

(0952)51-1234

太良町 健康増進課

(0954)67-0753

  

  

医療機関の方へ

 各種様式は以下のとおりです。印刷して御活用ください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:67662)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.