佐賀県フードバンク活動団体(CSO)物価高騰対応支援金について
佐賀県フードバンク活動団体(CSO)物価高騰対応支援金についてお知らせします。
本支援金は、食品関連事業者等から未利用食品の寄付を受けて、こども食堂や生活困窮者等に無償で提供しているフードバンク活動を行っているCSOを支援することを通じて、食品ロス削減の推進及び物価高騰等の影響を受けている生活困窮者等への安定的な食支援を図ることを目的とした事業資金です。
対象者の要件
次に掲げる(1)から(7)までの全ての要件を満たすフードバンク活動を行うCSO
(1)県内に事業所を有すること
(2)申請日時点で活動が休止中でないこと
(3)申請日時点で概ね3か月以上の継続した活動実績があること
(4)申請日時点でフードバンク活動を主体として農林水産省へ届出を行っていること
※九州農政局ホームページにフードバンク活動団体として掲載されていること
(5)農林水産省が定める「食品寄附ガイドライン~食品寄附の信頼性向上に向けて~」に基づき、提供食品受取後から譲渡するまで、適切に食品管理を行っていること
(6)食品関連事業者等から未利用食品の寄付を受けるため、品質管理や責任の所在など、食品の提供等に関する合意書や契約書等を締結していること
(7)令和8年3月末までの活動計画を有すること
申請方法
必要書類を記入し、下記窓口まで提出してください。
【窓口】
佐賀県 県民環境部 くらしの安全安心課 食育・計量担当
〒840-8570 佐賀市城内一丁目1番59号
電話:0952-25-7069
FAX:0952-25-7327
E-Mail:syokuiku@pref.saga.lg.jp
申請期間
令和7年4月1日から令和7年6月30日まで- ・
誓約書
(ワード:29.8キロバイト)