
UPZにおいて安定ヨウ素剤の事前配布を行います
佐賀県では、平成29年度から、UPZ(玄海原子力発電所から概ね5~30km)においても、健康上の理由等により、緊急時に速やかに配布を受けることが困難な方で、希望される方に対して事前配布を行っています。
つきましては、下記のとおり安定ヨウ素剤の事前配布を行います。
なお、この事前配布については、各対象市町(玄海町、唐津市、伊万里市)との共催により実施しています。
1.UPZにおける事前配布
UPZにおいて安定ヨウ素剤は、原子力災害発生時の避難等が必要な場合に、備蓄場所や避難経路上の公共施設等で緊急的に配布することが基本となっています。
今回の配布は、原則として40歳未満で、健康上の理由等により緊急時に速やかに配布を受けることが困難で、かつ事前配布を希望される方に対し行うものです。
※40歳以上であっても、同様の理由により事前配布を希望される方には配布します。
2.対象者
UPZ区域内において原則40歳未満の住民で、次の理由等により緊急時に速やかに配布を受けることが困難で、事前配布を希望される方。
・妊娠、障がいや病気等により緊急時に速やかに受け取りに行くことができない方
・妊婦、乳幼児、高齢者、障がいや病気のある方等が世帯におり迅速な避難ができない方
・その他、緊急時の安定ヨウ素剤配布予定場所へ立ち寄りが困難である方
※なお、40歳以上の方でも、同様の理由等により事前配布を希望される方には配布します。
3.安定ヨウ素剤に関する説明動画の視聴
安定ヨウ素剤の事前配布を受けるには安定ヨウ素剤に関する説明動画を視聴し、内容を理解していただく必要があります。
下記URLから説明動画が視聴できます。(約16分)
説明動画視聴URL:https://youtu.be/Wil8_wLYAcY
(外部リンク)
4.申込・申請期限
各市町の広報誌への折り込みにより、UPZ全世帯に「安定ヨウ素剤事前配布のお知らせ」を配布します。
(※配布時期は市町によって異なります)
「安定ヨウ素剤事前配布のお知らせ」に詳細記載しておりますが、インターネット、もしくは書類のどちらかの方法で申請をお願いします。
※申請期限は令和6年7月12日(金曜日)までとなります。
(1)インターネットでの申請をする場合
下記URLをクリックして、問いに対して期限までに回答をしてください。
URL:https://logoform.jp/form/jbBd/61240
(外部リンク)
(2)書類で申請する場合
所定の申請書に必要事項を記入し、ファクシミリ、メール、郵送または持参のいずれかの方法でお住まいの市町へ提出してください。
5.配布方法
安定ヨウ素剤は9月~10月ころに申請者へ郵送で配布します。
6.問い合わせ先
○玄海町こども・ほけん課
〒847-1421 佐賀県東松浦郡玄海町大字諸浦348番地
電話 0955-52-2158 FAX 0955-52-2813
E-mail kodomohoken@town.genkai.lg.jp
○唐津市保健医療課
〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子1丁目5番1号
(唐津市保健センター 唐津市健康サポートセンター「さんて」内)
電話 0955-75-5161 FAX 0955-72-7311
E-mail hoken@city.karatsu.lg.jp
○伊万里市防災危機管理課
〒848-8501 佐賀県伊万里市立花町1355番地1
電話 0955-23-2130 FAX
0955-23-8684
E-mail bousai@city.imari.lg.jp