【参加者募集】「エコアクション21認証取得のための集合コンサルティング」を実施します
地球温暖化をはじめとした環境問題を解決していくためには、事業者の皆さまにも積極的な環境への取組が求められています。
そこで、県では、自主的に環境への取組を行おうとする事業者の皆さまを支援するため、環境省が策定した環境マネジメントシステムである「エコアクション21」の認証取得に向けた集合コンサルティングを下記のとおり実施します。
エコアクション21の認証取得完了までには長期間を要しますが、登録審査を受けるまでの準備期間をサポートする内容の集合コンサルティングを受講することで、より早く登録審査に進むことができます。
また、通常、エコアクション21認証取得に向けたコンサルティングを個別に受けると料金が発生しますが、このコンサルティングは負担なしで受けるとができますので、是非御活用ください。
なお、エコアクション21の認証・取得に係る審査や登録には、別途費用がかかります。
※本コンサルティングは、エコアクション21導入セミナー(6/9(月曜日)開催分)を受講された上での申込みをおすすめします。
記
1 日時・場所
|
日時 |
場所 |
第1回 |
令和7年7月 3日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
オンライン形式(Zoom) |
第2回 |
7月24日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
第3回 |
8月21日(木曜日)
13時30分~16時30分 |
第4回 |
9月11日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
第5回 |
令和8年1月 9日(金曜日) 13時30分~16時30分 |
※会場および開催方法は参加者数確定後に変更する場合があります。
2 対象 県内事業者(業種は問いません)
3 募集事業者 30事業者程度
※申込が3事業者以上の場合に実施
4 参加費 無料
5 内容
・エコアクション21の認証・登録を目指す事業者を募り、エコアクション21地域事務局が運営する集合形式の勉強会を5回開催し、認証取得に必要なことを学ぶ実践的プログラムを行う。
・各回の具体的なプログラムスケジュールは別紙「
エコアクション21認証取得のための集合コンサルティング スケジュール
(PDF:76キロバイト)」のとおり。
6 主催 佐賀県
7 協力 エコアクション21地域事務局ECO-KEEA九環協(一般社団法人持続性推進機構)
参加申込について
集合コンサルティングへの参加を希望される場合は、申込フォームまたは申込用紙により申込を行ってください。
〇申込フォーム
または URL
(外部リンク)
必要事項を御記入の上、送信してください。
〇申込様式
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を御記入の上、いずれかの方法により送付してください。
申込先 エコアクション21地域事務局ECO-KEEA九環協
・メール(ea21@keea.or.jp)
・FAX(092-674-2361)
参考
エコアクション21導入セミナーについては、下記サイトをご覧ください。
エコアクション導入セミナー
○ エコアクション21とは
環境省が策定したガイドラインに基づき、省エネルギーや省資源等の環境経営に取り組む事業者を認定。登録する制度
○ エコアクション21の特徴・メリット
・環境経営を効果的・効率的に行える
・社会的な信頼の獲得・向上
・企業間の取引条件(環境経営の要請等)への対応
・官公庁の工事等における評価
建設業における経営事項審査の加点項目のひとつ
優良産業廃棄物処理業者認定の基準の中で「エコアクション21」又は「ISO14001」の認証取得が要件のひとつ
・経費の削減、生産性の向上など経営面での効果
・金融機関による低利融資等の対象
・ISO14001に比べ運用面や経営面の負担が少なく、中小企業でも取組が容易