佐賀県の棚田 最終更新日:2023年1月12日 佐賀県内には各地に様々な棚田があります。佐賀県内の棚田を地区ごとに紹介します。棚田の見どころや、イベント、棚田オーナー制度 等についても紹介しています。マップと共にご覧ください。 さが棚田ネットワーク公式サイト・さが棚田ネットワーク公式サイト(外部リンク) 令和3年3月から新たにさが棚田ネットワークの公式サイトが開設されました! 佐賀の棚田の情報や所在地、棚田めぐりコースなど棚田に関する多くの情報、魅力を紹介しています。 また、Facebookと連動しており棚田の風景や棚田ボランティアの様子、イベント情報など新着情報をすぐ見ることができます。 ぜひ、ご覧ください。 つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~・佐賀県の「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」 日本の棚田の多くは、長い歴史を有し、国民への食糧供給にとどまらず、国土の保全、良好な景観の形成、伝統文化の継承等に大きな役割を果たしてきました。 棚田地域の振興に関する取組みを積極的に評価することで、棚田地域の活性化や棚田の有する多面的な機能に対するより一層の理解を促進することを目的とし、令和4年2月に農林水産省から全国271の棚田が「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」として認定され、佐賀県からは10ヶ所の棚田が認定されました。棚田地域振興法に基づく指定棚田地域 ・佐賀県の棚田地域振興法に基づく指定棚田地域 指定棚田地域とは、昭和25年2月1日時点の市町村の区域で、勾配が20分の1以上の棚田が1ha以上ある地域の中から都道府県の申請に基づき、国が指定するもので、指定された場合、農林水産省事業の補助率の嵩上げ等の支援を受けることができます。 佐賀県では2023年1月時点で棚田地域振興法に基づき県内11地域(旧旧市町村単位)が指定棚田地域に指定されました。棚田百選・さが棚田百選めぐり 棚田は、農業生産活動を通じて、国土、環境の保全や水資源のかん養、農山村の美しい原風景の形成、伝統・文化の継承など重要な役割を果たしています。 このような棚田のもつ多面的機能を広くPRし生産活動の励みとしていくため、農林水産省は平成11年7月に全国117市町村、134地区の棚田を「日本百選」に認定し、佐賀県からは6ヶ所の棚田が認定されました。 佐賀の棚田の紹介 佐賀中央部・佐賀市金立町 大小野地区 ・佐賀市大和町 松梅地区 ・佐賀市富士町 西の谷の棚田 ・佐賀市富士町 苣木の棚田 ・多久市 天ヶ瀬地区 ・多久市西多久町 平野の棚田 ・小城市小城町 江里山の棚田 ・佐賀市富士町 下関屋の棚田 ・佐賀市三瀬村 中鶴の棚田 鳥栖市周辺・三養基郡みやき町 山田の棚田 ・吉野ヶ里町 坂本地区 ・神埼市 三谷の棚田・基山町 基山地区の棚田 唐津市周辺・唐津市七山 池原地区 ・唐津市七山 桑原地区 ・唐津市相知町 蕨野の棚田 ・唐津市北波多 志気地区 ・唐津市肥前町 大浦地区 ・唐津市肥前町 犬頭地区 ・唐津市鎮西町 野元地区 ・唐津市厳木町 天川地区 ・玄海町 浜野浦の棚田 ・玄海町 石田の棚田 ・唐津市肥前町 駄竹の棚田 伊万里市周辺・伊万里市黒川町 金吾の棚田 ・伊万里市 中田の棚田(すみやまの棚田) ・伊万里市 川内野の棚田 ・有田町 岳の棚田 ・有田町 立部の棚田・有田町 原明の棚田 ・有田町 下内野の棚田 武雄市周辺・江北町 白木地区 ・武雄市 川内の棚田 ・武雄市山内町船ノ原地区 鹿島市周辺・嬉野市嬉野町兎鹿野地区 ・嬉野市 上岩屋の棚田 ・鹿島市 中木庭地区 ・鹿島市 早ノ瀬地区 ・太良町 中尾の棚田 佐賀県の棚田マップ 棚田地区〔指定棚田地域〕 棚田地区〔日本の棚田百選〕 棚田地区