佐賀県総合トップへ

企画展示「いとお菓子さが ~シュガーロードと銘菓~」

最終更新日:

Saga Prefectural Government Archives

佐賀県公文書館

 

 

企画展示「いとお菓子さが ~シュガーロードと銘菓~」 

 

 

概要


 

30期企画展チラシ
 「シュガーロード」が文化庁日本遺産に認定されたことを記念して開催しました。
長崎街道沿いで砂糖が入手しやすかった佐賀には個性的な美味しいお菓子があります。
「シュガーロード」についての解説と共に、佐賀銘菓として多くの人に親しまれている
丸ぼうろ・羊羹などの、お菓子に関する様々な当館の所蔵資料を紹介しました。
 関連展示では、「たくさんの佐賀銘菓」と題して、逸口香やけいらんなど県内各地の
お菓子を写真と共に紹介したほか、「文化庁『日本遺産』とシュガーロード」として、
日本遺産についての概要説明や「シュガーロード」PRに関する取り組みなどを紹介しました。(展示数15点)
 
【会期:令和3年1月15日~4月4日】
 
展示構成
   1.“シュガーロード”と佐賀
2.お菓子と公報
3.佐賀の銘菓
4.県出身の製菓創業者
 
 
 

主な展示資料紹介

長崎県下街道実測里程改正
長崎県下各街道実測里程改正
明治11(1878)年

1.“シュガーロード”と佐賀

 江戸時代の鎖国体制下で、長崎を通して外国から砂糖が輸入されると街道を通って全国へと流通しており、街道沿いの各地域で菓子文化・砂糖文化が根付いたことから、長崎街道は「砂糖の道」=シュガーロードとも言われています。
そして、佐賀県は長崎街道沿いで砂糖が手に入りやすかっただけでなく、小麦をはじめ、菓子作りのための材料が地域で広く生産されていたことも菓子文化が根付いた要因のひとつではないかとも言われています。


菓子饅頭へ用いる絵具取り調べのこと
菓子饅頭へ用ル絵具取調ノ事
明治10(1877)年1月19日

2.お菓子と公報

 明治期に特に問題となっていたのが、お菓子に使用する着色料です。そこで県(当時は長崎県)では、明治11(1878)年に特定の物質を含む絵具は飲食物の色付け以外での使用に限り販売を行ってよい旨の通達が出されました。さらに明治21(1888)年には、販売してよい着色料や販売者届出などが定められ、これに違反した場合は処罰の対象となりました。

 また、着色料の有害性と並んで店舗の衛生面についてもこの頃から問題視されるようになりました。

 

菓子屋傳献願書類
菓子屋傳献願書類
昭和5(1930)年

3.佐賀の銘菓

 佐賀の焼き菓子として、全国的によく知られているのが丸ぼうろです。17世紀頃に肥前藩御用菓子職人・横尾市郎右衛門が、オランダ人から「ボーロ」の製法を伝えられたのが始まりと言われています。長崎を通じて白砂糖が輸入され流通量が増えるようになると材料を変え、卵を材料に加えたり、小麦粉等も質の良いものに変更したりするなどして改良を重ね、「丸ぼうろ」が誕生しました。

 羊羹が、県内の名産地である小城で商業的に作られ始めたのは、明治の初め頃と言われています。製造開始時期や起源については様々ありますが、いずれも明確な裏付けが取れる資料は残っていません。現在では、県内各店舗で生産販売されている『小城羊羹』の他にも、『百合羊羹(武雄市)』、『稲荷ようかん(鹿島市)』など様々な羊羹が作られています。


昭和8年佐賀県公報

昭和8年佐賀県公報 褒章

昭和8(1933)年

4.県出身の製菓創業者

 森永太一郎(1865~1937)は、伊万里市伊万里町(生家は松島町とも)の出身で、渡米して菓子製造法を習得し、帰国後に森永製菓を創業しました。森永は、故郷・伊万里発展のために、大正期には自社の練乳工場を建設した(現在は森永公園となっている)ほか、畜産奨励のために多額の寄附を行っています。
 江崎利一(1882~1980)は、佐賀市蓮池町の出身で、栄養菓子グリコを開発、江崎商店(のちの江崎グリコ株式会社)を創業しました。江崎は戦後、佐賀の産業発展のために自社工場を建設したほか、昭和31(1956)年には、グリコ協同乳業を設立し、佐賀の酪農発展にも力を尽くしました。
 新高製菓の創業者・森平太郎(1869~1946)は現在の佐賀市富士町出身で、明治35(1902)年頃に台湾へ渡ると、明治38(1905)年に独立して新高製菓を創業しました。『佐賀実業大観』では「佐賀出身の製菓王」として紹介されています。新高製菓は、昭和46(1971)年に廃業となりました。
 森は、昭和7(1932)年に北山尋常高等小学校(現在は小中一貫北山校)講堂の再建費用を全額寄附しており、北山校の校門横には森の父親の名が刻まれた頌徳碑が残されています。





 



 


 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:79186)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.