佐賀県総合トップへ

福祉型障害児入所施設 春日園

最終更新日:

福祉型障害児入所施設 春日園についてのご紹介

施設の名称

福祉型障害児入所施設 佐賀県療育支援センター春日園
 

入所定員

30名
 

入所方針

  • 知的障害を持っている子どもたちが、集団生活を送りながら、基本的生活習慣を身につけ、社会参加への準備を整えます。
  • 学齢期の子どもたちは、特別支援学校(小学部・中学部・高等部)や地域の小・中学校へ通学し、その他の子どもたちは、生活班として園内で身辺自立及び作業訓練などを行います。
  • 障害の程度、性別などに応じて3つの棟(男子2棟、女子1棟)に分かれています。
  • それぞれ個人の状況やニーズにあわせて作成した個別支援計画に基づき支援を行います。 

入園をご希望の方

入園については、佐賀県中央児童相談所(0952-26-1212)、佐賀県北部児童相談所(0955-73-1141)にご相談ください。

 

春日園ではショートステイ(短期入所、日中一時支援)も行っています

在宅の知的障害のあるお子様を、一時的にお預かりします。
春日園の定員の空きを利用して、泊単位で利用できる『短期入所事業』と、短時間で利用できる『日中一時支援事業』を行っていますので、ご活用ください。
※『短期入所事業』と『日中一時支援事業』の利用には、佐賀県療育支援センター春日園との契約が必要です。利用を希望される方は、各市町の福祉窓口へご相談ください。
  

春日園でボランティアやってみませんか?

春日園の各種行事に参加して入所児童とふれあっていただきながら、障害を持った方への理解を深めていただくことを目的として、ボランティアの方を募集しています。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

※ボランティア活動に参加していただくためには、登録をしていただく必要があります。

春日園でのボランティアについての詳しい内容はこちら

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1837)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.