職業選択を考えられるにあたって、こういう施設で専門知識・技術を習得して就職する道もありますよ、とご紹介したく、体験型のオープンキャンパスを開催します。「産業技術学院って聞いたことあるけどどういうとこ?」という方も「聞いたこともない」という方も一度見に来ませんか!
どんな実習をしているのか体験してみませんか。お気軽にご参加ください。お待ちしています。
日時・場所
- 日時:令和7年3月23日(日曜日)
午前の回 : 9時10分~11時30分(受付 9時00分~)
午後の回 :13時10分~15時30分(受付13時00分~)
- 場所:佐賀県立産業技術学院(多久市多久町7183-1)アクセスはこちら

内容・参加方法
産業技術学院の5つの科(機械技術科、自動車工学科、電気システム科、建築技術・設計科、木工芸デザイン科)の説明を行い、訓練を体験できます。また、施設の見学もできます。
1回あたりの体験時間は40分程度です。最大4つの科を体験することができます(午前2回、午後2回)
| 体験内容 | 定員/1回 |
---|
建設技術・設計科 | デジタルで創る!3DCADで住宅設計 ~アニメの家、どんな間取り?~ | 10名 |
---|
木工芸デザイン科 | 木のアロマディフューザーをつくろう | 5名 |
---|
機械システム科 | アイアンラック製作 | 4名 |
---|
電気システム科 | 自転車で発電! 配線と発電体験をしよう | 5名 |
---|
自動車工学科 | 自動車整備士を体験しよう | 4名 |
---|
- 専用フォーム
(外部リンク)から事前申し込みを受け付けます(体験のみ)。施設見学は事前申し込み不要です。 - 専用フォームによる事前申し込み締め切り日:令和7年3月17日(月曜日)
- 定員に空きがある場合は、専用フォーム申し込み締め切り後や当日でもご案内します。
- 専用フォームによる事前申し込み締め切り後は、電話でお問合せください。(0952-74-4330)