佐賀県総合トップへ

認定薬局(地域連携薬局・専門医療機関連携薬局)について

最終更新日:

 

認定薬局(地域連携薬局・専門医療機関連携薬局)について

 以下の特定機能を持った薬局の認定制度が令和3年8月からスタートしました。

  • 地域連携薬局(入退院時の医療機関等との情報連携や、在宅医療等に地域の薬局と連携しながら一元的・継続的に対応できる薬局)
  • 専門医療機関連携薬局(がん等の専門的な薬学管理に関係機関と連携して対応できる薬局)

 認定薬局である旨の名称表示を行い、認定を受けた特定の機能を掲示等することにより、患者さんが自身に適した薬局を選択できるようになります。

 

  

1.認定薬局の種類

  • 地域連携薬局
 地域の他の医療提供施設に勤務する医師をはじめとした医療関係者との連携体制を構築した上で、利用者の服薬情報等の情報共有を行いながら、質の高い薬学的管理を行います。
 また、地域の他の薬局に対する医薬品の提供や医薬品に係る情報発信、研修等の実施を通じて、他の薬局の業務を支えるような取組も行います。
 更に、医療提供施設のほか、利用者が関わる介護関係施設等とも連携を取りながら業務を行います。

【主な要件】

○患者に配慮した構造設備

 ・プライバシーに配慮した相談しやすい構造設備(パーティション等)

○医療提供施設との情報共有

 ・地域ケア会議等への定期的な参加

 ・地域の医療提供施設との情報連携体制の整備・実績

○業務を行う体制

 ・24時間・休日対応

 ・麻薬・無菌製剤調剤実施体制

 ・地域包括ケアシステムに係る研修修了薬剤師の確保

○在宅医療への対応

 ・在宅医療に関する取組の実績

 ・必要な医療機器及び衛生材料等の提供体制

 

  • 専門医療機関連携薬局
専門医療機関連携薬局

 がん等の専門的な薬学管理を行うことに加えて、他の薬局に対して、医薬品の提供、医薬品に係る専門性の高い情報発信や高度な薬学管理を行うために必要な研修等の実施を通じて、専門的な薬学管理が対応可能となるよう支えるなどの取組も行います。

【主な要件】

○患者に配慮した構造設備

 ・プライバシーに配慮した相談しやすい構造設備(座って服薬指導を受ける個室等)

○医療提供施設との情報共有

 ・専門医療機関との会議への定期的な参加

 ・専門医療機関に対する情報連携体制の整備・実績

○業務を行う体制

 ・24時間・休日対応

 ・麻薬調剤実施体制

 ・がんに係る専門性を有する薬剤師の確保

 ・地域の他の薬局に対するがんに関する研修の定期的な実施

 

 

 

2.認定を受けると

 薬局の外側の見やすい場所に次のことを掲示する必要があります。

 ・○○連携薬局である旨

 ・○○連携薬局等の機能説明

 また、薬局の内側には、同様の内容に加え、認定証を掲示する必要があります。

 

 これにより、患者さんが、自身に適した薬局を安心して選ぶことができるようになります。

 

 なお、認定の有効期間は1年間です。

 認定の更新を受けないまま、有効期間を満了した場合は、認定薬局である旨を称することができなくなります。


  

 

3.認定申請について

(1)申請書類   

 

 

・申請書

・認定基準適合表

 地域連携薬局

 新規:ワード 地域_新規_申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:45.5キロバイト)

 更新:ワード 地域_更新_申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:52キロバイト)

 専門医療機関連携薬局

 新規:ワード 専門_新規_申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:27.6キロバイト)

 更新:ワード 専門_更新_申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:51.5キロバイト)

 

 (その他の必要書類)

  • 認定基準に適合していることを示す添付書類(チェックリストに記載する別紙○)
  • 医師の診断書(申請者(法人の場合は、薬事に関する業務に責任を有する役員)が、精神の機能障害により業務を適正に行うことができないおそれがある者である場合)
  • 認定証原本(更新の場合)

  

(2)申請手数料

 11,000円(佐賀県収入証紙)

 

(3)申請窓口

 佐賀県健康福祉部薬務課 薬事・血液担当

    佐賀市城内1-1-59 旧館3階

    TEL:0952-25-7082

 ※原則、窓口での申請となります。事前に来課日時の予約をお願いします。

 ※申請書等の記載方法については、下段の参考資料を参照ください。

 ※認定取得を検討されている場合は、早めのご相談をお願いします。

 

  

4.その他の手続について

(1)変更等届

 以下の事項を変更した場合や認定薬局と称することをやめた場合は、変更等後30日以内に各届出書を提出する必要があります。

 ワード 変更届出書 別ウィンドウで開きます(ワード:28.3キロバイト)
 ワード 休廃止届出書 別ウィンドウで開きます(ワード:24.2キロバイト)

変更等事項

添付書類

 開設者の氏名(法人の場合、薬事に関する業務に責任を有する役員を含む。)

 個人:戸籍謄本、戸籍抄本又は戸籍記載事項証明書

 法人:登記事項証明書

 開設者の住所 なし
 専門医療機関連携薬局における専門性の認定を受けた薬剤師 雇用契約書の写しその他使用関係を証する書類

 認定薬局と称することをやめた場合

(認定基準に適合しなくなった場合や薬局を廃止した場合など)

 認定証の原本

 ※薬局の変更届に同様の添付書類を提出している場合は、本変更届出への添付は省略可能。

 (備考欄に当該書類を添付した手続き名及び手続き日を記載してください。) 

 

 

(2)書換交付申請・再交付申請 

 以下の事由が生じた場合、認定証の書き換え又は再交付を申請することができます。

事由

申請書

添付書類

手数料

 認定証の記載事項に変更が生じた場合

 ワード 書換交付申請書 別ウィンドウで開きます

(ワード:24.8キロバイト)

 認定証原本

 2,900円

佐賀県収入証紙

 認定証を紛失又は汚損した場合

 認定証原本

(汚損の場合)

 2,000円

佐賀県収入証紙

 

  

(3)申請・届出窓口

 佐賀県健康福祉部薬務課 薬事・血液担当

    佐賀市城内1-1-59 旧館3階

    TEL:0952-25-7082

 ※原則、窓口での申請・届出となります。事前に来課日時の予約をお願いします。

 

 

5.県内の認定薬局一覧

  地域連携薬局一覧(令和6年4月1日時点) 別ウィンドウで開きます(PDF:365キロバイト)

 


 

6.参考資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:80937)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.