| | |
| | 20250401 改訂 |
分野 | 番号 | 相談窓口 | 内容 | 相談対応時間等 | 窓口 |
一般・総合 | 1 | 行政の窓口 | 県政に関する相談、NPOに関する相談等 | ・来所相談、電話相談、メール相談 (平日 8時30分~17時15分) | 佐賀県庁行政の窓口 (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号 佐賀県庁新館1階 TEL 0952-25-7010 メール g-madoguchi@pref.saga.lg.jp |
人権全般 | 2 | 人権相談窓口 | 「どこに相談したらいいか分からない」 「会社で人権研修を開きたい」など、人権にかかわる相談 | ・来所相談、電話相談、メール相談 平日 9時~17時 <年末年始を除く> | 人権啓発センターさが  (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号 佐賀県庁旧館1階 TEL 0952-25-7229 メール jinkendouwataisaku@pref.saga.lg.jp |
| 3 | | 無料弁護士相談 (人権問題に関すること) | ・弁護士相談(相談無料・秘密厳守) 毎月第3水曜日 13時~16時 <事前予約制> | TEL 0952-25-7229 メール jinkendouwataisaku@pref.saga.lg.jp |
| 4 | みんなの人権110番 | 差別や虐待、ハラスメントなど、様々な人権問題についての相談 | ・電話相談 平日 8時30分~17時15分 <祝日、年末年始を除く> | みんなの人権110番 (外部リンク) (全国共通人権相談ダイヤル法務局) TEL 0570―003―110 (全国共通) |
| 5 | インターネット人権相談 (外部リンク) | 様々な人権問題に関するインターネットによる相談 (英語や中国語も可能) | ・インターネット相談 | 法務省インターネット人権相談  インターネット相談 |
インターネット | 6 | ほっとネットライン相談窓口 (外部リンク) | 子どもたちを取り巻くネットトラブルに関する相談 | ・電話相談 ・メール・SNS相談 ・LINE ※いずれも平日9時~18時 | 特定非営利活動法人 ITサポートさが (所在地)佐賀市神野東二丁目1番25号  TEL: 0120-797-100 メール・SNS: help@it-saga.net LINE-ID: @hotnetline |
| 7 | 違法・有害情報相談センター (外部リンク) | インターネット上の誹謗中傷、名誉棄損、プライバシー侵害、人権侵害、著作権侵害などの対応や削除方法、その他トラブルに関する相談 | 
| 違法・有害情報 相談センター |
女性・男性・男女共同参画 | 8 | 女性の人権ホットライン (外部リンク) | 配偶者やパートナーからの暴力、職場等におけるセクシャル・ハラスメント、ストーカー行為といった女性をめぐる様々な人権問題についての相談 | ・電話相談 平日 8時30分~17時15分 <祝日、年末年始を除く> | 女性の人権ホットライン
TEL 0570-070-810 (全国共通 ) |
| 9 | DV専用相談 | ・アバンセの相談員による相談 ・配偶者や交際相手からの暴力(DV・デートDV)に関する相談 ※性別に関わらず、ご相談できます。
| ・電話相談 ・来所相談(予約制) 火曜・木曜~土曜 9時~18時 水曜 9時~21時 日曜・祝日 9時~16時30分 <月曜、年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市天神三丁目2番11号 佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)内 TEL 0952-23-3630 来所相談 要予約
|
| 10 | 女性のための総合相談窓口 | ・アバンセの女性総合相談員による相談 ・性暴力被害に関する相談 | ・電話相談 ・来所相談(予約制) 火曜・木曜~土曜 9時~18時 水曜 9時~21時 日曜・祝日 9時~16時30分 <月曜、年末年始を除く> | 佐賀県DV総合対策センター (所在地) 佐賀市天神三丁目2番11号 佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)内 TEL 080-6426-3867 来所相談の予約時間:火~金・日・祝 9時30分~16時約
|
| 11 | 女性のための法律相談 | 女性の弁護士による相談 | ・来所相談(予約制) 第1土曜・第3木曜 13時~16時)
| |
| 12
| 女性のためのこころの相談 | 女性の臨床心理士、公認心理師による相談 | ・来所相談(予約制) 第1木曜・第3土曜 14時~16時 <年末年始を除く> | |
| 13
