認知症サポート医とは
認知症サポート医は、国立長寿医療センターで開催される「認知症サポート医養成研修」を修了されており、認知症患者の診療に習熟し、かかりつけ医への助言その他支援を行い 、専門医療機関や地域包括支援センター等への連携の推進役となる医師のことです。
○認知症サポート医の役割
1 かかりつけ医の認知症診断等に関する相談・アドバイザー役となるほか、他の認知症サポート医との連携体制の構築
2 各地域の医師会と地域包括支援センターとの連携づくりへの協力
3 都道府県・指定都市医師会を単位とした、かかりつけ医を対象とした認知症対応力の向上を図るための研修の企画立案及び講師
出典:認知症地域医療支援事業実施要綱(厚生労働省)
○認知症サポート医名簿
認知症サポート医養成研修修了者のうち、公表に同意を得られた方の情報を掲載しています。
※掲載されている情報が変更となっている場合もあります。受診前には必ず医療機関にお問い合わせください。
【医療機関・認知症サポート医の皆様へ】
勤務する医療機関の変更等により、名簿掲載情報に変更が生じた場合は、お手数ですが、「認知症サポート医名簿掲載事項変更届」を下記メールアドレスあてにご提出ください。
【提出先】
健康福祉部 長寿社会課 地域包括ケア推進担当
tiikihoukatsu@pref.saga.lg.jp