「下内野の棚田」では、中山間地の特色を生かした良質な棚田米が生産・販売されています。また、アスパラガスやぶどうなどの園芸作物の栽培も盛んです。
下内野の景観は各組織の環境保全活動によって良好に保たれており、夏はひまわり、秋にはコスモスの花々が見頃を迎えます。地区を流れる河川では5月から6月にかけてホタルが見られ、人々の心を癒しています。
令和2年4月9日に棚田地域振興法に基づく「指定棚田地域」に指定されています。
![下内野の棚田](3_81138_209797_up_35vlzaly.jpg)
【棚田データ】
市町村名 有田町
棚田数 約90枚(10.3ha)
平均勾配 1/17
【イベント、その他情報】
5月中旬~6月中旬 代かき
5月下旬~6月下旬 田植え
9月下旬~10月 稲刈り・脱穀
○さが棚田ネットワーク公式サイト 下内野の棚田
(外部リンク) ※さが棚田ネットワーク公式サイトです。
詳しい情報やアクセス情報が分かります。
アクセス情報
〒849-4163佐賀県西松浦郡有田町下内野丙2287周辺
・公共交通機関 トイレ有 駐車場 約10台
有田駅よりタクシーで10分
伊万里駅よりタクシーで20分
松浦鉄道蔵宿駅よりタクシーで3分、徒歩15分
・自動車
西九州自動車道波佐見有田インターから県道4号線に入り、2.9km北上。桑古場交差点を左折し、国道35号線を3.4km進む。伊万里口交差点を右折して国道202号線を1.8km進み、蔵宿南交差点を左折し、0.8kmほど進む。ICより約15分。
・アクセス方法(Googleマップ)
(外部リンク)