| 男性のための総合相談窓口 | 男性の臨床心理士、公認心理師による相談 | ・電話相談 毎週水曜19時~21時 <祝日は除く> ・来所相談(予約制) 第4土曜 14時~16時 <年末年始を除く> | 佐賀県DV総合対策センター (所在地) 佐賀市天神三丁目2番11号 佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)内 TEL 080-6426-3867 来所相談の予約時間:火~金・日・祝 9時30分~16時 |
| 14 | LGBTsに関する相談 | 多様な性に関する相談 | ・電話相談 第2土曜・第4木曜 14時~16時 <年末年始を除く>
| TEL 090-1926-8339 |
| 15 | 性暴力救援センター・さが (さがmirai) | 性暴力・性犯罪の被害に遭われた方の医療支援、カウンセリング等の支援に関する相談 | ・電話相談 (365日24時間対応) | (所在地) 佐賀市嘉瀬町大字中原400 (独)佐賀県医療センター好生館内 TEL ♯8891 (はやくワンストップ) TEL 0120-8891-77(NTTひかり電話) |
| 16 | 女性相談 | 女性に関する様々な相談 | ・電話・来所・訪問相談 ※来所・訪問相談は要予約 平日 9時00分~16時30分 <祝日及び年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市天祐1-8-5 TEL 0952-28-1616 |
| 17 | レディーステレホン | 犯罪被害の悩みを持つ女性の相談 | ・電話相談 (平日 8時30分~17時15分) | (所在地) 佐賀市松原一丁目1番16号 TEL 0952-28-4187 |
| 18 | ひとり親家庭等相談 | ひとり親家庭や寡婦の方が抱えている経済上及び生活上の問題に関する相談 | ・来所相談・電話相談・FAX相談 火~金曜 9時30分~18時30分 土・日・祝日 9時~18時 <年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市神野東2丁目6番10号 佐賀県駅北館2階 TEL 0952-97-9767 FAX 0952-31-8064 |
子ども | 19 | こどもの人権110番 | 学校におけるいじめ、体罰、児童生徒に対する暴言その他の不適切な指導や、家庭内における虐待など、こどもをめぐる人権問題に関する相談 | ・電話相談 (平日 8時30分~17時15分) <祝日、年末年始を除く> | TEL 0120-007-110 (全国共通 ) |
| 20 | こどもの人権SOS-eメール (外部リンク) | 学校におけるいじめ、体罰、児童生徒に対する暴言その他の不適切な指導や、家庭内における虐待など、こどもをめぐる人権問題に関するメールによる相談 | ・メール相談 | インターネット相談(法務局)
|
| 21 | LINEじんけん相談(チャット人権相談) | 学校におけるいじめ、体罰、児童生徒に対する暴言その他の不適切な指導や、家庭内における虐待など、こどもをめぐる人権問題に関する相談 | ・LINE | 法務局LINEじんけん相談 LINE-ID:@linejinkensoudan |
| 22 | 児童相談 | 子育ての悩み、子どもの発達、非行、性格・行動・しつけ、虐待など子どもに関する相談 | ・来所相談 (平日 8時30分~17時15分) ・電話相談 平日 8時30分~22時 土・日・祝日 8時30分~22時 虐待等緊急の場合は24時間対応 | (所在地) 佐賀市天祐1-8-5 TEL 0952-26-1212 |
| 23 | 児童相談 | 子育ての悩み、子どもの発達、非行、性格・行動・しつけ、虐待など子どもに関する相談 | ・来所相談 (平日 8時30分~17時15分) ・電話相談 平日 8時30分~22時 土・日・祝日 8時30分~22時 虐待等緊急の場合は24時間対応 | (所在地) 唐津市大名小路3-1 TEL 0955-73-1141 |
| 24
| いじめホットライン | 小中高校生及び保護者のためのいじめに関する相談 | ・電話相談 (365日24時間受付) | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号 佐賀県庁旧館2階 (いじめホットライン) TEL 0952-27-0051 |
| 25 | 心のテレホン相談 | 小中高校生及び保護者のための相談 | ・電話相談 (365日24時間受付) | (心のテレホン相談) TEL 0952-30-4989 |
| 26 | 教育相談 | 学校教育全般に関わること、進路・適性に関すること、子どもとのかかわりに関する | ・来所相談 月・火・木・金曜 9時30分~15時50分 ※ 原則として学校を通して 申込み ・電話相談 (匿名で相談できます) 平日 8時30分~17時 <年末年始、祝日を除く> | (所在地) 佐賀市大和町大字川上 TEL 0952-62-2189 |
| 27 | 思春期こころの相談 | 不登校やひきこもりなど思春期に関する問題でお悩みの方の相談 | ・来所相談(要予約) (平日 8時30分~17時15分) ・電話相談 (平日 9時~16時45分) | (所在地) 小城市小城町178-9 TEL 0952-73-5060 |
