申請窓口 |
住所 |
電話番号 |
所管地域 |
佐賀土木事務所 建築課 |
佐賀市八戸2-2-67 |
0952-24-4369 |
小城市・多久市 |
東部土木事務所 建築課 |
鳥栖市元町1234-1 |
0942-83-4398 |
鳥栖市・基山町・上峰町
みやき町・神埼市
吉野ヶ里町 |
唐津土木事務所 建築課 |
唐津市二タ子3-1-5 |
0955-73-2865 |
唐津市・玄海町 |
伊万里土木事務所 管理課 |
伊万里市新天町122-4 |
0955-23-4721 |
伊万里市・有田町 |
杵藤土木事務所 建築課 |
武雄市武雄町昭和265 |
0954-22-4185 |
武雄市・大町町・江北町
白石町・鹿島市・嬉野市
太良町 |
佐賀市都市戦略部 建築指導課 |
佐賀市栄町1-1 |
0952-40-7171 |
佐賀市 |
※上表は特定行政庁の窓口です。
※民間の指定確認検査機関への申請も可能です。
窓口対応時間の変更について(令和7年4月1日~)
佐賀県(佐賀市を除く)では、各種申請等の審査及び検査等を円滑に行うことを目的として、各土木事務所の窓口対応時間を下記のとおり変更させていただきますので、お知らせいたします。皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
【変更内容】
窓口対応時間
令和7年3月31日(月曜日)まで 8時30分~12時00分、13時00分~17時15分
令和7年4月1日(火曜日)から 9時00分~12時00分、13時00分~15時00分
【運用開始日】
令和7年4月1日(火曜日)
【対象となる機関】
各土木事務所建築課及び管理課建築担当(佐賀、東部、唐津、伊万里、杵藤)
※現場検査、調査等により担当者が不在の場合もありますので、あらかじめ電話にてご予約をお願いします。
※窓口対応時間外は、特に担当者が不在の場合が想定されるため、電話相談についても窓口対応時間内に頂きますよう、ご協力をお願いします。
建築確認申請等手数料
建築基準法、建築物省エネ法の改正が令和7年4月1日に施行されることに伴い、
下記の一覧表をご確認ください。
建築確認手数料
省エネ適判手数料
省エネ適判の手数料については「建築物省エネ法に関する手続き」のページに掲載されています。
建築工事届及び建築物除却届のメール受付について
建築工事届及び建築物除却届のメール受付を開始しました。提出先アドレス等の詳細は「建築工事届及び建築物除却届のメール受付について」のページをご覧ください。
建築工事届及び建築物除却届のメール受付について
農地に建築物を建築する場合
農地に建築物を建築する場合には、農地転用許可が必要です。詳しくは農地がある市町の農業委員会事務局にお尋ねください。
福岡空港周辺に建築物を建築する場合
鳥栖市、基山町の一部地域に建築物を建築する場合には、航空法上の高さ制限がかかる場合があります。詳しくは福岡国際空港株式会社空港運用本部にお尋ねください。
構造計算適合性判定を要する建築物の場合
※ これまで確認申請等手数料に構造計算適合性判定手数料を加算し、建築主事や指定確認検査機関を通して指定構造計算適合性判定機関(以下、「適判機関」という。)へ判定依頼を行っていましたが、建築基準法の改正に伴い、平成27年6月1日以降は、建築主(申請者)から適判機関へ直接申請することとなります。
※構造計算適合性判定申請手数料については、適判機関へ直接お問い合わせください。
建築物エネルギー消費性能適合性判定を要する建築物の場合
令和4年6月17日に公布された建築基準法・建築物省エネ法改正により、令和7年4月1日から、原則として、住宅を含む全ての建築物について、省エネ基準への適合が義務付けられます。詳細は「建築物省エネ法に係る手続」のページをご覧ください。
建築物省エネ法に係る手続き
建築確認申請に添付するチェックリスト(令和7年4月1日~)
令和7年4月1日以降の建築確認申請時には、以下の(1)~(4)のチェックリストを添付してください。
また、(5)~(6)のチェックリスト等については下記の必要な場合に添付してください。
なお、佐賀市及び民間の指定確認検査機関については、各申請先にお問い合わせください。
※チェックリスト等の添付が必要となる場合
(5):建築基準法第6条第1号~第2号に該当する場合(任意)
(6):県に建築物エネルギー消費性能適合判定を申請する場合
関連リンク