佐賀県総合トップへ

第17回佐賀県豚熱対策本部会議を開催しました

最終更新日:
 

第17回佐賀県豚熱対策本部会議を開催しました

9月8日(金曜日)に第17回佐賀県豚熱対策本部会議を開催しました。

詳細はこちらをご覧ください。
 

会議資料

 

会議内容

要約版はこちらをご覧ください。


○司会

 それでは、ただいまから第17回佐賀県豚熱対策本部会議を始めます。

 最初に、山田部長からお願いします。

○農林水産部長

 それでは、昨日からの防疫作業で、2例目の農場の殺処分が終了いたしましたので、ご報告をいたします。

 2例目の対応状況でございます。飼養規模、最終的には1万364頭となっております。防疫措置の開始が8月31日の夜8時ということです。この分の殺処分終了は10時20分、患畜決定から182時間20分ということで、日数に直しますと7日半ということになっております。皆様方の多くの関係者のご努力ご支援のおかげをもちまして、スムーズに殺処分が終了いたしました。昨日の夜は1時間辺り100頭以上の処理がきできた時間帯もございました。

いろんな方々、建設業の皆様、それから、JAの皆様、トラック協会の皆様、本当にご協力ありがとうございました。

 また現在、埋却の作業を行っております。丁寧に埋却をしていきたいと思っております。

 この殺処分というのは、防疫措置の最初の段階でございます。今後、汚染物品の処理とか農場内の消毒、これらの作業がまだ続くということになります。

 これが1例目と2例目の防疫措置の対応を、時系列で整理したものでございます。

 1例目につきましては、8月30日20時に患畜決定しまして、それから、防疫作業に入っております。殺処分の完了までの時間が23時間半、それから、防疫措置の全ての完了が67時間というところで現在封じ込めが完了しております。

 次に、2例目でございますけれども、先ほど説明したとおり、8月31日20時に患畜が決定し、殺処分を開始しております。本日(9月8日)朝10時20分をもって1万364頭の殺処分が終わりまして、先ほども申し上げたとおり、引き続き埋却処分、汚染品物品の処理、これは餌とかも含みます。それから、農場内の消毒、これらが全て終了すれば防疫措置、封じ込めの完了ということになりますので、もうしばらくこの作業を継続していきます。

 これは現時点の動員数でございます。現在10時時点で入っている作業員につきましては、245名ということになっております。初回からのトータルでいきますと、7,000名を超えているという動員数です。

 先ほども申しましたが、今回、防疫作業に様々な方にご支援、ご協力をいただいております。

 以前申し上げましたけれども、もう一度ご説明をさせていただきますと、自衛隊につきましては、総勢200人体制で作業を行っていただきました。2例目の発生農場の殺処分の作業を行っていただきました。

 それから、佐賀県建設業協会、唐津防災対策協議会の会員の皆様方には、発生農場での埋却作業、それから消毒ポイントでの消毒作業でも人を出していただいております。また、現地対策本部にも、サポートセンターにも連絡員、責任者を詰めていただいて、いろんな支援をしていただいております。

 また、JAグループ佐賀につきましては、動員者の搬送バスですとか、特殊な免許が要りますフォークリフトのオペレーターの派遣、それから資材の運搬等について支援をいただいております。

 また、佐賀県バス・タクシー協会につきましては、動員者の拠点を佐賀市の農業試験研究センターに置いております。そこからバスでサポートセンターまで動員者を輸送しておりますので、そこのバスの手配、それから、タクシーにつきましては、他県から応援に来られた獣医師の送迎等を行っていただいております。

 また、佐賀県トラック協会につきましては、防疫資材の輸送。

 また、佐賀県森林組合につきましては、これも特殊な免許が必要となるキャリーのオペレーターを途中から急遽、派遣いただいております。

 また、ほっともっとさん、JAグループ佐賀さん、セブンイレブンさんには、時間外でも食料を提供するなど、ご協力をいただいております。

 あと、県警につきましては、消毒ポイントを中心に警戒をしていただいております。

発生地となりました唐津市におかれましては、現地対策本部、それからサポートセンターの運営をご支援いただいております。一緒になって作業をしております。また、途中からではありますけれども、発生農場での殺処分につきましても、その担当を担っていただいております。