| 28 | ヤングテレホン | 少年の非行など少年に関する悩みや困りごとの相談 | ・電話相談 (平日 8時30分~17時15分) | (所在地) 佐賀市松原二丁目2番27号 佐賀バルーンミュージアム3階 佐賀市青少年センター内 TEL 0120-29-7867 (フリーダイヤル ) (ふかくなやむな) |
| 29 | 子ども・若者総合相談センター | さまざまな困難を抱える子ども・若者の社会参加や自立支援のための相談 | ・来所相談、訪問支援 (平日 11時~18時 <要予約> ) | (所在地) 佐賀市八幡小路2-3 八幡小路ビル2階 TEL 0952-97-8246 |
| 30 | 子どもに関する相談窓口(生まれる前から18歳まで) | 保護者・子ども・地域の方々からの子どもに関する相談 | ・来所相談 (月~金曜 9時~18時 ) <祝日も対応> ・電話相談 事務所ダイヤル(9時~18時) 相談ダイヤル (24時間対応) ・メール相談 ・SNS相談 9時~18時 (18時以降に関しては、翌営業日に返信) 緊急の場合は24時間対応 ・訪問相談 時間が取れない場合/来所困難な場合 | 児童家庭支援センター「絆」
(所在地) 佐賀市金立町大字金立3931番地 児童養護施設 聖華園内 HP http://www2.saganet.ne.jp/kizuna メール kizuna@star.saganet.ne.jp 24時間相談ダイヤル 090-2960-0874 事務所 0952-37-7723
|
| 31
| ほっとネットライン相談 (外部リンク) | 子どもたちを取り巻くネットトラブルに関する相談 | ・電話相談 (平日 9時~18時) ・メール ・LINE-ID | 特定非営利活動法人 ITサポートさが (所在地) 佐賀市神野東二丁目1番25号 TEL 0120-797-100 メール help@it-saga.net LINE-ID @hotnetline |
| 32
| チャイルドライン | ・18歳までの子ども専用の相談 ・気持ちを聞いてほしい、どんなことでも | ・ 電話相談 毎日 16時~21時 <12/29~1/3を除く> ・チャット相談 月~土曜 16時~21時 <12/29~1/3を除く> | TEL 0120‐99‐7777 |
高齢者 | 33
| 認知症相談窓口 | ・認知症の方とその家族の方等の電話相談 ・若年性認知症サポートに 関する相談 | ・ 電話相談 月~金曜 10時~16時 (年末年始、祝日を除く) | (所在地) 佐賀市神野東二丁目6番1号 TEL 0952-37-8545 |
| 34
| 高齢者総合相談支援 | 高齢者の健康面が生活全般に関わる相談 | ・各市町の地域包括支援センターに 直接お尋ねください。 | 地域包括支援センター
|
障害者 | 35
| 佐賀県障害者権利擁護センター | 障害者虐待の発見者や虐待を受けた障害者から届出相談 | ・電話相談 (365日24時間受付) | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号 佐賀県庁新館3階 (佐賀県障害者権利擁護センター) TEL 080-8394―8431 |
| 36 | 障害を理由とする差別の解消推進窓口 | 障害を理由とする差別に関する相談 | ・来所相談 ・電話相談 ・メール相談等 (平日 8時30分~17時15分) | (障害を理由とする差別の解消推進窓口) TEL 0952-25-7401 メール shougaifukushi@pref.saga.lg.jp |
障害者 | 37 | 障害者110番 | 障害者の日常生活の悩み、権利擁護に関する相談 | ・来所相談 ・電話相談
(平日 9時~16時) | (所在地) 佐賀市天祐一丁目8番5号 佐賀県障害者福祉会館 TEL 0952ー24ー8110 |
| 38 | 身体障害者更生相談所 | 身体に障害がある方の生活支援や自立支援に関する相談 | ・来所相談 ・巡回相談 (平日 8時30分~17時15分) | (所在地) 佐賀市天祐1-8-5 TEL 0952-26-0845 |
| 39 | 知的障害者更生相談所 | 18歳以上の知的障害者の福祉に関する相談、療育手帳の交付 | ・来所相談 ・巡回相談 (平日 8時30分~17時15分) | 佐賀県総合福祉センター (所在地) 佐賀市天祐1-8-5 TEL 0952-26-0845 |
| 40 | 視覚障害者等への相談支援 | 聴覚に障害のある方の社会参加や自立支援に関する相談、聴力測定相談 | ・来所相談 ・メール問い合わせ 月曜、祝日、年末年始を除く 9時30分~18時 <聴こえの相談は要予約> | (所在地) 佐賀市白山二丁目1番12号 佐賀商工ビル4階 TEL 0952-40-7700 メール info@saga-mimisapo.jp |
| 41 | 視覚障害者への相談支援 | 視覚に障害のある方の困りごとやサピエ(視覚障害者情報総合ネットワーク)の利活用支援に関する相談 | ・来所相談 ・電話相談 火曜~日曜、9時~17時 <月曜が祝日の場合は翌日が休館> | “あい さが" (所在地) 佐賀市天神1-4-16 (佐賀県立視覚障害者情報・交流センター内) TEL 0952-26-0153 |
