児童扶養手当の手当額が改定されます(令和7年4月分~)
児童扶養手当は国民年金と同じように、全国消費者物価指数に合わせて手当額が改定されています。 令和6年の全国消費者物価指数の実績値が前年比+2.7%であったことを踏まえ、令和7年度の手当額が2.7%の引き上げとなっています。
|
改定前の手当額
(令和7年3月分まで) |
物価スライドによる改定後の手当額
(令和7年4月分から)
(+2.7%) |
全部支給 (第1子) |
月額 45,500円 |
月額 46,690円 |
(第2子以降加算) | 月額 10,750円加算 | 月額 11,030円加算 |
一部支給(第1子) |
月額 45,490円~10,740円 | 月額 46,680円~11,010円 | (第2子以降加算) | 月額 10,740円~5,380円加算 | 月額 11,020円~5,520円加算 | ※制度の概要等については、こども家庭庁のホームページ (外部リンク)をご覧ください。 ※手当額の改定について、詳しくはお住まいの市役所、町役場にお問い合わせください。
【各市町のお問い合わせ先一覧】 市町 | 担当課 | TEL | 佐賀市 | こども家庭課 | 0952-40-7252 | 唐津市 | こども家庭課 | 0955-72-9151 | 鳥栖市 | こども育成課 | 0942-85-3552 | 多久市 | 福祉課 | 0952-75-6118 | 伊万里市 | 子育て支援課 | 0955-23-2310 | 武雄市 | こども家庭課 | 0954-23-9216 | 鹿島市 | 福祉課 | 0954-63-2119 | 小城市 | こども家庭課 | 0952-37-6107 | 嬉野市 | 子育て未来課 | 0954-66-9121 | 神埼市 | こども家庭課 | 0952-37-3873 | 吉野ヶ里町 | こども・保健課 | 0952-51-1618 | 基山町 | こども課 | 0942-85-9095 | 上峰町 | 住民課 | 0952-52-7412 | みやき町 | 子育て福祉課 | 0942-94-5724 | 玄海町 | こども・ほけん課 | 0955-52-2159 | 有田町 | 子育て支援課 | 0955-25-9200 | 大町町 | 子育て・健康課 | 0952-82-3186 | 江北町 | 健康福祉課 | 0952-86-5614 | 白石町 | 保健福祉課 | 0952-84-7116 | 太良町 | 子育て支援課 | 0954-68-0110 |
|