【記入例】
2.提出期限
◆令和7年4月又は5月から加算を算定する場合
→令和7年4月15日(火曜日)必着
◆令和7年6月以降に加算を算定する場合
→加算を算定する月の前々月の末日必着
3.提出方法等
郵送(〒840-8570 佐賀県障害福祉課指導担当宛)又は持参
※封筒に「福祉・介護職員等処遇改善計画書在中」と朱書きしてください。
※佐賀県障害福祉人材確保・職場環境改善等事業費補助金の計画書の提出先は異なりますのでご留意ください。(補助金の受付先は別途連絡予定)
4.変更の届出(提出した処遇改善加算計画書の内容に変更が生じる場合)
提出期限:算定を開始する月の前月の15日まで
5.その他留意事項
(1)賃金改善方法等の周知について
処遇改善加算等の届出を行った事業所は、当該事業所における賃金改善方法等について、処遇改善計画書を用いて職員に周知するとともに、
就業規則等の内容についても職員に周知すること。
また、福祉・介護職員等から新加算等に係る賃金改善に関する照会があった場合は、当該職員についての賃金改善の内容について、書面を
用いる等して分かりやすく回答すること。
(2)労働法規の遵守について
処遇改善加算等の目的を踏まえ、労働基準法等を遵守すること。
6.関係通知等
-
佐賀県通知(令和7年3月17日付)
(PDF:116.3キロバイト)
- 【Q&A】
(受付終了)令和5年度 福祉・介護職員処遇改善加算に係る実績報告書の提出について
令和5年度に標記加算の算定を行った事業者は、「福祉・介護職員処遇改善加算等に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和5年3月10日付け障障発0310第2号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課長通知)」に基づき、都道府県知事等に対して実績報告書を提出する必要があります。
つきましては、以下の内容を御確認の上、様式等をダウンロードして指定する期日までに提出してください。
3.提出方法等
郵送又は持参
〒840-8570 佐賀市城内一丁目1番59号
佐賀県健康福祉部 障害福祉課 指導担当
※封筒に「令和5年度福祉・介護職員処遇改善実績報告書在中」と朱書きしてください。
4.参考資料