県営住宅における吹付けアスベスト等材料の使用状況について
先般より、公営住宅のアスベストの使用状況等について、テレビ、新聞等で報道されているところですが、佐賀県では、平成20年度に県営住宅に使
使用されているアスベストの含有が疑われる吹付け材について、分析調査を行っています。
県営住宅における「吹付けアスベスト等」「その他のアスベスト含有吹付け材」の使用状況についてお知らせします。
「吹付けアスベスト等」について
「吹き付けアスベスト等※1」は、県営住宅に使用されていません。
※1) 吹付けアスベスト等とは
・吹付けアスベスト又はアスベスト含有ロックウール(アスベストを0.1重量%超含有しているものに限る。)
・建築基準法では、平成18年10月1日以降、建築物に使用することが禁止されています。
「その他のアスベスト含有吹付け材」について
「その他のアスベスト含有吹付け材※2」は、県営住宅の1団地38戸で使用されていました。
この「その他のアスベスト含有吹付け材」については、平成20、21年度に除去工事を完了しています。
※2) その他のアスベスト含有吹付け材
・「吹付けバーミキュライト(ひる石)」や「吹付けパーライト」で(アスベストを0.1重量%超含有しているもの)
・国土交通省において実態調査を行ったところ、有意なアスベスト繊維の飛散は確認されなかったことから、社会資本整備審議会建築分科会アスベスト
対策部会の審議を踏まえ、建築基準法の規制の対象となっていません。
【居室等において「その他のアスベスト含有吹付け材」の使用が確認された県営住宅】
団地名 | 所在地 | 管理開 始年度 | 住棟 番号 | 使用部位 | 対策工事 | 対策実施 年度 | 備考 |
鍋島 | 佐賀市開成一丁目 | S54 | B-6・B-7 | 全住戸の玄関、ホール、 洗面所、便所、台所食事室、 和室の天井 | 除去済 | H20 H21 | 吹付けバーミキュライト (ひる石)でアスベストを 0.1重量%超含有 |
鍋島 | 佐賀市開成一丁目 | S55 | B-3 | 全住戸の玄関、ホール、 洗面所、便所、台所食事室、 和室の天井 | 除去済 | H20 H21 | 吹付けバーミキュライト (ひる石)でアスベストを 0.1重量%超含有 |
お問い合わせ・ご相談窓口
県営住宅の調査結果に関するお問い合わせやアスベストに関する健康相談については、下記窓口までご連絡ください。
県営住宅のアスベスト調査に関する窓口
佐賀県県土整備部建築住宅課
電話:0952-25-7165
8時30分から17時15分まで(土・日・祝は除く)
アスベスト(石綿)の健康相談に関する窓口
アスベスト(石綿)に関する各種ご相談窓口
その他
多久市営住宅における吹付けアスベスト等の使用状況について
多久市営の団地が、吹付け石綿の使用団地としてWEBサイトに記載されていますが、本県から多久市に改めて確認した結果、使用されていた吹付け
材料は「吹付けアスベスト等」ではなく、「その他のアスベスト含有吹付け材」であると確認しました。
この状況を受け、国土交通省に修正報告を行いました。
今後、このような誤りがないよう注意していきます。