佐賀県総合トップへ

「原子力防災のてびき(令和6年12月改定版)」を作成しました

最終更新日:

記者発表ヘッダー


 令和7年2月4日

政策部 危機管理・報道局 危機管理防災課

担当者 迫本、馬場

直通 0952-25-7362

【E-mail】kikikanribousai@pref.saga.lg.jp

 

「原子力防災のてびき(令和6年12月改定版)」を作成しました

 佐賀県ではこの度、原子力災害対策についてまとめた「原子力防災のてびき」を改訂しました。

 この冊子は、原子力災害時に身を守るために必要な知識等をわかりやすくお伝えするため、令和7年2月から3月にかけて、県内の全戸に順次配布します。

 お手元に届いた際は、ご家族全員で共有し、もしもの際の行動をご確認ください。

 なお、屋内退避の手順等をまとめた別冊も封入されていますので、ご家庭の冷蔵庫など、目に付く場所に貼っていただき、いつでも確認できるよう、日々の備えをお願いします。

 また、原子力災害対策重点区域(PAZ・UPZ)の対象である玄海町、唐津市及び伊万里市にお住まいの方は、以下各市町のホームページで避難先や避難ルートのご確認をお願いします。


玄海町ホームページ

https://www.town.genkai.lg.jp/site/nuclear/list28-110.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)


唐津市ホームページ

https://www.city.karatsu.lg.jp/page/5033.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)


伊万里市ホームページ

https://www.city.imari.saga.jp/14925.htm別ウィンドウで開きます(外部リンク)




表紙1ページ目


添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:73032)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.