佐賀唐津道路と有明海沿岸道路が接続するエリア「Tゾーン」の整備を進めています
佐賀県では、九州佐賀国際空港や佐賀県医療センター好生館などとの広域的なアクセスを向上させ、県民の暮らしと地域の飛躍を支える基盤として、佐賀唐津道路と有明海沿岸道路が接続するエリア『Tゾーン』の整備に重点的に取り組んでいます。
佐賀唐津道路
佐賀唐津道路は、長崎自動車道や西九州自動車道などの高規格道路網と連携し、2車線以上の60km/h以上で走行できる質の高い自動車専用道路(※一部区間を除く)で、佐賀県中央の南北を基軸として、地域間の連携強化・交流促進による地域の発展のために計画された道路です。
このうち佐賀県では、佐賀唐津道路と有明海沿岸道路が接続する(仮称)佐賀ジャンクションから国道34号までの区間(L=約4.2km)の佐賀道路の整備を行っています。
■佐賀道路
佐賀道路は、佐賀唐津道路の一部を構成し、一般国道208号の交通渋滞の緩和や交通安全の確保を図るとともに、災害時における緊急輸送道路や代替路としての機能確保を目的としたバイパス事業です。
<標準断面図>
| |
佐賀道路 標準断面図(一般部) | 佐賀道路 標準断面図(橋梁部) |
有明海沿岸道路
地域高規格道路「有明海沿岸道路」は、福岡県大牟田市から佐賀県鹿島市までの有明海沿岸地域の各都市を結ぶ2車線以上の60km/h以上で走行ができる質の高い道路で、佐賀唐津道路(佐賀道路)との分岐ジャンクション「Tゾーン」を含む総延長約55kmの自動車専用道路です。
このうち佐賀県では、佐賀唐津道路と有明海沿岸道路が接続する(仮称)佐賀ジャンクションから白石町福富までの区間(L=約10.5km)を佐賀福富道路として、また、白石町福富から白石町深浦までの区間(L=約10km)を福富鹿島道路として整備を行っています。
■佐賀福富道路
佐賀福富道路は、有明海沿岸道路の一部を構成し、重要港湾三池港や九州国際空港、高度専門医療施設佐賀県医療センター好生館などへのアクセス向上や現道国道444号の交通混雑の緩和とともに、幅員狭小で大型車の離合に支障をきたしている住ノ江橋の代替路線・緊急輸送道路の確保を目的としたバイパス事業です。
これまでに、嘉瀬南IC~福富ICまで区間(L=約10km)が暫定2車線で開通済みです。
| 平成23年3月 | 嘉瀬南IC~久保田IC間 |
| 平成25年3月 | 久保田IC~芦刈IC間 |
| 平成28年3月 | 芦刈IC~芦刈南IC間 |
| 令和 3年7月 | 芦刈南IC~福富北IC~福富IC間 → 開通PR動画はこちらをクリック(外部リンク) → 福富IC開通2ヶ月後の交通状況 (PDF:374キロバイト) |
<標準断面図>
| |
佐賀福富道路 標準断面図(一般部) | 佐賀福富道路 標準断面図(橋梁部) |
<地域の声>
芦刈南IC~福富IC間の開通にあたり、福富小学校やプレイベント(六角川大橋ウォーキング)に参加された地域の皆様より、メッセージをいただきましたので、ご紹介します。
事業進捗状況
県事業の供用延長(令和6年8月時点)
道路名 | 総延長 | 供用延長 | 未供用延長 |
---|
佐賀道路 | 約 4.2 km | 0.0 km | 約 4.2 km |
佐賀福富道路 | 約 10.5 km | 10.0 km | 約 0.5 km |
事業パンフレット
事業効果(ストック効果)