令和5年2月22日 県立美術館 学芸課 担当者 松本、安東 直通 0952-24-3947 【E-mail】hakubi@pref.saga.lg.jp |
寄贈記念展「本野克彦コレクションー〈佐賀〉を集めるー」を開催します
本野克彦(もとの・かつひこ)氏(1932年~2021年)は、両親が佐賀県の出身で、自身も14歳から約3年間を佐賀県で過ごされました。父・吉彦氏創業の「東方商館株式会社」等の経営の傍ら、東京佐賀県人会の常務理事や小城市立中林梧竹記念館名誉館長などを歴任されるなど、佐賀県に対して多大な御支援をいただきました。
また、本野氏は歴史や文化への造詣が深く、長年にわたり、佐賀に関する様々な作品や資料を精力的に収集されました。生前から、収集した 資料 を一 括して佐賀県に寄贈する意向をお持ちで、 88歳で御逝去された後、その御意向を受けた御子息の敦彦氏から、令和4年(2022年)2月に、正式に佐賀県立博物館・佐賀県立美術館及び佐賀県立佐賀城本丸歴史館へ御寄贈をいただきました。これまでに受け入れた「本野克彦コレクション」は、総数476件にも及びます。
本展覧会では、「本野克彦コレクション」のうち時代は戦国時代から現代まで、分野も古文書から現代美術作品にわたり多彩な資料を御紹介します。
故郷〈佐賀〉への思いがなしえたコレクションを通して、本野氏が大切にされた佐賀の歴史や文化、美術を是非会場にて御覧ください。
記
1 展覧会名称 寄贈記念展「本野克彦コレクション―〈佐賀〉を集める―」
2 会期 令和5年3月18日(土曜日)~5月14日(日曜日)
3 開館時間 9時30分~18時
4 休館日 毎週月曜日(※祝日の場合は翌日)
5 会場 佐賀県立美術館2号・3号展示室
6 観覧料 無料
7 関連イベント (1)オープニング・セレモニー
日時:令和5年3月17日(金曜日)15時30分~
場所:県立美術館2号・3号展示室
(2)学芸員による展示解説
日時:3月25日(土曜日)、4月8日(土曜日)、
4月22日(土曜日)、5月6日(土曜日)
各日とも14時~(30分程度)
場所:県立美術館2号・3号展示室
参加料:無料
8 展示作品 総展示件数77件(予定)
・中林梧竹《いろは歌屏風》(なかばやしごちく《いろはうたびょうぶ》)、屏風装、紙本墨書、1911年
・岡田三郎助《老人肖像》(おかだ・さぶろうすけ《ろうじんしょうぞう》)、額装、油彩、1912年
・池田学《記憶》(いけだ・まなぶ《きおく》)、額装、紙にペン・インク、2002年
・富岡鉄斎《煎茶図》(とみおか・てっさい《せんちゃず》)、掛軸装、紙本着色、1882年
・鍋島直正「有感二首」(なべしま・なおまさ《ゆうかんにしゅ》)、掛軸装、紙本墨書、1855年
・木崎盛標「江猪漁事・鮪網之図・鯛網の図・海士」図巻(きざき・もりたか「いるかりょうのこと・たいあみのず・たいあみのず・あま」ずかん)
(『肥前国産物図考』(ひぜんのくにさんぶつずこう)のうち/原本)、紙本着色、巻子装、18世紀 等
9 主催 佐賀県立博物館・佐賀県立美術館、佐賀県立佐賀城本丸歴史館
10 同時開催 「梧竹の書―本野克彦コレクション―」
会期 令和5年3月17日(金曜日)~5月14日(日曜日) 59日間
開館時間 9時30分~18時
会場 佐賀県立佐賀城本丸歴史館 特別展示室(御小書院)
観覧料 無料
展示資料 臨王羲之十七帖 等 計約10点
主催 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
主な展示資料
|
中林梧竹《いろは歌屏風》六曲一双、屏風装、紙本墨書、1911年、佐賀県立美術館蔵 |
|
「鍋島直茂書状」掛幅装、紙本墨書 、1573年 、佐賀城本丸歴史館蔵 |