| 42 | 補助犬に関する相談窓口 | 補助犬の同伴や使用に関する相談窓口 | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時15分) | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号佐賀県庁新館 TEL 0952-25-7143 |
| 43 | エイズ患者、HIV感染者、その他感染症に関する相談 | エイズ患者、HIV感染者、その他感染症に関する相談 ・佐賀県健康福祉政策課 ・県内5保健福祉事務所 (検査は無料・匿名) | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時) | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号佐賀県庁新館3階 TEL 0952-25-7075 |
| 44 | | | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時) | 佐賀中部保健福祉事務所 (所在地) 佐賀市八丁畷町1-20 TEL 0952-30-1325 |
| 45 | | | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時) | 鳥栖保健福祉事務所 (所在地) 鳥栖市元町1234-1 TEL 0942-83-3579 |
| 46 | | | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時) | 唐津保健福祉事務所 (所在地) 唐津市大名小路3-1 TEL 0955-73-4186 |
| 47 | | | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時) | 伊万里保健福祉事務所 (所在地) 伊万里市新天町坂口122-44 TEL 0955-23-5186 |
| 48 | | | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時) | 杵藤保健福祉事務所 (所在地) 武雄市武雄町昭和265 TEL 0954-22-2104 |
| 49 | 難病相談 | 病気や生活などについての悩みや不安に関する相談 | ・来所相談 ・電話相談 ・メール相談 9時~17時30分 <月曜、年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市神野東二丁目6番10号 佐賀県駅北館2階 TEL 0952-97-9632 メール info@saga-nanbyo.com |
労働 環 境 | 50 | 労働相談窓口 | 労働相談全般に関する相談(内容に応じて相談窓口を紹介) | ・来所相談 ・電話相談 ・メール相談 (平日 8時30分~17時15分) | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号佐賀県庁新館9階 TEL 0952-25-7100 メール sangyoujinzai@pref.saga.lg.jp |
| 51 | 総合労働相談コーナー
| 職場におけるハラスメント等、労働に関する総合的な相談窓口(内容に応じて相談窓口を紹介) | ・来所相談 ・電話相談 (平日 8時30分~17時15分) <祝日、年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市駅前中央3-3-20 佐賀第2合同庁舎5階 TEL 0952-32-7218 |
外国人 | 52 | さが多文化共生センター | 在住外国人の生活全般に関する相談 | ・来所相談 ・電話相談 ・メール ・SNS相談 (平日 9時~16時) | 所在地) 佐賀市白山二丁目1番12号 佐賀商工ビル1階 (佐賀県国際交流プラザ内) TEL 0952-22-7830 メール soudan@spira.or.jp  LINE ID @921uckas |
| 53 | 外国語人権相談 | 人権に関する相談 (中国語、韓国語、英語等 10言語に対応) | ・電話相談 平日 9時~17時 <祝日、年末年始を除く> | 外国語人権相談ダイヤル TEL 0570―090911 (全国共通 ) |
| 54 | 外国語インターネット人権相談受付窓口 | 人権に関する相談 (中国語、韓国語、英語等 10言語に対応したインターネットによる相談) | ・インターネット相談 | インターネット相談 (https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken21.html#01)
|
犯罪被害者 | 55 | 性犯罪被害相談電話 #8103 | 性犯罪の被害にあわれた方に寄り添う相談 | ・電話相談 (365日24時間対応) 平日の8時30分~17時15分は佐賀県警本部の女性職員が対応します。(女性職員が不在のときは、男性職員が対応する場合があります。) | (所在地) 佐賀市松原一丁目1番16号 TEL 全国共通 #8103(ハートさん) |