 国につきましては、発生後すぐリエゾンを派遣していただくとともに、現在、発生農場での殺処分等につきましても支援をいただいております。

 今回、殺処分に当たりまして、各班に獣医師を当てております。県内の獣医師だけでは多くの班を組めないと、殺処分の班を組めないということから、他県からの獣医師も多数応援をいただいております。合計69名、35都道府県から62人で、FAMIC(これは国の肥料とか農薬とかの検査をする機関ですけれども)それから、動物検疫所からも応援をいただいています。総勢69名の方に応援をいただいています。

様々な団体、関係機関の皆様からご協力をいただきまして、何とか一番最初の作業であります殺処分が終了いたしました。今後も埋却、それから、汚染物品の処理・消毒等ありますけれども、慎重に迅速に進めていきたいと思いますので、今後とも関係団体の御協力をよろしくお願いいたします。

 私からは以上でございます。

○司会

 ありがとうございました。

 それでは、現地対策本部、竹下副部長からお願いいたします。

○農林水産部副部長

 現地対策本部の竹下です。先ほど部長からの説明と重複する部分も多いと思いますけれども、現地の状況を報告いたします。

 まず、殺処分が終了いたしました。特に夜の2時から入っていただいたクールの皆様方に頑張っていただいて、非常に順調に作業が進んでおります。

 本日の作業は埋却の処理、それから、ふん取り、餌出し等をしますけれども、今後、この作業にシフトをしていきます。

 その後、それが終われば、農場の消毒作業となっていきます。

 作業として、一区切りの殺処分は終わっておりますけれども、今後も手作業で手間のかかる作業が続きます。また、建設業協会の皆さんに関わる作業も続きますので、引き続きご協力をお願いしたいと考えております。

 まだまだ作業が続きますけれども、今日も気温が30度前後になる予定でありますけれども、安全第一で進めていきたいと考えております。

 現地からは以上です。

○司会

 ありがとうございました。

 それでは、先ほどお話がありましたように、1つの区切りとしての殺処分の措置は終わったということです。

 各対策部のほうから、全体的に見て、今回の殺処分の作業について、何かコメント等あればお願いいたします。

 健康福祉部お願いします。

○健康福祉部長

 先般、1人骨折者が出たとご報告しましたけど、その後、その分については現場での注意喚起を行うとともに、貼り紙等もして転倒防止、気をつけてくださいという呼びかけをしています。

 そういう中で、昨日は午前中1名体調不良ということで、頭痛、目まいを訴える方が出ています。午後は気温も上がったということで作業中断したので、午後は出ておりません。

 それから、今朝になって1名、簡易トイレに行く途中、転んでしまって、左のこめかみを殴打したという方が出られたんですけど、その方は体調不良とかではなくて、転倒したためにそういうことが起きたということで、2人そういうことでけがをしたり体調不良者が出ましたけど、いずれも軽症(傷)と伺っております。

 先ほど話がありましたように、まだ引き続き作業が続きますので、保健師等を中心に、しっかりと作業をしていただく方々の支援をしていきたいと考えております。

 健康福祉部からは以上です。

○県土整備部長

 消毒ポイント関係ですけれども、昨日の1日、ゼロ時から24時間で消毒車両116台という状況でございました。また、昨日ちょっとお話ししておりました、今日、競りの影響で消毒車が増えるんじゃないかということでございましたが、やはり9時現在で86台と、昨日から3倍ぐらいの数となっておりまして、その影響かと思いますが、消毒車両が増えております。体制を強化していたところもありますので、特に支障なく消毒作業はできたという報告を受けています。明日もありますので、明日も朝は体制をしっかり強化して対応したいと思います。

 消毒ポイントにつきましては、作業後、まだ一月ぐらいはずっと継続した作業が続きますので、しっかりと現場の対応をやっていきたいと思っております。

 以上です。

○司会

 ほかありましたら。では、総務部お願いします。

○総務部長

 総務部からも少し節目ということでご説明を差し上げたいと思います。

これまでの取組について今回整理をさせていただきます。細かいものは今回紙でまとめておりますので、またいろいろお話しとかさせていただくことがあるかなと。今後またこういうことがないことを願いますけれども、今後に生かせていけるかなと思っています。

 総務部として行ってきましたこととして簡単に申し上げます。

 まず、現地対策本部でありますとかサポートセンター、作業現場に職員を配置しておりました。現場対応、この方々に対するサポートを飲料であるとか食料の提供という側面から行ってまいりました。実績的なものを少し簡単に申し上げると、例えば、お弁当につきましても約3,000食に上るものを提供したり、おにぎり4,100個、パン3,300個と。あと、ゼリーであるとか栄養補助食品、塩タブレット、あと、飲料といったものを提供してまいりました。きつい作業をいろいろ現場でされている方々からは一息つけてありがたかったという感謝の声などをいただいております。

