令和6年度 次世代働き方改革モデル実践事業 最終更新日:2025年3月17日 佐賀県内企業における男性の育児休業や年次有給休暇の取得率向上など雇用環境の向上を促進するため、企業経営者の意識改革を行うとともに、企業の働き方改革をサポートする専門家による伴走型支援を実施します。また、あわせて取組経過等を紹介する報告会を開催し、優良事例を他企業に紹介することにより、県内全域への働き方改革の浸透を図ります。 佐賀県働き方改革モデル企業 認定マークについて 専門コンサルタントの支援を受けながら、働き方改革に取り組んだ企業として佐賀県の「認定」を受けた“証”です。令和4年度の事業に参画いただいた企業のみなさまの発案により作成しました。今後企業PRや採用活動等で活用いただけます。 個別コンサルティング (令和6年度の個別支援企業の募集は終了しました)コンサルタントが事業所を訪問し、目指す「ありたい姿」に近づくためのお手伝いをします。働き方改革に取り組む意欲にあふれるモデル企業を募集しました。専門家による個々の課題に応じた指導・助言を行います。<令和4年度モデル企業> (以下各年度50音順に掲載)・株式会社エグチ・ビルド(小城市)(外部リンク)・株式会社音成印刷(小城市)(外部リンク)・社会福祉法人椎原寿恵会 特別養護老人ホーム真心の園別(鳥栖市)(外部リンク)・医療法人ロコメディカル 江口病院別(小城市) (外部リンク)<令和5年度モデル企業>・川内産業株式会社(外部リンク)(伊万里市)・介護付有料老人ホームスリールひらまつ(外部リンク)(小城市)・特別養護老人ホームそよかぜの杜(外部リンク)(武雄市)・丸秀醤油株式会社(外部リンク)(佐賀市)<令和6年度モデル企業>・株式会社メリーランド 唐津市ふるさと会館アルピノ(唐津市)(外部リンク)・医療法人平川病院 介護老人保健施設アメニティきゅうらぎ(唐津市)(外部リンク)・株式会社ナンキュウ(神埼市)(外部リンク)働き方改革実践セミナーを実施します (終了しました)講座修了後に自社で実践できるよう、チームの「ありたい姿」を設定する方法、納得感を持って周りを巻き込み働き方改革を推進する方法を学びます。日程:第1回 令和6年6月28日(金曜日)10時00分-12時00分 (終了しました) 第2回 令和6年11月22日(金曜日)10時00分-12時00分(終了しました)3,000社以上の企業に働き方改革コンサルティングを行った実績を持つ株式会社ワーク・ライフバランスのコンサルタントを講師に迎え、働き方改革による成功の秘訣、最新事例をお伝えします! 最終報告会 (終了しました)今年度個別支援を行った県内企業3社に自社の課題の抽出と課題解決のための取組過程や成果等を紹介します。働き方改革実践事例の生の声を聞き、職場におけるワーク・ライフ・バランスや働き方改革に向けた取組を推進していただければ幸いです。開催日時:令和7年2月26日(水曜日)15時~17時00分開催場所:グランデはがくれチラシ: 0226チラシ (PDF:3.27メガバイト)