| 56
| 犯罪被害に関する相談 | 犯罪被害に関する相談 | ・電話相談 平日8時30分~17時15分 <祝日、年末年始を除く> | 犯罪被害者支援室 (所在地) 佐賀市松原一丁目1番16号 TEL 0952-24-1111 |
| 57 | 犯罪被害者相談電話 | 県が実施する支援制度に関する相談(内容に応じて関係機関・団体等を紹介) | ・電話相談 平日8時30分~17時15分 <祝日、年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号 (県庁旧館1階) TEL 0952-25-7060 |
| 58 | 被害者等相談窓口 | 犯罪、事故等の被害者の方やそのご家族のサポートに関する相談 | ・電話相談 平日8時30分~17時15分 <祝日、年末年始を除く> ・メール相談 | (所在地) 佐賀市八丁畷町1-20 佐賀県衛生合同庁舎別館 TEL 0952―33―2110 メール voiss@f3.dion.ne.jp
|
| 59 | 被災者支援 | 東日本大震災で被災された方の支援に関する相談 | ・来所相談 ・電話相談 ・メール
(平日 8時30分~17時15分) | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号 佐賀県庁新館5階 TEL 0952-25-7385 メール hisaishashien@pref.saga.lg.jp |
その他 | 60 | 佐賀こころの電話 | 心の悩み、対人関係の悩みなどに関する相談 | ・電話相談 平日 9時~16時 <祝日、年末年始を除く> | TEL 0952-73-5556 |
| 61 | 佐賀いのちの電話 | 孤独・孤立・心の悩みや不安を訴える方々に寄り添った相談 | (1)電話相談 (365日24時間) (2)佐賀県自殺予防夜間相談電話 (毎日20時~翌6時) (3)全国フリーダイヤル 毎日16時~21時 毎月10日8時~翌8時 | (所在地) 〒849-8691 佐賀北郵便局私書箱4号 *電話番号 (1)0952-34-4343 (2)0120-400-337 (3)0120-783-556 |
| 62 | 佐賀県生活自立支援センター | 県内10町にお住いの方の、生活、仕事、家計などの生活困窮にかかわる相談 | まずは、お電話にてご相談下さい。お住まいの地域訪問を行っています。 (平日9時~18時) ※祝日、年末年始を除く | 【東部地区】吉野ヶ里町、基山町、上峰町、みやき町 (所在地)佐賀市八戸溝1丁目15-3 TEL 0952-20-0095
【西部地区】玄海町、有田町、大町町、江北町、 白石町、太良町 (所在地)白石町大字福田1521番地 TEL 0952-97-7322 |
| 63
| 依存症問題の相談 | 薬物、アルコール、ギャンブル問題にかかわる相談 | ・来所相談 (月~金 10時00分~18時00分) ・電話相談 ・メール相談 | (所在地) 佐賀市鍋島1丁目9-2 TEL 0952-28-0120 メール saga-darc@asahinet.jp |
| 64 | 旧優生保護法 | 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた方に対する補償金等の請求や相談 | ・電話相談 平日9時~17時 <祝日,年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市城内一丁目1番59号 佐賀県庁旧館3階 TEL 0120-525-856(フリーダイヤル) FAX 0952-25-7300 メール kodomo-katei@pref.saga.lg.jp |
| 65 | 法的トラブルに関する情報提供及び法律相談等 | 法的トラブルに関する情報提供及び法律相談 | ・来所及び電話相談 (要予約 ) 平日9時~17時 <祝日,年末年始を除く> | (所在地) 佐賀市駅前中央1-4-8 太陽生命佐賀ビル3階 TEL 0570-078361 IP電話ご利用の方 050-3383―5510 |
| 66 | 弁護士による法律相談 | 弁護士による法律相談 | ・相談の予約・案内等 【佐賀・鳥栖・武雄地区の居住者】 平日 9時~12時、13時~17時
【唐津地区の居住者】 平日9時~12時、13時~17時 | 【佐賀・鳥栖・武雄地区の居住者】 (所在地) 佐賀市中の小路7-19 TEL 0952-24-3411 【唐津地区の居住者】 (唐津部会) 唐津市中町1513-3 TEL 0955-73-2985 |
| 67 | 消費生活に関する様々な質問相談 | 消費生活に関する様々な質問や相談 | ・電話相談 ・FAX相談 毎日9時~17時 <年末年始を除く> ・来所相談(要予約) 9時~17時 <火曜~日曜日> ※メール相談はHPの「相談入力フォーム」をご利用ください。 | (所在地) 佐賀市天神3-2-11 アバンセ3階 TEL 0952-24-0999 FAX 0952-24-9567 |