 もう一つが、今回の特徴としては暑い中での作業ということがありましたので、やはり熱中症の予防の対策でありますとか、作業能率の向上ということは一つのポイントとして、途中から特に意識をするようになった部分かなと思っております。特に、2例目の現場においては、作業現場にスポットクーラーを18台設置いたしました。これは農林水産部との連携によって考えられたところもありますけれども、そういったことをやっておりました。ほか、冷蔵庫を設置して、現場でなるべく冷たいものなんかを取っていただいたりとか、あとは氷とか冷却パッドも用意しまして、できる限り冷たい飲み物を提供したりとか、あとは冷蔵トラックを少し休めるような形にしたりという工夫もさせていただきました。

 1つエピソードを申し上げますと、他県から来られた獣医師の方が、ほかのいろんなこういった現場、防疫措置をやったことがあるけれども、やはり佐賀の取組は途中から非常にブラッシュアップされて、洗練されてきて、とてもよい対応をされていたということは、ほかの県ではなかなかない状況であったとお褒めの言葉もいただいたと伺っておりまして、我々としてもしっかりサポートできて、微力でもありますけれども、よかった面もあるかなと思っております。

 また、今後の体制については、まだまだ防疫措置は暫く続いていくと思いますので、その辺の体制もしっかり組んでいきたいなと、総務部としてサポートしていきたいと考えています。今後もよろしくお願いします。ありがとうございました。

○司会

 ありがとうございます。

 ほかあればお願いします。では、警察のほうからお願いします。

○警察本部

 警察本部はこれまで消毒ポイントを中心とした警戒活動を行ってまいりました。消毒ポイントは、まだ今後も1か月ほど継続されるということでありますので、警察としましては、引き続き消毒ポイントを管轄する警察署においてパトロール等、警察活動を通じた警戒を行っていきたいと考えております。

 以上です。

○司会

 ありがとうございます。

 ほかあればお願いします。よろしいでしょうか。

 それでは、最後に南里防災監からお願いします。

○防災監

 皆さんお疲れさまでございます。現場の皆さん、本当にありがとうございました。おかげさまで何とか一つの節目を迎えることができました。

 本日の10時20分をもちまして、2例目発生農場の殺処分を完了することができしまた。

 これまで自衛隊さん、佐賀県建設業協会さん、唐津防災対策協議会、JAグループ佐賀、佐賀県バス・タクシー協会、佐賀県トラック協会、佐賀県森林組合連合会、ほっともっと、JAグループ佐賀、セブンイレブン様、県警、唐津市、国、そして他県からの獣医師の派遣、本当に様々な多くの皆様のおかげをもちまして、何とか一つの節目を迎えることができました。改めまして心より感謝申し上げたいと思います。ありがとうございます。

 これから消毒などの防疫作業が残っております。とはいえ、今日、何とか大きな節目を迎えることができました。

 そして、この後は、最終的な消毒だったり、埋却だったり、いわゆる最終フェーズという作業に入ってまいります。

 1例目の発生から昼夜を問わず作業に当たっていただいております建設業の皆さん、それから、JAの皆さんをはじめ、関係の皆様には引き続きご苦労をおかけすることになりますけれども、あと少し、何とかしっかりやっていきたいと思いますので、よろしくご協力をお願いしたいと思います。

 そして、改めまして、養豚農家の皆様には消毒の徹底をお願いしたいと思います。

 それから、万が一異変があった場合は、速やかに県のほうへ連絡をしていただくようお願いいたします。

 今日も大変暑くなる予報が出ております。安全を第一に作業を進めていただければと思います。

本日もよろしくお願いします。そして、本当これまでありがとうございました。

 以上です。

○司会

 ありがとうございました。

 それでは、本日の第17回佐賀県豚熱対策本部会議につきましては、以上で終了いたします。

 今後の会議についてお知らせです。今後の会議につきましては必要に応じて開催させていただきたいと考えております。

 開催の際には、また別途ご連絡差し上げますので、対応方よろしくお願いします。

 では、また引き続き今後の防疫作業についてのご尽力についてもよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:98763)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.